はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

【仮想通貨取引所】GMOコインの口座開設/登録方法

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

GMOコインは国内大手IT会社のGMOインターネットグループが設立し、金融庁に第6号で登録された仮想通貨取引所の一つです。

bitFlyerなどの他の取引所では個人間で取引を行うため実際の購入希望価格より高くなってしまう可能性がありますが、GMOコインでは提示されている金額で希望量を購入出来るのが特徴です。

仮想通貨FXもあり、最大25倍までレバレッジ取引が可能であるのも魅力の一つです。

概要

公式サイト 公式サイトリンク
会社名 GMOコイン株式会社
設立年月 2016年10月
登録番号 関東財務局長 第00006号(仮想通貨交換業)
代表取締役社長 石村 富隆
住所 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
加入協会 一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会
取り扱い通貨 BTC, ETH, BCH, LTC 2017/10/27現在

アカウントの作り方

日本語に対応しているので登録は簡単です。

1:まずGMOコインの公式サイトに行きます。 公式サイトはこちら

次に右上の【口座開設】のボタンを押します。

2:次の画面が表示されますので使用したいメールアドレスを入力し、【私はロボットではありません】の右にチェックを入れて下の【無料口座開設】を押します。

3:登録したメールアドレス宛にメールが送信されるので受信ボックスを確認して登録を完了してください。 届いていない場合はメールアドレスが間違っているか受信側の設定で弾いているかのどちらかです。

メールの中のURLを押して次に進み、次の画面が表示されるので希望のパスワードを2回入力し、下の【設定する】を押します。

4:進むとこの画面が表示されるので【ログイン画面へ】を押します。

5:ここの画面で先ほど入力した【メールアドレス】と【パスワード】を入力し、下の 【ログイン】押します。

6:ログインするとこれで仮口座は作成できていますが、口座を作るためには右下の【無料口座開設】を押します。

7:次の画面で【名前、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号】を入力し、必要事項にチェックを入れて下の【確認画面へ】を押して次に進みます。

8:次に本人確認方法の選択で1の【本人確認書類の画像をアップロード】か2の【受取時に本人確認をする】のどちらかを選択します。

9:1を選択した場合、次の画面が表示されますので、運転免許証などの画像を選択してアップロードし、【配達希望日】と【配達希望時間帯】を入力し下の【画像と日時を確定する】を押して次に進んでください。

2の場合、受取時下記記載の本人確認書類がの提示が必要になります。【配達希望日】と【配達希望時間帯】を選択して、下の【受取時本人確認と日時を確認する】を押して進んでください。

10:次に進むとこの画面が表示されましたら【会員ホーム画面へ】を押してください。

11:押すと下に【当社にて審査を行なっております。審査結果はメールにてお知らせいたします。】と表示されましたら登録は完了してますので審査結果をお待ちください。

以上で完了となります。

厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
05/27 火曜日
17:50
【ビットコイン・ドージコイン他】月1万円で今いくら?|ドルコスト平均法の実績シミュレーション
過去に仮想通貨を買い始めていたら今いくらになっているのか、積立投資の利益をシミュレーション。ビットコイン、イーサリアム、XRP、ソラナ、ドージコインの利益を算出しました。
15:30
ブラックロック「BUIDL」ファンド徹底解説|29億ドル突破の仕組みとメリット
ブラックロックのトークン化ファンドBUIDLが29億ドル突破。米国債裏付けデジタル資産の仕組み、投資方法、パートナー企業、市場シェア40%の成長要因を徹底解説。2025年注目のRWA投資戦略とリスクまで解説。
13:45
ビットコイン金融『Avalon』に戦略投資、YZiラボ主導
YZi Labsがビットコイン基盤のオンチェーン資本市場を構築するAvalon Labsに投資。同社のBTC担保ステーブルコインUSDaはDeFiLlama第2位のCDPプロジェクト。
13:15
コインベースに集団訴訟、顧客データ漏洩に伴う株価下落で「重大な損失」
米暗号資産取引所大手コインベースが、2024年12月発生のデータ漏洩事件の開示遅延により集団訴訟に直面している。これはインドで発生した従業員による不正行為に由来し、米司法省も調査に乗り出している。
12:26
アルトコインは売り優勢、ヴァンス米副大統領講演のビットコインカンファレンスに市場の関心
暗号資産(仮想通貨)ビットコイン10.8万ドル台で高値維持。今週ラスベガス「ビットコイン2025」で現職副大統領として初めてヴァンス氏が講演する。機関投資家の仮想通貨ETF流入は週間33億ドルの最高記録を達成し、JPモルガンのETF解禁発表とともに市場の関心を集めている。
11:30
イーサリアムがキャッシュレス社会のリスクに対応可能=ヴィタリック
イーサリアム共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏が、危機の際にETHがデジタル決済システムの代替となる可能性を提示した。北欧のキャッシュレス社会見直しを受けている。
10:50
ビットコイン暗号化への影響は? グーグル研究で暗号解読に必要な量子ビット数が激減
グーグルの量子コンピューター研究で、RSA暗号の解読に必要な量子ビット数が従来の20分の1の100万個未満で可能と判明。仮想通貨ビットコインの楕円曲線暗号も同様の影響を受ける可能性浮上。
10:15
テキサス州ビットコイン準備金法案、上下院協議委員会で最終調整へ
テキサス州議会で仮想通貨ビットコイン準備金設立法案SB21の上下院協議委員会が設置。先週下院可決後、修正案調整のため両院メンバーが協議中。
09:53
SBI VCトレード、モナコインやエンジンコインの取扱廃止を発表
SBI VCトレードは仮想通貨モナコインを含む3銘柄(ENJ・MONA・FCR)の取扱を2025年6月25日メンテ終了後に廃止する。対象銘柄の出庫は7月23日まで可能。
09:44
「ビットコイン2025」開催 米副大統領やメタプラネット社長も出席、ビットコイン法など議題に
米国ラスベガスで開催される「ビットコイン2025」にヴァンス副大統領ら政府幹部が出席。ルミス議員のビットコイン法案も議題となり業界注目のカンファレンスだ。
09:15
ビットコイン現物ETF、週次出来高が年初来最大規模に
米国の仮想通貨ビットコインの現物ETFにおける先週の出来高は250億ドル。この週はビットコインが最高値を更新しており、週次出来高としては年初来最大規模となった。
08:15
The Blockchain Group、ビットコイン保有戦略強化へ 100億円超社債発行で
欧州初のビットコイントレジャリー企業The Blockchain Groupが約90億円の転換社債発行を完了。新たに590BTC取得予定で、保有総額は1437BTCに拡大する見通し。
07:50
「ビットコインは容易に裕福になれる手段」金持ち父さん著者キヨサキ
『金持ち父さん貧乏父さん』の著者ロバート・キヨサキ氏は、仮想通貨ビットコインは容易に裕福になれる手段であるとXに投稿。0.01BTCの保有だけでも2年後に非常に裕福になれる可能性があると主張した。
07:15
ドバイ、XRP基盤の不動産トークン化で160億ドル市場を目指す
ドバイ土地局が中東初の不動産トークン化プラットフォーム「Prypco Mint」をXRPレジャー上で開始。最低2000ディルハムから投資可能、2033年に160億ドル市場目指す。
06:30
ビットコイン急落で短期トレーダー苦戦、長期保有者は保有量拡大=アナリスト
ビットコイン11万1000ドル割れで大規模ロング清算発生、1.8億ドル相当が強制決済。一方で長期保有者の実現時価総額280億ドル突破、押し目買いで保有量増加。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧