- 仮想通貨市況
- ビットコインが小幅高に上昇する中、イーサリアムが月間最高値を更新し、堅調な推移を継続している。ETHの目先材料「コンスタンティノープル」に関連する新たな好材料も発表され、買いを促した。仮想通貨全体の流れを変える可能性もあるETHの動きには注目だ。
マーケット情報
1月5日の仮想通貨マーケット情報
ビットコイン
ビットコインは5日小幅に上昇し、日本時間午前10時時点ではbitFlyer上で前日比1.15%高の41万6000円で推移。依然狭いレンジの中で横ばいの動きは続いている。
昨日時点で、BCHハードフォーク後 約2ヶ月ぶりとなる「Bitfinex」におけるL/S(ロング/ショート)比率(チャート下部)にて、ロング比率がショート比率を上回る動きが見られているが、ここから短期トレンドを作る動きのきっかけとしては、出来高が伴う上昇が重要となりそうだ。
BTC相場を踏まえて、現相場における注目点は以下の2点だろう。
- 米株式市場は大幅反発
- 他の通貨とは異なり、強気チャートを形成するイーサリアム
相関性が高まっている米株式市場は大幅反発
昨日の仮想通貨市況でもお伝えしたように、日本の証券取引所の1年間の取引初日「大発会」があった4日の日経平均株価は、一時773円下落(終値452円安の1万9561円)の大幅安に見舞われた。大発会の日にマイナス水準でひけたのは3年ぶりであり、世界的なリスクオフのムードを引き継いでいる。
直近のビットコイン相場も、金融市場のリスクオフの影響に影響され同時刻帯での下落が度々確認されていたため、仮想通貨市場においても重要なファンダメンタルズ要因になり得ている。リスクオフの影響を受けやすい状況の背景には、仮想通貨市場自体の地合いの悪化もあるだろう。
しかし、その状況も1日で変わりつつある。
4日のニューヨーク株式市場は、FRBが金融引き締めを急がないとの見方が広がるなどを好感し、ダウ工業株30種平均が急反発、前日比の上げ幅は一時650ドルを超えた。
「アップル・ショック」と呼ばれた3日の約660ドル急落した分を、1日で取り戻した格好だ。
米雇用統計が良い内容であった事も受け、米景気の堅調さが確認、また米国の景気減速懸念が後退したことも4日の株買いを促した。
仮想通貨市場との相関性が高まっていただけに、4日の米株式市場が大幅反発で引けた事は、週末の仮想通貨市場を後押しする材料となりそうだ。
他の通貨とは異なり、強気チャートを形成するイーサリアム
年初以降堅調な推移を続けるイーサリアムは5日、更に価格を続伸させ月刊最高値を更新、前日比で7.1%高の1万7400円で推移している。仮想通貨市場、特にマーケットの中心に位置する時価総額上位通貨(BTC含む)の中でも年初から唯一強気のチャートを形成している通貨だ。
BTCとのチャートを比較すると、BCHハードフォークで市場の地合いが悪化してから大きく売られたことは明白だが、上昇転換してからの買い戻しの勢いだけでなく、2019年の年初からBTCとは異なり上昇方向へ強い価格推移を続けていることがわかる。
このような強い動きを続けながらも、12月30日の高値をサポートラインとする動きを見せ、更に本日月間最高値を更新している。一時的に高値は更新したものの、同ライン付近がレジスタンスとなっているため、今後ここを抜けてくるかが注目だ。
また、イーサリアムには目先材料も含めたファンダメンタルズ要因が複数ある。
大型アップグレード「コンスタンティノープル」
イーサリアムの分裂しないハードフォークを伴う大型アップグレードである「コンスタンティノープル」が、1月16日(水)前後に実施予定日を控えている。
Constantinople mainnet hard fork block number set at 7080000, targeting Wednesday, January 16, 2019 #AllCoreDevs https://t.co/Tefe1ZUSgj
— Lane Rettig (@lrettig) 2018年12月7日
コンスタンティノープルは、開発ロードマップで「4段階のハードフォークの内、3段階目」を構成するもので、今回のアップデートに関して、ASICマイナーによるマイニング寡占を減らす施策「ProgPow」が導入されるかどうかも注目すべき点の一つであった。
最新:イーサリアムコミュニティ、アンチASICのアルゴリズムに暫定的合意
本日のイーサリアムのデベロッパー集会において、ProgPoW(ASICマイナーによるマイニング寡占を抑制する施策)の実装は暫定的に合意に至った事がわかった。広報担当のHudson Jameson氏が、「見た所、ProgPoWを実装することに、暫定的合意に至ったようだ。テスト上での大きな技術問題がなければ、遂行する予定だ。」と発表した事を複数の海外メディアが報じた事で明らかになった。
このProgPoWコードは、PoSへの完全移行にとって不可欠なプロセスとされている。
しかし、現段階では実装日程に関しては、まだ合意には至っておらず、次回の会合1/18にて、再度議論される予定だという。
だが、仮に実装成功となれば、ASICマシンによるマイニングの寡占状態は解消され、一般的なGPUマイナーたちがより公平な環境でイーサリアムのエコシステムに参加することができるようになることはマイナーはもちろん、投資家や開発者にも注目されている。
なお、Proof of WorkからProof of Stakeへの変更完了を行う最終段階「Serenity(3-2:Constantinopleの次)」に向けた大きな動きとなる。
特にマイニング業者の撤退や大手企業の寡占化が進むマイニングとPoWシステムは、一時的に相場の不安材料になっている感は否めず、イーサリアムのこのような動きが投資家に好感されている可能性は考えられる。
本日のニュース
本日のマーケットに関連するニュースをピックアップ。
XRP(リップル)のSNS投稿数が取引高に相関か
海外仮想通貨メディアAMBCRYPTOは、仮想通貨データサイト「The Tie」の統計データを用いて、仮想通貨XRP(リップル)のコミュニティでは、ビットコインやイーサリアムよりも、それから発信されるXRP関連のツイートの回数がXRPの取引高に直結し、それらに明確な相関性があると報じている。
そして、The Tieはこのように説明している。
面白いことに、チャートを見る限り、取引高とツイート数(SNS投稿数)の急増が相関しているように見える。ツイート数が取引高を釣り上げることもあれば、その逆もある。
上記チャートが示すように、2018年10月2日、12月と今年の1月では、ツイートが率先したが、2018年11月ではその逆パターンが記録されている。
とはいえ、このデータはデータ的実証であるため、必ずしも同じパターンが繰り返されているのではないものの、XRPのコミュニティは仮想通貨において最も活発なコミュニティの一つであることから、トレーダーや投資家のセンチメントや動きがどのように相場を動かしうるかは今後も注目したいところだ。
本日の速報をチェックスマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者9,000名突破。
CoinPostのLINE@、おかげさまで順調に登録者増加中!
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年10月12日
・各国の規制ニュースや取引所関連速報
・BTCやアルトコインの高騰・暴落情報
・相場に影響し得る注目カンファレンス
など、国内外の「重要ファンダ」をいち早く入手したい方は是非ご活用ください。QRコードでも登録可。https://t.co/4rkZi4LwVx pic.twitter.com/7IUwECtvC0