はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

コインベースのBase「オンチェーンサマー」が急成長、7億円超の収益

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

オンチェーンサマーの規模が急拡大

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースが開発したL2ネットワーク「Base」は10日、今年開催された夏のマーケティングイベント「オンチェーンサマー」についての報告を行った。

3か月間のイベント期間中に、200万を超えるユニークウォレットが参加し、クリエイターに500万ドル(7億円)以上のNFTミント(発行)収益がもたらされたと述べている。参加ウォレット数は去年の8倍に増加していた格好だ。

「オンチェーンサマー」は、Baseのネットワーク上でオンチェーンの音楽、アート、ゲームなどが披露されるフェスティバル。クリエイターや開発者が、Baseブロックチェーンの可能性を探索するイベントだ。

6月に、Stripe、Shopify、Aerodromeその他と共に開催されたオンチェーン・ハッカソンでは世界中から7,500人以上の開発者が参加。最終的に提出されたプロジェクト数は1,250件以上で、開発者への賞金は300 ETH(時価1億円相当)以上にのぼった。

また、NFT(非代替性トークン)ブランドの「Doodles(ドゥードゥルズ)」は、限定版のコレクターズアイテムやカイル・リッチなどのアーティストをフィーチャーした「Dullsville and the Doodleverse」のプレミアに最初にアクセスできる、Doodlesᵗᵛ を立ち上げた。

他に、ゲーム開発大手Atari(アタリ)が、AsteroidsやBreakoutなどの、往年のアーケードゲームをオンチェーン化し、各ゲームの開発者らに、40 ETH (時価1,300万円相当)以上の収益を分配している。その他にも様々なイベントが実施された。

関連Atariの名作ゲームBreakout、イーサリアムL2「Base」でリリース

レイヤー2(L2)とは

「2層目」のブロックチェーンのこと。全ての取引履歴をメインチェーンに書き込むと負荷が大きくなり、処理速度の低下やネットワーク手数料の高騰につながる。そこで、取引履歴の一部をオフチェーンやサイドチェーンに記載するようにすることでメインチェーンへの負荷軽減や処理速度向上を期待することができる。

▶️仮想通貨用語集

関連イーサリアムの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、おすすめ取引所選び

Base好調の理由は?

Baseはイーサリアム・レイヤー2ネットワークで、「オプティミズム(OP)」が提供するL2技術群「OP Stack」を利用して構築されている。

現在の預かり資産残高(TVL)は61億ドル(約8,700億円)で、L2の中では、首位アービトラム・ワンの135億ドル(約1.9兆円)に続く2位だ。Baseの市場シェアは約18%、アービトラム・ワンは約40%である。

Baseは特に今年の春以降、急成長しているところだ。背景の一つとしては、BRETT、DEGEN、TOSHIなどのミームコインが若いユーザーの間で人気となっていることが挙げられる。

関連「分散型ソーシャルメディアなどでBaseがイーサリアムL2を主導」フランクリン・テンプルトン分析

関連ミームコインの平均寿命は1年、これまでに9割上が消滅=レポート

関連ミームコインとは?買い方・探し方 PEPEやWIF、BONKをDEXで購入する方法

また、仮想通貨取引所コインベースのプラットフォームから、Baseへトークンを移動させることが簡単であることも、DeFi(分散型金融)に参加するためのハードルを低くして、多くの個人投資家をBaseに呼び込んでいるとみられる。

Baseは、すでに取引手数料を大幅に引き下げるイーサリアムEIP-4844を適用しているが、今後さらにスケーリングを向上させるPectraアップグレードも計画している。

なお、Web3ソーシャルファイ「Friend.tech」もBaseのユーザー活動を牽引していたものの、同プロジェクトは5月にBaseを離脱する可能性を示唆し、トークン価格が急落。

The Blockが今月8日に伝えたところによると、ユーザー活動の低下を受けて開発者がスマートコントラクトの管理権を放棄し、事実上閉鎖された模様だ。

関連イーサリアム、ビットコイン建の価値が21年4月以降最低水準に CryptoQuantが要因を分析

厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
04/01 火曜日
17:40
メタプラネット、ビットコインを696 BTC追加購入
メタプラネットが696BTCを追加取得した。キャッシュ担保付きプットオプションで第1四半期に7.7億円の収益を計上し、長期的なビットコイン蓄積と安定収益を同時に狙う戦略を公開した。
15:02
オリコン調査 ビットコイン取引所満足度ランキングbitbankが首位【現物取引】
オリコン顧客満足度調査2025で暗号資産取引所を徹底比較。現物取引ではbitbankが2年連続の総合1位を獲得し、手数料・システム安定性で3年連続首位となった。GMOコインはステーキング・レンディングで高評価。6,260人の利用者の声から見る信頼性の高い取引所選びに。
14:15
エックスモバイルがWeb3参入 暗号資産モバイルサービスを今年度中に開始
マジモバ・ホリエモバに続く展開 格安携帯電話サービスを提供するMVNO「エックスモバイル」は1日、暗号資産(仮想通貨)を含むWeb3事業への本格参入を発表した。今年度中に、ブロ…
13:45
テザー、1Qに8888BTC追加購入
ステーブルコイン最大手テザーが2025年第1四半期に約1,100億円相当のビットコインを追加購入。総保有量は92,647BTCとなり世界第6位のホルダーに。
13:10
イーサリアムL1の手数料収益が大幅減少 目標達成も課題浮上
仮想通貨イーサリアムのDencunアップグレード後、L1の手数料収益が大幅に低下。ガス代削減という目標は達成したものの、ETHのインフレ課題が浮上していることを解説する。
12:11
トランプ関税発表控え緊迫するビットコイン市場、ETF資金流入とマイニング課題の狭間で
4月2日のトランプ関税発表を控え、ビットコイン市場は複雑な状況に直面している。一方ではETFへの資金流入が9営業日連続で続き回復の兆しを見せる一方、マイニングコストは87,000ドルまで上昇。さらにハッシュレートは史上最高の8億5,000万TH/sを記録するという矛盾した状況だ。市場のリスク回避姿勢が強まる中、投資家とマイナーの動向から見える業界の今後を分析する。
11:25
ヘデラ関連企業ハッシュグラフ、企業向けネットワーク「HashSphere」発表
仮想通貨ヘデラ関連企業ハッシュグラフは、プライベートな許可型ネットワークHashSphereを発表。開発目的や想定するユースケース、今後の開発計画が明らかになった。
11:00
米上院議員、退職金での仮想通貨投資を可能にする『金融自由法案』を提出
米国のトミー・タバービル上院議員が退職金プランでの仮想通貨投資を許可する金融自由法案を提出。旧バイデン政権の規制に対抗し、トランプ大統領の仮想通貨支持政策を後押しする内容に。
10:10
REDXがBingXへの上場発表 モバイルサービス「REDX MOBILE」でユーティリティ拡張へ
ブロックチェーン×エンターテインメントを融合させたWeb3プロジェクト「REDX(レッドエックス)」は、2025年4月1日より、トークン還元型の次世代モバイルサービス「REDX…
10:00
トランプ大統領の仮想通貨活動に共和党内から異例の苦言
米下院金融サービス委員会のヒル委員長が、トランプ大統領の仮想通貨事業がステーブルコイン規制議論を複雑化させていると発言した。民主党からの批判を招いていることが背景だ。
08:40
トランプ家、ビットコインマイニング事業参入 Hut 8社と合弁会社『American Bitcoin』設立
Hut 8社と合弁会社『American Bitcoin』設立 米国の上場企業Hut 8(ハット・エイト)は、ドナルド・トランプ大統領の息子エリック・トランプ氏とドナルド・トラ…
08:01
ブラジル金融当局、主要年金基金の仮想通貨投資を全面禁止
ブラジル国家通貨評議会が年金事業体による仮想通貨投資を禁止。高リスクを理由に規制強化する一方、英国のカートライト社や米国複数州の年金基金はビットコイン投資を進めており、国際的な規制姿勢の違いが鮮明に。
07:30
ブラックロックCEOが見解、ビットコインが米ドルの支配的地位を奪うリスク
ブラックロックのCEOは、米国の債務が増加している現状に警鐘を鳴らし、債務を制御できなくなれば、ドルの準備通貨の地位が仮想通貨ビットコインのようなデジタル資産に奪われるリスクがあると指摘した。
07:00
ビットコイン、S&P500との相関性低下か クジラ数は3ヶ月ぶりの高水準
仮想通貨ビットコインはS&P500が下落する中でプラス推移し相関性の低下を示唆。1,000BTC以上保有のクジラウォレットは3月から11増加し1,991に到達。Cryptoquantアナリストは2020年の強気相場と類似したパターンを指摘した。
06:30
2880億円規模のビットコイン買い増し、ストラテジー社
米ストラテジー社は3月31日、22,048の仮想通貨ビットコインをさらに追加購入したことを公表した。今回の購入規模は2880億円相当のもので、このニュースが好感されビットコイン市場は一時83,757ドルまで反発。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧