TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨ビットコインOTC取引量はロシアとベネズエラが独占|OTC取引所データを分析

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコインの取引量はロシアとベネズエラが大部分占める
仮想通貨メディアTheBlockの独自調査分析によると、指標となるLocalBitcoinsの世界全体ビットコイン取引では主要先進国よりもロシアとベネズエラの方が大きな役割を果たしている模様だ。

ビットコイン取引量はロシアとベネズエラが双頭

世界全体のビットコイン取引量はよく知られているが、具体的にどの地域で取引が活性化しているのかは余り知られていないとされる。

まずここで、個人OTC売買を提供するフィンランド発の取引所LocalBitcoinsは指標となる詳細な出来高データを公開しており、それを用いてCoin Dance社がビットコインの統計情報を国別に提供している。

一方では、海外仮想通貨メディアTheBlockは更に独自の分析を進め、世界全体のビットコイン取引ではロシアベネズエラが大きな割合を占めていると結論付けた。

LocalBitcoinデータによる統計の限界

TheBlock の分析によれば、LocalBitcoinのデータを使った統計には限界もある様だという。

例えば、LocalBitcoinsの統計における国別のビットコイン取引量が減ったからと言って、その国のビットコイン需要が低下したとは限らないことだ。

考えられるのは、現地の仮想通貨取引インフラが整ってくると、人々は一般的オンライン取引所へ移っていく。

しかし、LocalBitcoinsの取引量が増加した場合は、その多くがその国の需要が拡大したことを示す。(ただし、中国のように規制が掛かることで、個人間取引が増加するケースもある。)

加えて、Coin Dance社は統計する上で更に3点を前提していることがわかった。

  • ① LocalBitcoinsにおけるビットコイン取引は現地通貨のみで行われる (USDを指定して行うことはできない)
  • ② 国別の取引量全体のデータは提示されていない
  • ③ 国別の取引量は各国の人口を用いて割り出している

特に前提①は問題で、米ドルUSD換算されていないビットコイン取引量を比較に使うのは実用的ではないとされている。

ビットコインの価格は発足以来大きく動いている為、2013年の1BTC取引と2018年の1BTC取引が表す取引量は変わってくるからだ。

また、インフレの激しい途上国などでは現地通貨の値動き自体が激しいため、ビットコインのデータにも大きな乖離が生じていることなどが挙げられる。

それでも国別に取引量を知ることは、ビットコインのエコシステムの中で、ある国がどれ程の影響力を持っているかを具体的に示す指標となり、国別の人口で取引量を計れば、更に有用となる。

例えば、中国のように大量の人口を抱える国では、スウェーデンなどの小規模な国の取引量を圧倒してしまう。

TheBlockでは以下の様に、これらの欠点を指摘した上で、更なるデータの分析を行ったと記述した。

国別に見るビットコイン取引量の推移

以下はLocalBitcoins国別のビットコイン取引量について、USDで推移を表したものである。

出典:TheBlock

2017年に全体取引が増加し始めたのが明白だ。唯一の例外はアメリカで、2013年には取引増加が始まったものの、2017年には減少へと転じている。

イギリスは、最もビットコインの価格に取引量が影響された国と言えそうだ。

2018年初頭に価格が下落した際も、再び取引量は横ばいへと転じた。中国の取引量推移もイレギュラーな動きであり、取引所やICOへの規制といった外部ショックによる影響が見られる。

ビットコイン取引量の国別比較ではロシアが勝利

次に、USD換算した国別の取引量推移を並べてみると、ロシアがLocalBitcoinsでの取引量の大部分を占めている事が伺える。

ロシアでは、2018年末までに現地の仮想通貨取引所が合法化される予定だが、それまでは規制の整った取引手段がなかった事が、LocalBitcoinsでの取引量の増加につながったと考えられる。

短期での取引量でもロシアが圧倒、南米ではインフレの影響も

続いた、TheBlockは直近の10月13日から20日の一週間に絞って国別の取引量を分析した。

 

実際、LocalBitcoins全体取引量の26.5%がロシアで行われており、2位ベネズエラの2倍に当たる取引量である事が見られる。

出典:TheBlock

また南米諸国ではハイパーインフレが起きており、政治的な理由でビットコイン取引量が伸びているとも予想できる。

南米のハイパーインフレは年間20万%に迫っており、IMF(国際通貨基金)の推算では2018年末には100万%に達するという。

発展途上国でのビットコイン取引が拡大

LocalBitcoinsで最も取引の活発な12ヶ国について、取引量の割合を見た結果、下図が示す様に、ビットコインのエコシステムでは先進国の影響力が弱まっているのに対し、発展途上国の存在は重要性を増しているようだ。

出典:TheBlock

一人あたりのビットコイン取引量ではベネズエラが逆転

最後に、人口を加味した上でLocalBitcoinsの取引量を計ってみよう。

以下のグラフは、現在の取引量を各国の人口で割ったものである。

出典:TheBlock

図を見た結果、ベネズエラがロシアを逆転し、更にイギリス、オーストラリア、アメリカといった先進国は下位に落ちた模様だ。

この分析から、発展途上国においてビットコインが重要度を増していることが見て取れ、これらの国々がビットコインのエコシステムにおいて大きな役割を果たし始めていると判明する。

また2013年にはビットコイン取引の90%がアメリカやイギリス、オーストラリアといった国々から行われていたものの、現在、3大国家からの取引は合計しても全体取引量の19%と激しく低下している。

アメリカ等の国々からの取引量の大幅な減少の理由として、インフラが整い、オンライン取引所へ人々が移動した事などが考えられる。

CoinPostの関連記事

ビットコインなどの仮想通貨が資本市場で「生き残る確率は55%」|ブルームバーグ主催討論会
米大手メディアBloomberg主催の討論会にて、ビットコインや仮想通貨が現在の金融市場と資本市場においてどのような受け入れ、道を辿っていくかという注目の議論が行われた。
サンフランシスコとロサンゼルスの名門校を現地取材:ブロックチェーンコミュニティを比較分析!
早稲田大学ブロックチェーンサークルBitBearsがサンフランシスコ、ロサンゼルスの名門大学を視察。体験記ならではの話もあり、海外と日本のブロックチェーンコミュニティの違いを紹介。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。
08:20
マイクロストラテジー、ビットコイン追加購入のための30億ドル調達を完了
米マイクロストラテジーは21日に仮想通貨ビットコイン追加購入のための、2029年満期の無利息転換社債の募集を完了したと報告した。
07:50
金融庁、仮想通貨仲介業の新設を検討
仮想通貨のイノベーションと利用者保護の両立に向けて、金融庁が仲介業の新設を検討。この会議ではステーブルコインも議題に上がった。
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
ソラナが史上最高値更新、XRPも急騰、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧