CoinPostで今最も読まれています

独立した松本潤氏が新会社「MJC」設立 仮想通貨に関する事業計画も

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

事業目的の一つに「仮想通貨の企画」

嵐の松本潤氏は、24年5月末にSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)を退所し、6月1日に新会社「MJC」(Majestic Joint Creativity)の設立を発表した。

ポストセブンの報道によれば、新会社のビジョンおよび登記簿情報には多岐にわたる事業計画が記載されており、その中の一つに「仮想通貨の企画」が含まれていたことで、暗号資産(仮想通貨)業界からも注目を集めている。

松本潤氏はChief Entertainment Officer(最高エンターテイメント責任者)として、「創造性と絆」を重視し、新たな価値を生み出すことを目指している。エンターテインメントを通じて、日本だけでなく世界をより良い未来へ導くことをビジョンとして掲げている。

MJCのビジョンは多角的で壮大なものだ。登記簿謄本には「仮想通貨の企画」も含まれており注目を集めているものの、これは「美容サロンの経営」や「農業」など、26項目の一つに過ぎない。どれだけのリソースが仮想通貨に配分されるかは未定だ。

芸能人が携わる仮想通貨関連事業には懸念の声もある。2018年には、大物ミュージシャンが広告塔を務める暗号資産(仮想通貨)が話題を集めたものの、やがて関係者が金融庁から行政処分を受けるなどして価値が暴落し、投資家から大きな不信感を招いた例がある。

信頼度の低い仮想通貨や発行間もない仮想通貨は、流動性および市場形成が不十分であり、価格の乱高下を招きやすい。

関連:KDDI、Oasysバリデータに参画 ゲームやエンタメ分野で提携へ

徐々に浸透している仮想通貨

一方で、規制面の整備が進んだ2024年現在は、当時とは状況が異なる。

Web3技術の普及により、トークンエコノミーに基づくクリエイターエコノミーやファン活動を推進するプロジェクトが増えている。日本のIPやコンテンツを初日から海外に発信できる利点や、ピアツーピアの資金循環システムを活かした良質なモデルケースも出てきている。

欧州のプロサッカークラブとの連携を発端としたチリーズ(Chiliz)は、トークン購入者にFCバルセロナ、ユヴェントスFC、パリ・サンジェルマンFCなどで公式グッズやトレーディングカードの購入権など、さまざまな特典を提供している。

世界的にミュージシャンによる音楽NFTや映画DAOなどが進行する一方、国内では芸能活動のカルチャーにWeb3技術を組み合わせたプラットフォームやメタバースアイドルプロジェクトも進行中だ。

    ■主なWeb3×ファン支援プロジェクト(国内発)

  • OSHI3(OSHI活構想): Oshitoken (OSHI)を基軸としたトークン経済圏の構築 主導者:株式会社gumi、BOBG PTE. LTD
  • Skeb Coin:総登録者数は320万人、アートコミッションサービス「Skeb」で使用、発行体:株式会社スケブベンチャーズ
  • NIDT(Nippon Idol Token):IDOL3.0 PROJECTの投票権や決済通貨、 総合プロデューサーに秋元 康 氏 発行体:株式会社オーバース  
  • 湘南ベルマーレ: FiNANCiEを通じて3800名を超えるメンバーに対し、410万以上のトークンを発行

国内では、仮想通貨の発行手段としてICOに代わるIEO(Initial Exchange Offering)が6件の事例で導入され、整備が進んでいる。

IEOは、企業やプロジェクトが発行したトークンによる資金調達において、暗号資産交換業者が主体となりプロジェクト審査およびトークン販売を行うモデル。従来のトークンセールよりも信頼性が高く、新規上場を前提とした調達支援となるため、流動性を確保しやすいメリットがある。

コインチェックは今春、ファンクラブ運営Fanplusの関連会社、株式会社FanplaとIEOに向けた契約を締結。Fanplusは300を超えるファンクラブやファンサイトを運営し、250万人を超える有料会員を擁する大規模なプラットフォームだ。FanplusはWeb3への進出を果たし、アーティストやクリエイターとファンが直接繋がるDirect to Fan経済圏の構築を目指している。

過去には資金調達手段に過ぎなかった仮想通貨は、現在では多様なサービスと活用事例を持つようになった。エンターテインメント業界において多くのファンを魅了し、信頼と実績、豊富な人脈を持つ松本潤氏が、Web3(仮想通貨)と芸能活動をどのように結びつけていくのか、業界内外から期待する声も上がっているようだ。

関連:仮想通貨IEO投資の稼ぎ方 成功事例一覧と今後の予定、参加方法とは|2024年版

関連:ビットコインの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、最適な取引所選び

『早割』終了まで
0
0時間
0
0
さらに!! CoinPost読者限定割引コード提供中!
クリックしてコードをコピー
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06/26 水曜日
14:25
ビットコインETFは日本で買える?現物BTCとの比較や買い方ガイド
ビットコインETF(上場投資信託)の買い方を投資初心者にも分かりやすく解説。日本の株式市場では、いつどこで買えるようになるのか?暗号資産(仮想通貨)のビットコイン(BTC)現物とのメリット比較は?証券市場の関連銘柄などの代替手段は?情報をまとめました。
14:00
Oasys、韓国Vortex Gamingと提携
ゲーム特化型ブロックチェーンOasysは26日、韓国市場でのリーチ拡大を目的として韓国の主要ゲームコミュニティープラットフォームである「Vortex Gaming」と提携したことを発表した。
13:00
米議員、ビットコインによる連邦所得税の支払いを認める法案を提出
米フロリダ州選出のマット・ゲイツ議員(共和党)は、連邦所得税をビットコインで支払うことを可能にする法案を提出したと発表した。
12:01
ビットコインリバウンド局面で仮想通貨全面高、米大手マイニング企業CEOが下落相場に言及
暗号資産(仮想通貨)相場では、ドイツ政府売りやマウントゴックスの債権者売り懸念などで急落していたビットコインが62000ドル台までリバウンドし、アルトコインも全面高に。大手マイニング企業マラソンデジタルのCEOが相場について見解を述べた。
12:00
北朝鮮ハッカー集団、Alex Labから7億円が流出した事件に関与か
仮想通貨ビットコインのDeFiプロトコルAlex Labは、5月のハッキングが北朝鮮関連の「ラザルス」に関連していた可能性が高いと述べた。
11:11
イーサリアムL2「ブラスト」、本日中に大規模エアドロへ
イーサリアムレイヤー2「ブラスト(Blast)」の仮想通貨エアドロップ(配布)は、日本時間26日23時に開始する予定だ。
10:35
「イーサリアム現物ETFに最初の18か月で2.4兆円の純流入」Bitwise予測
仮想通貨運用企業Bitwiseは、米国のイーサリアム現物ETFに最初の18か月で約2.4兆円の資金が流入する可能性があると予測している。
09:45
Bybit、マーケットシェアでコインベース抜く
Bybitが、仮想通貨取引のマーケットシェアでコインベースを抜き、世界2位になったとKaikoが発表。取引高が増えた要因を分析している。
08:45
VanEckのイーサリアム現物ETF上場申請に新たな動き 
期待される7月2日の承認仮予定日に近づく中、イーサリアム現物ETF申請の承認に向けた新たな進展は見られた。
07:32
Bybit、ソラナ基盤Zeta MarketsのZEXトークン新規上場へ
暗号資産(仮想通貨)取引所Bybitは、ソラナ基盤の無期限先物取引プラットフォーム「Zeta Markets」のZEXトークンの新規上場を行う予定だ。
07:00
米SEC委員長「イーサリアム現物ETFの審査は順調」
米SECのゲンスラー委員長は、仮想通貨イーサリアムの現物ETFの審査手続きは順調であると語った。一方で、承認時期がいつになるかは不明確であると話している。
06:40
ドイツ当局の売圧継続か、88億円相当のビットコインを移動
仮想通貨追跡サイトArkhamによると、BKAはまず400 BTC(39.5億円相当)をコインベースおよびクラーケンのウォレットに送信。その後、500 BTC(49億円)を特定されていないアドレスに移したという。
06:05
ソラナ新機能「Blinks」、X(ツイッター)離れず仮想通貨取引やステーキングなど可能に
この新機能により、ユーザーは現在閲覧しているツイッターを離れることなく、取引やステーキング、NFTのリンクへ接続し、トランザクションを送信できるようになる。
06/25 火曜日
18:00
チェーンリンクの買い方、取引所選びの完全ガイド
暗号資産(仮想通貨)チェーンリンク(LINK)の特徴、最新価格、将来性、購入方法について詳しく解説。多様な用途と採用事例で注目されるLINKの成長の背景を探ります。
17:03
ブロックチェーンゲームでも税金が発生する?課税のタイミングやNFT取引における所得の注意点などを解説|Aerial Partners寄稿
暗号資産(仮想通貨)の損益計算サービス「Gtax」を提供する株式会社Aerial Partners所属の税理士が、STEPNやブレヒロなどの人気ブロックチェーンゲームの煩雑な税金計算の基本について初心者向けに解説。国内最大手暗号資産(仮想通貨)メディアCoinPostに寄稿しました。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア