はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

ビットコインETF承認で事実売り、材料出尽くし感も|bitbankアナリスト寄稿 ETF承認で事実売り、材料出尽くし感も|bitbankアナリスト寄稿

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

今週1/6(土)〜1/12(金)の仮想通貨相場

国内大手取引所bitbankのアナリスト長谷川氏が今週のビットコインチャートを図解し、今後の展望を読み解く。


目次
  1. ビットコイン・オンチェーンデータ
  2. bitbank寄稿

ビットコイン・オンチェーンデータ

BTC取引数

BTC取引数(月次)

アクティブアドレス数

アクティブアドレス数(月次)

BTCマイニングプールの送金先

取引所・その他サービス

bitbankアナリスト分析(寄稿:長谷川友哉)

1/6(土)〜1/12(金)の週次レポート:

今週のビットコイン(BTC)対円も、乱高下しつつも上昇し、一時は2021年11月ぶりに700万円を回復した。

米証券取引委員会(SEC)による現物ビットコイン上場投資信託(ETF)の承認判断が10日に迫る中、週明けからETFを申請する各社が手数料を公表したことで承認への期待感が膨らみ、BTCは670万円を回復した。

9日には、SECがX(旧ツイッター)で現物ビットコインETFの承認を発表すると、相場は一時700万円に肉薄するも事実売りが入り、一気に40万円ほど急落した。一方、その後SECのゲンスラー委員長が、委員会のXアカウントが何者かに乗っ取られ、ETFの承認はしていないと発表すると、相場は俄かに反発した。

しかし、これによりETFの「承認後は事実売りが入る」との警戒感から翌10日のBTCは上値の重い展開で始まったが、米時間に入るとSECの判断に先駆けてCboeが7件のETFの上場許可を委員会に報告した他、イーサ(ETF)を筆頭にアルトが強含み、BTCは680万円付近まで戻した。

11日未明には、SECが11件の現物ビットコインETFを全て承認し、BTCは一時的に下値を試したが、前日の誤報を受けて売りある程度で尽くしていたからか、その後は690万円近辺まで反発した。

しかし、ETFの承認は既に織り込まれていたことで、その後は買いが続かず、11日の東京時間のBTCは上値を重くした。

一方、ETFの取引初日となった11日には、プレマーケットでIBIT(ブラックロックのETF)が好調との報告を受け、相場は復調。さらに、米市場が始まると、ビットコインETFの合計売買代金が開始数十分で5億ドルを超えたと報じられ、相場は一時710万円をも回復した。

ただ、この日は12月の米消費者物価指数(CPI)の上振れを受けた米株の下落が相場の重石となり、BTCはすかさず上げ幅を解消している。

第1図:BTC対円チャート(1時間足)出所:bitbank.ccより作成

遂に米国で現物ビットコインETFが承認されたが、相場の動きは想定していた以上に冴えない結果となった。

承認後は「事実確定売りによる急落」を想定していたが、前日の誤報でデリバティブ市場のポジションがある程度捌け、警戒感による売りも承認に先んじたことで、実際のETF承認後に大きな動きはなかった格好だ。

ETFの取引初日は祝賀買い的な取引も多かったと指摘され、目先ではETFの活況さが相場の支えともなろうが、その影響は徐々に衰えていくだろう。

他方、今週は米CPIの上振れサプライズがあったが、FF金利先物市場では3月の利下げ開始観測が後退する様子はなく、「インフレの高止まりは一時的」というのが市場のコンセンサスのようだ。

確かに、年末商戦に向けた消費や雇用の増加によって12月の経済指標はそれ以前と比べて強目に出る可能性があり、今週のCPIの結果に悲観する必要はないか。

ただ、12月のCPIの総合指数は3.4%となっており、3月までに米連邦準備理事会(FRB)の目標の2%まで低下するかは依然として不透明だ。また、債券市場はCPIの上振れに売り(金利は上昇)で反応しており、インフレ指標の高止まりはBTC相場にとっては好ましい材料ではない。

今週はETF承認でめでたいムードではあるが、材料出尽くし感も窺える中、BTC相場が高値を更新するにはもう少し材料が必要か。

寄稿者:長谷川友哉長谷川友哉(ハセガワ ユウヤ)
英大学院修了後、金融機関出身者からなるベンチャーでFinTech業界と仮想通貨市場のアナリストとして従事。2019年よりビットバンク株式会社にてマーケットアナリスト。国内主要金融メディアへのコメント提供、海外メディアへの寄稿実績多数。

関連:bitbank_markets公式サイト

前回のレポート:ビットコインETF承認まで秒読み段階か、目先では下値リスクにも注意

CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
09:50
「Hyperliquid」の仮想通貨HYPE、Bybitが無期限先物提供へ
仮想通貨取引所Bybitは5日、DeFi関連トークン「HYPE」の無期限先物を提供する予定を発表した。HYPEの価格は4日の時点で4倍ほど高騰していた。
08:30
トランプ氏、仮想通貨支持のアトキンス氏をSEC次期委員長に指名
米国のドナルド・トランプ次期大統領は、仮想通貨肯定派のポール・アトキンス氏を新たな証券取引委員会(SEC)委員長に指名する意向を表明した。
07:30
プーチン大統領「ビットコインを誰も禁止することはできない」
ロシアのプーチン大統領は、登壇したイベントで仮想通貨ビットコインに言及。ビットコインは誰も禁止することはできないと述べている。
07:10
米シタデルCEO、ビットコインの社会的意義に言及 従来の懐疑的立場から一転
米ヘッジファンド大手シタデルのCEO、ケネス・グリフィンが仮想通貨に対する従来の批判的な立場から一転し、暗号資産の可能性を示唆する興味深い発言を行った。
06:30
一時50%急騰、ミームコインGIGAとTURBOがコインベースの上場検討リストに
米仮想通貨取引所大手のコインベースは3日連続でミームコインの新規取扱を発表し、対象銘柄の価格を大幅に上昇させた。
06:15
米政府ウォレット、30億円相当のイーサリアムなどを移動
今回の送金内容には、仮想通貨SHIBやAERGO、WBTCなどの少量のトークンも含まれていた。送金の目的は不明で、最終的な入金先に関する憶測を呼んでいる。
05:55
「ビットコインは金のライバル」パウエル議長 99000ドル台復帰
仮想通貨ビットコインは5日、米FRBのパウエル議長の発言を好感し4.3%急騰し、再び99,000ドルへ到達した。現在歴史的な10万ドル台に向かって上昇中。
12/04 水曜日
18:46
ヘデラやXRPに注目集まる 決済関連の仮想通貨が急騰
米国の決済市場で注目が集まるヘデラ(HBAR)が2週間で2.6倍に急騰。FedNowシステムとの連携やリップル社の新規ステーブルコイン承認への期待から、XRPも7年ぶりの高値を更新。決済関連の仮想通貨市場が活況を呈している。
15:54
トークン化ウラン取引、分散型アプリUranium.ioがテゾスでローンチ
原子力発電に欠かせないウラン需要が高まる中、Tezosブロックチェーンを基盤とする分散化アプリUranium.ioがローンチした。このプラットフォームの登場により従来の最低投資ロットの制限が取り除かれ、個人投資家にはハードルが高かったウラン投資への道が切り開かれた。
15:20
XRP台帳の基本準備金、10分の1に引き下げ 価格高騰受け
仮想通貨XRPの高騰を受け、XRP台帳の開発者はアカウント基本準備金を10分の1に削減した。トランプ政権への期待などが追い風になっている。
15:17
トランプ次期大統領、SEC委員長にアトキンス氏選出で最終調整か=報道
米国のトランプ新政権はSEC委員長にポール・アトキンス氏を選出する方向で最終調整している。SEC委員の経歴を持ち、仮想通貨に前向きな姿勢を持つ人物だ。
08:30
NOT A HOTEL、メガバンクらから105億円を資金調達
仮想通貨取引所GMOコインでのIEOで注目を集めるNOT A HOTELは、メガバンクら複数の金融機関から借入を行い、総額105億円の資金調達を実施。これから事業を加速させる。
08:15
トランプ新政権で仮想通貨企業のIPOが加速か 規制緩和への期待高まる
米バロンズ誌の報道によると、トランプ次期大統領の就任により、仮想通貨業界への規制が緩和され、CircleやKrakenなどがIPOを実現する可能性が期待される。
07:30
仮想通貨取引所のBTC所有量、2018年以来の低水準に
仮想通貨取引所のビットコイン所有量が2018年以来の低水準に。多くの投資家が価格上昇を期待してコールドウォレットなどに送金している可能性があり、売り圧低下を示唆している。
06:50
ソラナ現物ETF、グレースケールが上場申請 SOL反発
米大手仮想通貨資産運用会社グレースケールは3日、ソラナの現物ETFに関する規則変更申請をSECに提出した。VanEckやBitwiseに続く5社目となる。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧