CoinPostで今最も読まれています

GPUリソースを効率活用するRender Network、仮想通貨レンダートークン(RNDR)とは? 9月7日、bitbankに国内初上場予定

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Render Network(RNDR)の概要

Render Networkは、分散型のクラウドレンダリングプラットフォームであり、GPU(Graphics Processing Unit)の余剰計算能力を持つ人々と、その力を求めるクリエイターをマッチングする市場を形成している。

自動化された評価(レピュテーション)システムとタスク割り当てメカニズムを採用しており、急増しているGPUリソースの需要に応える形で効率的な運用が可能となっている。

GPUの所有者はRender Networkを通じて、クリエイターにその計算能力を貸し出し報酬を得る。クリエイターは、必要なレンダリング能力を手軽に確保できる。Render Networkによれば、従来のレンダリング手法に比べて、映画クオリティの作品を数分の一の時間で生み出せるという。

レンダリングとは

レンダリング(rendering)とは、コンピューターがデータを処理して物体の形状や質感、光源などを高品質な画像や映像、音声として再現する技術。3Dアニメーション、ゲーム・メタバース開発、動画制作、ウェブサイトのデザインなど、多くのクリエイティブ分野で用いられている。

▶️仮想通貨用語集

新たなテクノロジーの進展、例えば高性能コンピューティング、AI(人工知能)、機械学習、ブロックチェーン、仮想通貨マイニング、自動運転などが、GPUの需要を急速に高めている。市場調査会社Mordor Intelligenceによると、GPU市場は2023年の約4168億ドルから、2028年には1兆7208億ドルへと大きく成長する見込みで、年平均成長率(CAGR)は32.70%にも達するという。

このような状況下で、GPUリソースを効率的に活用し、分散させるソリューションとして、Render Networkの存在意義と関心は高まっている。

仮想通貨レンダートークン(RNDR)

暗号資産(仮想通貨)レンダートークン(RNDR)は、Render Networkのユーティリティトークンとして、イーサリアムのERC-20規格で発行された。このトークンは、サービスの利用料金の支払いや、プラットフォームの運営方針に対する投票(ガバナンス)に使用される。また、GPU所有者は、Render Networkのノードオペレーターとして活動し、計算リソースを提供することで、RNDRトークンを報酬として獲得する。

大手仮想通貨取引所bitbankは2023年9月4日、レンダートークン(RNDR)の取り扱い計画を発表した。RNDRトークンの国内での取り扱いはこれが初めて。9月7日より取引所および販売所で売買可能となり、取引手数料無料キャンペーンも開催する。

OTOY, Inc.と「OctaneRender」

Render Networkは、クラウドグラフィックスの先駆者である米国企業OTOY, Inc.の支援を受けているWeb3プロジェクトだ。Jules Urbach(ジュール・アーバック)氏はOTOYだけでなく、Render Networkの創業者兼CEOでもある。

OTOYのフラッグシップ製品である「OctaneRender」は、GPUを活用した高性能なレンダリングエンジンとして広く知られている。このエンジンは、ビジュアルエフェクトスタジオ、アーティスト、アニメーター、デザイナー、建築家、エンジニアなど、多くのプロフェッショナルに信頼されて使用されている。

2017年に設立されたRender Networkは、OctaneRenderをさらに強化する目的で生まれた。具体的には、イーサリアム・ブロックチェーンで発行されたユーティリティトークン「RNDR」を用い、OctaneRenderのレンダリング能力を拡張し、点在するGPUリソースを取り込むねらい。

プロジェクト全体のデータ検証と支払い処理はイーサリアム・ブロックチェーンに依存しており、これによって透明性とセキュリティが確保されている。さらに、3Dレンダリング作業では、オープンソースのORBXメディア・ストリーミング・フレームワークと連携することで、効率的なレンダリングが可能となる。

Render Networkは、2017年から2018年にかけてのパブリックセールとプライベートセールでの成功を受け、2020年4月に正式に公開された。さらに、2021年12月には、Multicoin Capitalが主導する投資ラウンドで3000万ドル(当時約35億円)を調達した。

Render Networkのアドバイザリーボードには、グーグルの前CEOであるエリック・シュミット氏をはじめ、Basic Attention Token (BAT)を擁する次世代ブラウザ「Brave」、及びMozillaの共同創設者であるブレンダン・アイク氏も名を連ねている。

サービス設計

GPU所有者は、特定のノードソフトウェアを自身のマシンにインストールすることでRender Networkに参加できる。タスクが市場に送信されると、独自のマッチメイキングアルゴリズムが、GPUのスペックや地理的位置、所有者の評価などを考慮して最適なプロバイダーに割り当てる。ここで、RNDRトークンがレンダリング作業の報酬として用いられる。

Render Networkは、ネットワークの信頼性を保証するために独自の「Proof of Render」を構築。ベンチマークテストや自動スコアリングなどを通じて各ノードの性能を評価する。低品質な成果物や、不正な行為が疑われる場合、該当ノードはフラグ付けされる。

Render Networkでは、タスクの複雑性や緊急性、利用可能なリソース量などを考慮した、動的な価格設定モデル(ダイナミック・プライシング)を採用している。さらに、多層価格(MTP)プロトコルが設けられ、クリエイターは、信頼性や優先度に応じてティア1(信頼できるパートナー)、ティア2(優先)、ティア3(エコノミー)から選択できる。

このような設計により、Render Networkはクリエイターに適正価格で高品質なレンダリングサービスを提供し、同時にGPU提供者にもその貢献に見合った報酬を保証している。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/30 火曜日
13:18
EigenLayer、独自トークンをローンチへ
独自トークンEIGENをローンチしてエアドロップを行うことなどを、仮想通貨イーサリアムのリステーキングプロジェクトEigenLayerが発表。EIGENの役割も説明している。
12:55
5月のトークンアンロック、AVAXやRNDRなどが計画
5月にはアバランチやレンダー、オプティミズムなどの仮想通貨がトークンのアンロックを計画。日本に上場する銘柄を中心に5月の主な予定をまとめた。
12:53
オーストラリア証券取引所、今年末までにビットコイン現物ETFの上場承認か=報道
オーストラリア証券取引所は2024年末までにビットコイン現物ETFを認可すると予想されている。VanEckなどが当局と交渉中と伝えられる。
12:49
ビットコイン一時65000ドル付近まで反発、香港でBTCとETH現物ETFローンチ
暗号資産(仮想通貨)市場では、香港証券市場におけるビットコイン現物ETFとイーサリアムETF上場が好感され、ビットコイン(BTC)が反発するも上値抵抗線では売り優勢となった。今後の展望が注視される。
11:30
香港でビットコインとイーサリアムETFの取引開始
香港証券取引所が暗号資産(仮想通貨)ビットコインとイーサリアムの現物ETFを上場。華夏、ボセラ、ハーベストの各種ETFが取引開始。投資家への影響と市場への期待を解説。
10:12
WebX2024、最大73%割引の開幕セール限定チケットは本日販売終了
CoinPostが主催する日本最大のWeb3カンファレンス「WebX2024」。最大73%割引のお得な開幕セールは2024年4月30日まで実施中です。
10:00
半減期後のビットコイン、過去と現在の特異点 Binance Japanセミナー
Binance Japan株式会社はオンラインプレスセミナーを開催。代表取締役である千野剛司氏が登壇した。「2024年ビットコイン半減期と暗号資産市場の展望」をテーマに、メカニズムや価格動向、今後の注目点をまとめた。
04/29 月曜日
20:00
株式の信用取引とは|現物取引との違いや効果的な投資スタイルを解説
株の信用取引とは、最大約3.3倍のレバレッジをかけられ、売りからも始められる取引です。そのため現物取引に比べて利益の幅が大きく、投資機会が多いです。仮想通貨の分散投資先の候補として考えてみてください。
16:37
GSTの買い方、特徴やSTEPNでの役割を学べる完全ガイド
歩いて稼ぐフィットネスWeb3ゲーム「STEPN」の注目度が再び高まっています。2024年以降に底値から大幅上昇した暗号資産(仮想通貨)GSTの買い方やGMTとの違い、将来性について初心者にもわかりやすく解説しています。
12:54
ブロックチェーンゲーム「Heroes of Mavia」、MAVIAトークンのインフレ抑制へ
Web3ゲーム「Heroes of Mavia」は、イーサリアムベースの独自トークン「MAVIA」のインフレ抑制のため、ロック解除スケジュールを変更した。
12:27
ワールドコイン開発元、OpenAIらとの提携を検討か=報道
仮想通貨ワールドコイン開発企業は、決済大手ペイパルや、アルトマン氏の別事業OpenAIと提携を模索していると伝えられる。
10:00
仮想通貨の「ポイ活」潮流、将来のトークン配布を見越した投資戦略
ポイ活やエアドロップといった、2024年の暗号資産(仮想通貨)市場におけるトレンドを掘り下げる。将来のトークン発行に向けて最大限の報酬を得るため、ソラナやBASEでユーザーの活動量が増加。資本競争が激化している。
04/28 日曜日
11:30
ビットコイン相場は中期的には下降チャネル内での揉み合い続くか|bitbankアナリスト寄稿
ビットコイン半減期を終え1000万円周辺で推移する相場をbitbankのアナリスト長谷川氏が分析。ビットコインチャートを図解し、今後の展望を読み解く。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|BTCの半減期完了に高い関心
今週は仮想通貨ビットコインが半減期を迎えたこと、QCP Capitalによる半減期後の相場分析、イーサリアムの証券性などを巡りConsensysが米SECを提訴したことに関する記事が最も関心を集めた。
04/27 土曜日
21:00
OKCoinJapan 5月にオプティミズム(OP)取扱い開始へ
OKCoinJapanが暗号資産(仮想通貨)オプティミズム(OP)の取扱いを開始へ。イーサリアムのレイヤー2ソリューションとして、その技術はCoinbaseが支援するBaseやバイナンスのopBNBの基盤に使用されている。OPのユースケースや今後の展望も言及。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア