WebX閉会の挨拶
8月28日と29日の2日間、東京で開催されたアジア最大規模のグローバルカンファレンス、WebX2024が大盛況のうちに閉幕した。
小池百合子東京都知事は閉会の挨拶で「世界中の人々が東京に集まり、交流することで、オープンイノベーションの種が数多く生まれたと確信している」と述べ、イベントの成功を称えた。
また、「私たちの集合知を活用するとともに、イノベーションによって可能になった最先端技術の社会実装を促進することで、未来への道が開かれることになる」と強調。イノベーションを後押しするために、東京都が行っている様々な取り組みについて紹介した。
東京からイノベーションを巻き起こす
東京都は今年5月、「東京からイノベーションを巻き起こす」ことを目指し、国内外からスタートアップや支援者が集い、交流する一大拠点「Tokyo Innovation Base」(TIB)をにオープンした。
「挑戦者が生まれ、世界から集まり、挑戦者を応援する」都市となることを、東京都は目標に掲げている。小池氏は、TIBが「世界中のイノベーションの結節点(ノード)」として、様々な分野の人々を結びつけ、挑戦者を強く支援すると説明した。
TIBのグランドオープニングは、東京都が2024年4月27日から5月26日にかけて東京ベイエリアで開催した、大規模なグローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024」で、主要プログラムの一つであるグローバルスタートアッププログラムに合わせて行われた。
SusHi Tech Tokyoとは「Sustainable High City Tech Tokyo」の略で、Web3分野を含むスタートアップや投資家が、持続可能な未来都市のビジョンについて活発な議論を行ったと小池都知事は言及。イベントでは、数多くの人々にWeb3技術を体験してもらうため、4会場を巡るスタンプラリー形式で、オリジナルNFTが配布されたという。
次回のSusHi Tech Tokyoは、2025年5月8日~10日に開催される予定で、小池知事は広く参加を呼びかけた。
関連:「SusHi Tech Tokyo 2024」でSUDACHI TechとEchoXがWeb3プラットフォームを技術協賛
国際金融都市へ
さらに、小池都知事は「ブロックチェーン技術の応用による金融のデジタル化を進め、東京を世界有数の国際金融都市へと進化させていく」と、今後のビジョンを語った。
東京都は2021年、国際金融都市としての東京の地位を確立していくため、「国際金融都市・東京構想2.0」を策定。構想の第二、第三の柱として、金融のデジタル化と多様な金融関連プレイヤーの集積を上げている。
実現に向けた取り組みとの一つとして、東京市場に参加するプレーヤーの育成、中でもフィンテック産業の育成を掲げ、フィンテック企業等に対する、イノベーション支援事業やフィンテック支援ファンドを創設した。
また、ブロックチェーン技術を活用して発行されるデジタル証券(セキュリティトークン)がもたらす効果に注目し、都内の業者に対し発行支援事業を実施している。
最後に小池都知事は、「Web3が国内外で大きな社会的・経済的変化をもたらす」と指摘。WebXという場で企業や関係各者の交流がさらに加速し、今後もカンファレンスが発展していくことを期待すると結んだ。
小池百合子(Yuriko Koike)
東京都知事 1976年、カイロ大学文学部社会学科卒業。1992年に参議院議員として初当選し、翌1993年に衆議院議員に転身。その後、環境大臣(2003年)、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)兼任(2004年)、内閣総理大臣補佐官(国家安全保障問題担当)(2006年)、防衛大臣(2007年)などの要職を歴任。2010年には自民党総務会長、2011年には予算委員会理事に就任。2016年に東京都知事選に初当選し、2020年、2024年と再選を果たし、現在3期目の都知事として活躍している。