- 中央集権型取引所のデメリット
- 中央集権型取引所では、秘密鍵の管理を取引所に委任している形になっているため、取引所の内部の人間が顧客の資金を不正に引き出すことが出来てしまう上、秘密鍵を持っている中央管理者へのハッキングリスクもあります。
先日起きたCoincheckの不正アクセスでNEMが流出した件で、coincheck、bitFlyer、Zaifなどの中央集権型取引所がどれだけ運営側に依存しているか理解出来たかと思います。
そのデメリットを補うことが出来るのが分散型取引所(DEX)です。
分散型取引所(DEX)についての解説記事です。EtherDeltaや注目ICO通貨であった0x、Kyber Network等様々な分散型取引所プロジェクトについても触れていきます。
分散型取引所(DEX)のメリット
国自体の規制により取引所の閉鎖等のニュースが出て価格の乱降下が起きていますが、国家が規制をかけているのが中央集権型取引所であり、分散型取引所が閉鎖するような事態は考えにくいため、今後主要になるのがDEXと呼ばれる分散型取引所です。
DEXはブロックチェーン上に存在しているためハッキングされる可能性は低く、システムダウンや倒産の恐れもありません。
通貨を取引所に保有していても、ブロックチェーン上に保存している状態であるために、セキュリティは中央集権型取引所よりも堅固であると言えます。
しかし、現状の分散型取引所は新興取引所であるために、売買注文をする度に手数料がかかり、出来高が少ないために板も薄いというデメリットがあります。
分散型取引所(DEX)一覧
-
EtherDeltaEtherDelta公式サイト
-
イーサリアムプラットフォームを採用している分散型取引所(DEX)です。イーサリアムブロックチェーン上のトークン(ERC20トークン)は全てここで取引可能です。基軸通貨はETHです。ETH以外のトークン対トークンでも取引可能です。
-
OpenledgerOpenledger公式サイト
-
BTS(BitShares)プラットフォームを採用しています。そのためBTSブロックチェーン上の通貨を売買することが出来て、なおかつUSDやJPYに価格をペッグ(レートを一定に保つこと、つまりは同じ価値になる)したBitUSDやBitJPY、ETHとBTCにペッグしたOpenETHやOpenBTC等といったSmartcoinを売買出来るDEXです。
-
Waves Lite ClientWaves Lite Client公式サイト
-
Waves platformのDEXです。Wavesの場合、ウォレット内にDEX機能が実装されている、といった仕様になっています。JPYやUSDといった法定通貨も取引可能ですが、Wavesでは誰でもトークンが発行出来るため、名称が同じであるだけの偽装通貨に注意が必要です。
-
XCP DEXXCP DEX公式サイト
-
カウンターパーティーとはビットコインのブロックチェーンで作られたプラットフォームのことで、 これを利用することでカウンターパーティー上で好きな通貨を発行することが出来る仕様になっています。Zaifで取引されているZaifトークン、BCY、PEPEもカウンターパーティーで作られたトークンでXCP DEXで取引可能です。
-
BitsquareBitsquare公式サイト
-
BitsquareはLocalBitcoinsと似たようなシステムを採用しており、ビットコインを買いたい個人と、売りたい個人のマッチングサービスです。今市場にある既存の銀行口座の仕組みを使って取引し、ユーザー同士で口座情報の交換をする必要があるので仮想通貨を規制している国の法律に触れる可能性があるのがデメリットとなっています。
-
CryptBridgeCryptBridge公式サイト
-
ビットゼニー(ZNY)建で通貨取引が出来る分散型取引所です。この取引所が発行しているBridgeCoin(BCO)は取引所が発行しているBinance CoinやZaifトークンなどのような位置付けで、取引所にステーキングすることで報酬が貰える特殊なトークンです。自分が保有しているBCOをCryptBrideに預け、取引所の手数料収益の50%をステーキングしているBCOの枚数に応じて分配されます。マイナー通貨など取引可能な珍しい取引所の1つです。
-
Bancor protocolBancor protocol公式サイト
-
Bancorプロトコルはスマートコントラクトを利用したプロトコルで第三者を挟まずに通貨を交換することが出来ます。0xと似ているように思われますがBancorは取引量に依存しないということです。流動性が高いためマイナー通貨へ簡単に交換することが可能になっているのがBancorプロトコルのメリットです。
イーサリアムベースの分散型取引所
-
IDEXIDEX 公式サイト
-
IDEXはイーサリアムベースの分散型取引所の1つです。使いやすさの評判もかなり良く、取り扱い通貨はイーサリアム系のERC20トークンのみとなっていますが、EtherDeltaと違う点はDAI建(米ドルの価値に基づいた仮想通貨)でも取引可能になっています。
-
Radar RelayRadar Relay公式サイト
-
Radar RelayはイーサリアムベースでERC20トークンが取り扱い通貨となっており、0xプロトコルという分散型取引所のプロトコル使用した取引所です。Radar Relayでの取引にはMetaMaskに加えてLedgerからのトレードが可能になっているのが特徴です。
-
ERC dEXERC dEX公式サイト
-
このDEXもイーサリアムベースになっていて、他の類似しているDEXと違う点は反応速度が断然速いと公式からも言われています。ERC20トークンは全て対応していて、Ledgerからのトレードも可能になっている取引所です。
-
DDEXDDEX公式サイト
-
DDEXはイーサリアムベースのトークンを扱うDEXで、MetaMaskやBraveなどの人気のある「Wallet Enabled Browser」で動作するDAppです。登録なしですぐに利用できる取引所ですので簡単に利用することが可能です。取引量が今はまだ少ないので今後期待できる取引所の1つです。
-
0x protcol0x protcol公式サイト
-
0xとは、トークン同士を取引する分散型取引所(DEX)のプロトコルです。0xは分散型取引所を広め、安全かつ高速取引を可能にすることを目標にしている取引所です。それぞれのトークンの取引処理だけをブロックチェーン上で行って、それ以外の取引の注文はオフチェーンで行うことで、スムーズな取引と手数料を抑えることができる取引所になります。