
コインチェック販売所に上場
ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt – Wizardry BC」のゲーム内通貨「Blood Crystal(BCトークン)」のコインチェック販売所での取り扱いが18日に開始された。BCトークンの発行を手がけるBOBG PTE. LTDが同日発表した。
BCトークンは今年10月、コインチェック取引所に国内で初めて上場していた。
関連:仮想通貨の「販売所」と「取引所」の違い|初心者のおすすめは
同ゲームは、ZEAL NOVA DMCCがパブリッシングを行い、株式会社ドリコムが保有する「Wizardry(ウィザードリィ)」IPを活用し、チューリンガム株式会社と共同で開発・運営するブロックチェーンゲーム。
BCトークンは、Polygon PoSチェーンに対応した暗号資産(仮想通貨)で、ゲーム内でのアイテム購入やNFTキャラクターの育成などに使用できる。コインチェック販売所での取り扱い開始により、一般ユーザーの参入障壁が大幅に低下することが期待されている。
関連:名作IPがNFTゲームに|Eternal Crypt – Wizardry BC –(エクウィズ)の魅力に迫る
「Eternal Crypt」は、クリッカーゲームとRPGを組み合わせた gameplay要素が特徴で、プレイヤーはギルドマスターとしてNFTキャラクターを率いてダンジョン探索を行う。3月7日のローンチ以降、グローバル市場(一部地域を除く)で配信されており、iOS/Android/ブラウザに対応している。
なお、コインチェックは販売所取り扱い開始を記念し、20日までの期間限定で総額10万円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンを実施する。
関連:ビットコイン取引を始めるなら、コインチェックの使い方・メリットと口座開設手順を解説
本記事は企業の出資による記事広告やアフィリエイト広告を含みます。CoinPostは掲載内容や製品の品質や性能を保証するものではありません。サービス利用やお問い合わせは、直接サービス提供会社へご連絡ください。CoinPostは、本記事の内容やそれを参考にした行動による損害や損失について、直接的・間接的な責任を負いません。ユーザーの皆さまが本稿に関連した行動をとる際には、ご自身で調査し、自己責任で行ってください。