追加資本でさらにBTC買い増しへ
米マイクロストラテジーは30日、2024年第3四半期(7~9月)の業績を報告し、新たに420億ドル(約6兆円)の資本調達計画を発表した。
MicroStrategy announces $42 billion capital plan including $21 billion ATM equity offering and a target of raising $21 billion in fixed-income securities. Join us at 5pm ET as we discuss our quarterly results and #Bitcoin Treasury Company plans. $MSTR https://t.co/eXYELbN1Dm
— Michael Saylor⚡️ (@saylor) October 30, 2024
同社のフォン・レ社長兼CEOは、株主価値の向上を目指す方針を示し、次のように説明している。
本日、今後3年間で420億ドルの資本を調達するという戦略目標を発表する。この目標は、210億ドルの株式と210億ドルの債券で構成されており、当社はこれを「21/21プラン」と呼んでいる。
Bitcoin Treasury Company(ビットコイン財務企業)として、当社はこの追加資本を活用し、より高い『ビットコイン利回り』を達成できる方法で、財務準備資産としてのビットコインを追加取得する方針だ。
関連:「ビットコイン銀行構想で1兆ドル企業へ」マイクロストラテジー会長
マイクロストラテジーは9月に転換社債販売で10億ドルを調達してその資金の一部でビットコインを買い増した。7~9月期にはビットコイン保有量を11%増加させており、現在は252,220枚のビットコインを保有している。
9月30日時点で、1ビットコインあたりの平均取得原価は約39,266ドル、1ビットコインあたりの市場価格は63,463ドルだ。同日時点の含み益は約66億ドル(約1,000億円)に上っている。
2024年12月15日以降に発効する米国の新たな会計基準では、この含み益を帳簿に記載することが可能となり、マイクロストラテジーが大幅な黒字転換となる可能性が指摘されているところだ。
関連:米マイクロストラテジー、新会計基準でビットコイン含み益計上か 黒字転換の可能性
関連:マイクロストラテジー会長「ビットコイン投資は無限のマネーグリッチではない」
「ビットコイン利回り」は約18%に
マイクロストラテジーが重視する「ビットコイン利回り(BTC Yield)」は、同社独自の業績評価指標だ。これは、同社が保有するビットコインの、希薄化後の発行済み株式に対する比率がどれだけ変化したかを示している。つまり、株主価値の創出という観点から、ビットコイン取得戦略の効果を測る指標となる。
同社の2024年の年初来実績では、このビットコイン利回りは17.8%に達した。これは、同社が掲げていた2025年から2027年の長期目標である年間6〜10%をすでに上回る水準だ。
CFOのアンドリュー・カン氏は第3四半期について、「株式と債券で21億ドルを調達し、さらなる変革を遂げた四半期となった」と評価。「インテリジェントなレバレッジを活用してきた実績が、今回発表した3年間の21/21プラン実行の基盤となる」と述べている。
私たちの財務戦略により、この四半期でビットコイン保有量を11%増加させ、年初来のBTCイールドを17.8%に引き上げた。さらに、年間の支払金利も2,400万ドル削減している(カン氏)
関連:なぜ企業がビットコインを保有し始めているのか?マイクロストラテジーとメタプラネットの事業戦略は
元々、マイクロストラテジーはビジネスインテリジェンス・ソフトウェアを提供している企業だ。
7~9月期のソフトウェア事業の総収益は1億1,610万ドル(約178億円)で、前年比10.3%の減少だった。サブスクリプションサービスの収益が増加したものの、製品ライセンスや製品サポート収益などが減少している。