CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨取引所 bitFlyer(ビットフライヤー)とは

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

bitFlyer(ビットフライヤー)は、日本にある仮想通貨の取引所です。

2014年1月に設立され、現在は日本最大級の取引所となっています。

「bitFlyerとは」に関する要約

取引量が日本一
多くの売買の注文があるため売りと買いのスプレッドが狭く成約しやすい
信用取引でレバレッジが最大15倍
信用取引をビットコインで行うことができる「bitFlyerLightning」を提供しています。 最大15倍までのレバレッジができるビットフライヤーは、原資が少なくても大きな利益を生むことができます
ビットコイン決済が利用できる
「bitWire」を使うとビットコインを利用した決済を利用できます。サイト運営者などが決済システムとして導入することもできます。

bitFlyer(ビットフライヤー)の概要

公式ページ bitFlyer公式ホームページ
会社名 株式会社bitFlyer
設立 2014年1月9日
資本金 41億238万円(資本準備金含)
代表取締役 加納裕三
取締役CTO 小宮山峰史
本社所在地 東京都港区赤坂3-5-5 ストロング赤坂ビル8階

運営しているのは、「株式会社bitFlyer」で、2014年1月9日に代表取締役の加納裕三氏によって設立されました。

ビットフライヤーには多くの大手企業、例えば「リクルート、電通デジタルホールディングス、三菱UFJキャピタル、GMO、SBIインベストメント」などが出資しています。大手企業も将来性を見込んで投資しているので、将来性は十分にあると考えられます。現に、ビットコインの取引量は日本で1番多く、利用者からの信頼も高いです。

また、発足当初から資本金をしっかり確保していたため、設備や、セキュリティの面でも安心して利用できるのが要因だと思います。

取扱い仮想通貨

  1. ビットコイン BTC
  2. イーサリアム ETH
  3. ライトコイン LTC
  4. モナコイン MONA
  5. ビットコインキャッシュ BCH
  6. イーサリアムクラシック ETC
  7. リスク LSK

アカウントの作り方

アカウント作成については別記事で解説しています。詳しくはこちら↓

ビットフライヤー(bitFlyer)登録/口座開設の方法
ビットフライヤー(bitFlyer)の登録、口座開設の方法についての解説記事です。二段階認証やアカウントクラスについても紹介します。

ビットフライヤーのアカウントは簡単につくることができます。というのも以下のアカウントをつかってログインすることができるからです。

  • Facebook
  • Yahoo! ID
  • Google
アカウント作成はこちら

アカウントのクラス

ただしアカウントには2種類のクラスがあり、

  • ウォレットクラス
  • トレードクラス

があります。

「Google」などのアカウントを登録したたけでは、ウォレットクラスとなり、利用できるサービス二制限があります。トレードクラスにアップグレードすることで、利用できるサービスの制限が無くなります。

トレードクラスにアップグレードするには、

  • 本人情報のご登録
  • 本人確認資料の提出
  • 取引目的の確認
  • 書留郵便の受取

これら全てを完了したら利用できるようになります。

クラス ウォレット トレード
仮想通貨の預入/送付
仮想通貨購入/ご売却 ×
日本円の入出金
Lightning Futures
Lightning 現物 ×
Lightning FX ×
bitWire/ビットコイン決済
利用制限 最大仮想通貨送付/決済額10万円 制限なし

手数料について

アカウント維持 無料
ビットコイン売買 取引所 0.01%〜0.15%
Lightning
販売所 しばらく無料
アルトコイン売買 Lightning 0.2%
販売所 しばらく無料
ビットコイン送付手数料※bitWire を除く 0.0005BTC
bitWire 利用手数料 無料
ビットコイン販売/買取単位 0.00000001BTC(=1satoshi)

ビットフライヤー手数料一覧ページはこちら

販売所で購入するときにかかる手数料は、現状では無料でビットコインもイーサリアムもライトコインも購入することができます。これは期間限定で行われているもので、公式サイトには「終了の2週間前には告知します」とあるので手数料無料で購入できる今のうちに買っておいた方がお得です。

bitFlyer提携の「じぶん銀行」を予め登録すれば、リアルタイム入出金サービスでいつでも即座に取引・出金が可能になります。

※じぶん銀行とは、KDDIと三菱URFJ銀行が共同出資のインターネットバンクです。

▶️ じぶん銀行の詳細

ビットフライヤーの特徴

ビットフライヤーのビットコインの取引量は日本一です。また、ビットコインの決済システムを利用できる取引所となっています。

また、レバレッジも他の日本の取引所よりも多くかけることができたり、補償制度があったりと優位点が多くあります。

bitWire SHOP

「bitWire SHOP」はビットコインを利用した決済を導入するためのサービスです。家電販売のビックカメラが導入した決済システムもこのbitWireです。

実店舗でもECサイトでも導入することが可能です。クレジットカードを導入するよりも手数料が安いので導入するお店も今後増えてくることが見込まれます。

ビットコインを送金する時には、送金手数料がかかりますが、bitWireで決済する場合には手数料はかかりません。

利用者側がビットコイン決済で余計な手数料などを払うことはなく、「購入代金+税金」以外に支払うことはありません。

ビットコイン決済で支払ったコインは、最短で翌日に振り込まれます。ビットコインの価格変動リスクを回避するために、ビットコインを受け取ると同時に自動で売却する設定を利用すればビットコインでの売上を円で確定することができるので安心して利用できます。

ビットフライヤーライトニング(BitFlyer Lightning)

「bitFlyer Lightning」は簡単にいえばビットフライヤーが運営している先物取引所のことです。

ビットコインの通常取引とは別に、「信用取引」と「FX」、「先物取引」、イーサリアムの現物の取引が行えます。現物取引では日本円でビットコインを買うこともできれば、持っているビットコインを売って、円に替えることもできます。

ビットコインのFXでは、証拠金の最大15倍のレバレッジまでを効かせて取引することができます。

チャートもFXに精通した人でも見やすいようになっています。

保証がある

2016年5月に香港の「Gatecoin」から2億円相当のBTCとETHが盗まれ、8月には「Bitfinex」から60億円相当のBTCが盗まれたといったニュースがまだまだあります。そのためにセキュリティを万全にするのはもちろんですが、万が一に備えた保証があると安心できます。

ビットフライヤーでは、三井住友海上と共同で開発した保険に加入しており、外的な要因(ハッキング)による損失の場合には、補償してもらえる可能性があります。

三井住友海上の保険概要

アプリがある

android端末でもiOSでも利用できます。取引所でビットコインの売買ができ、販売所ではビットコインとイーサリアムの購入売却ができます。ライトコインの対応はまだありませんが、他にも送金や受取をすることができます。

ウォレットはマルチシグネチャに対応しており、セキュリティが高いことも評価できる点です。

「マルチシグネチャ」とは、秘密鍵が一つではなく、複数に分割されていて、アクセスするためには一定数以上の鍵を合わせる必要があることを言います。

また、マルチシグに対応しているアドレスは、「3」から始まります。ビットコインアドレスの中で「3」から始まるアドレスはマルチシグ対応のアドレスということになります。

アルトコインの取扱いがまだ少ないため、チャートを見比べたりするのには向いていませんが、取引も販売所も利用可能でアプリは随時アップデートされているので取引所のアプリとしては優秀です。

まとめ

日本で一番ビットコインの取引量が多いので、取引所としての規模、補償などがあり、安心して利用することができます。

また、取引所で取引するためには、トレードクラスである必要があるため本人確認書類を登録して取引をまず少額から取引をしてみましょう。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/18 木曜日
12:00
RWA分散型金融Centrifuge、23億円調達
Centrifugeは新たな資金を利用し、Baseチェーン上に構築され、Coinbase Verificationと統合されたRWA向けの機関投資家グレードの融資市場の構築に取り組んでいく。
10:50
分散型決済Slash Payment、エアドロップ第一弾の詳細発表
仮想通貨決済サービス「Slash Payments」は、独自トークンSVLエアドロップ第一弾の詳細を発表した.。SlashのNFT保有者などが対象となる。
08:15
Roninチェーンが初のWeb2ゲームIP導入、韓国の「Ragnarok」
「Ragnarok: Monster World」は、Ragnarokが出すWeb3戦略ゲームで、タワーディフェンスとモンスター収集の要素を組み合わせたこのゲームだ。プレイヤーは「Ragmons」を集めたり、PvPモードで戦ったり、ギルドを作ったりできる。
07:15
「4月末までにブラックロックのビットコインETFがGBTCを追い抜く可能性」アナリスト予想
仮想通貨ビットコインのETFについて、4月末までにはブラックロックのIBITがGBTCを追い抜くとブルームバーグのアナリストが予想。両ETFの差は確実に狭まってきている。
06:30
ワールドコイン、独自のレイヤー2「World Chain」発表
ワールドIDを持ち人間であることが確認されたユーザーは、ボットよりも優先的に仮想通貨のブロックスペースを利用でき、無料のガスも利用できる。
06:00
TikTok関連企業BytePlus、Suiブロックチェーンを採用
BytePlusとの提携のほか、Sui財団がリアル・ワールド・アート・トークン化(RWArt)の先駆である「Artfi」に投資を行ったことも発表された。
04/17 水曜日
17:30
Polyhedra Networkがグーグル・クラウドと提携 ゼロ知識インフラ「Proof Cloud」を発表
Polyhedra NetworkがGoogle Cloudと提携し、ZK-as-a-service「Proof Cloud」を発表。ゼロ知識証明の生成を簡略化し、個別要件に最適なインフラストラクチャを提供する。Google Cloudは、AIの品質管理に関する機械学習機能を強化するため、ゼロ知識技術を活用するためにPolyhedraと協力する方針だ。
17:29
HashPalette『THE LAND エルフの森』と『EXPO 2025 デジタルウォレット』のコラボ企画発表
メタバース型ファーミングブロックチェーンゲーム『THE LAND エルフの森』と『EXPO 2025 デジタルウォレット』のコラボ企画が2024年4月24日に開始。特別な釣りイベントで万博チケットを獲得するチャンス!NFT関連事業を手掛けるHashPaletteが開催。
16:16
コインチェックTVCMを5月に放映開始、稲垣吾郎と鈴木もぐら出演
コインチェックが新CM「コインチェッくん篇」を、半減期後となる2024年5月から放映開始。稲垣吾郎と鈴木もぐらが出演。暗号資産(仮想通貨)「ビットコイン買うならコインチェック」と訴求する。過去のCMからの一貫性にも注目だ。
12:18
ビットコイン推移は正念場、足元のETF需要は伸び悩む
イランとイスラエルを巡る中東情勢不安が株やビットコイン市場に重くのし掛かる中、6万ドルのサポートライン上で際どく推移するBTC価格。ビットコインETFへの資金流入は、過去4週間にわたって減少傾向にある。
12:10
住宅資産トークン化の「Homium」、アバランチ上で立ち上げ
住宅ローンのトークン化プラットフォーム「Homium」は仮想通貨アバランチのチェーン上で、トークン化住宅資産によるローンを立ち上げた。
10:10
韓国ウォン、対仮想通貨取引高で世界トップに 日本円は?
金融リサーチ企業Kaikoは、中央集権型取引所におけるビットコインなど仮想通貨取引高で、韓国ウォンが米ドルを上回ったと指摘した。
08:50
イーサリアム大口保有者、50億相当を売却
50億相当の仮想通貨イーサリアムを売却して約6億円の損失を出した大口保有者がいることをLookonchainが報告。このアドレスは先月から注目を集めていた。
08:30
Web3のMMORPGゲーム「EFAS」、ソラナ上で経済圏構築へ
EFASはソラナラボが提供する「GameShift」を用いる。「GameShift」とは、ソラナラボが2023年11月にベータ版をリリースした、ゲーム開発者がソラナ上でブロックチェーンを活用した体験をより簡単に作成できるように設計されたプラットフォームだ。
07:30
ソラナ混雑原因のOreマイニング、v2に向けて採掘活動を停止
仮想通貨OREマイニングの停止は永久的なものでなく、システムを最適するためのバージョン2をリリースするために一時的に休止するものだ。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧