8/3(土)〜8/9(金)の仮想通貨相場
国内大手取引所bitbankのアナリスト長谷川氏が今週のビットコインチャートを図解し、今後の展望を読み解く。
ビットコイン・オンチェーンデータ
BTC取引数
BTC取引数(月次)
アクティブアドレス数
アクティブアドレス数(月次)
BTCマイニングプールの送金先
取引所・その他サービス
bitbankアナリスト分析(寄稿:長谷川友哉)
今週、8/10(土)〜8/16(金)の仮想通貨相場の仮想通貨相場週次レポート:
今週のビットコイン(BTC)対円相場は概ね800万円台後半で方向感に欠ける展開となっている。
週明け12日のBTC円は860万円周辺での揉み合いで取引を始めると、海外時間にCMEのBTC先物が窓埋めを目指し上昇。米時間序盤には上下に触れるも900万円を試す展開となった。一方、この日はイランによる対イスラエル攻撃が懸念され、相場は上げ幅を解消した。
13日は7月の米卸売物価指数(PPI)の発表を控え、870万円周辺からジリ下げの地合いが続いたが、結果は市場予想を下回り、相場は再び900万円を試した。
しかし、同水準で相場は上値を重くすると、翌14日に発表された7月の米消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受けたFRBの大幅利下げ観測後退や、米政府による約1万BTCの送金が嫌記され、上げ幅を吐き出した。
BTC円はその後も徐々に売られる地合いが続き、一時は850万円周辺まで押すも、15日の海外時間には徐々に買い戻され、7月の米小売売上高が大幅に上振れると、景気後退懸念の後退に伴って再び900万円に肉薄した。
しかし、相場は900万円近辺で上げ渋っていると、その後は戻り売りが入り一時は840万円まで下落。直後には買い戻される地合いとなったが、1週間を通して方向感に欠ける展開となっている。
月初に台頭した米国の景気後退懸念は、先週〜今週の経済指標によって相当に緩和され、インフレの伸び鈍化も確認された。
これによって今週の米株は上昇し、主要株価3指数は8月の下げ幅をほぼ解消したが、BTCは出遅れ気味となっている。
リスク局面では真っ先に売られやすいBTCだが、逆にリスク選好度が徐々に回復する局面では後回しにされやすいと指摘され、現状は順番待ちと言ったところか。
また、S&P500種やナスダックは200日線(ma)の回復に成功しているが、BTCドルは200maで上値を抑えられており、テクニカル的なセンチメントも弱気に傾いていると指摘される。
他方、今週はガザ地区の停戦協議が15日から再開した他、16日にはハリス米副大統領が経済政策方針を発表すると報じられている。
前者については、イスラム組織ハマスが不参加のなか、ブレイクスルーは期待されないものの、停戦と人質開放に向けた前進が僅かでもあるかが注目される。
一方、ハリス氏の経済政策は物価に主な焦点を置く方針と一部で報じられているが、直近では元バイナンス・グローバル・アドバイザーのデビッド・プラウフ氏や、米財務省テロ対策・金融情報局元次官で金融業界の規制とイノベーションに理解が深いブラアン・ネルソン氏などをアドバイザーに迎えている。
元はと言えば、バイデン政権もトランプ氏が暗号資産推進派になってから業界に少しずつ歩み寄る姿勢を見せていたこともあり、ハリス氏が親暗号資産派に傾けば、BTCも多少は反応するだろう。
関連:おすすめ国内仮想通貨取引所 投資家のクチコミ比較ランキング
関連:bitbank_markets公式サイト
前回のレポート:暴落後のビットコイン相場は落ち着きを取り戻す展開、来週はインフレ指標がカギとなるか|bitbankアナリスト寄稿
暗号資産取引所・クチコミ調査(2024夏)https://t.co/x9nUyH3qa7
— CoinPost(仮想通貨メディア) (@coin_post) July 11, 2024
CoinPostの新規コンテンツで活用するため、国内取引所に関する10段階評価やクチコミを本格募集することになりました。
使いやすさ、銘柄選定、流動性、手数料、上場して欲しい銘柄、IEOの改善提案など、ご意見お待ちしております。 pic.twitter.com/alVJNalnTp