- 仮想通貨ビットコインが底値割れで5000ドル以下まで大暴落
- 仮想通貨ビットコインが5000ドル割れまで暴落したことで、相場の過熱感を示すRSI(3日足)は2015年1月以来の低水準まで急落。そんな中、仮想通貨投資仲介プラットフォームeToroのアナリストは、前週比約-20%の下落を記録したイオス(EOS)の買い増しが見られると指摘した。
下落相場で買い増しも|eToroアナリスト
また仮想通貨投資仲介プラットフォームeToroのシニア・アナリストで、市場分析の専門家として定評のあるMati Greepnspan氏は下落相場で、直近1、2週間では暴落が継続する中でも、eToroのユーザーの間では買い増しに走る傾向が見られていると、ユーザーのビットコイン保有量を表すチャートで指摘した。
Clients @etoro have used this crypto price drop to increase their BTC stacks.
— Mati Greenspan (@MatiGreenspan) 2018年11月19日
The red circle shows a small yet clear uptick in client holdings since November 14th. pic.twitter.com/pw51UjZU2X
eToroのユーザーは、この下落を機に、ビットコインの買い増しを逆張りで行っている。
図の赤い丸から11月14日以降、小さくとも確かな上昇が見られていることがわかる。
またビットコイン以外のアルトコインも相次いで下落が見られているが、eToroでは、前週比約-20%の下落を記録しているイオス(EOS)の買いが見られているとも指摘した。
$EOS holdings @etoro have gone up while prices were moving down but the flat market does seem to have caused some clients to abandon their positions.
— Mati Greenspan (@MatiGreenspan) 2018年11月19日
However, as with $BTC & $XRP, we can see clearly how clients are buying the Nov-14 dip!!! pic.twitter.com/ju8hr3eDy3
法定通貨建ての市場が影響してポジションを切るユーザーも見られたが、EOSの所有数は価格下降の中でも上昇を続けている。
ビットコインやXRPでも見られたように、投資家はハードフォーク前の下落で買い増しが入っていたことが明確にわかる。
Googleトレンドと下落の関連性
また、「ビットコイン」の検索数が見られるGoogleトレンドでは、過去3ヶ月の暴落時期で、良くも悪くも話題になることから、検索数が上昇する傾向が見られる。
先週金曜日のビットコインキャッシュのハードフォークで荒れた相場により、ビットコインは前週比-10%以上の急落を記録。
過去、9月7日には、ゴールドマンサックスの仮想通貨取引デスクの計画延長が報じられ、価格の暴落につながったケースもあるが、その直後にビットコインの検索数が上昇している。
ハードフォーク前日の11月15日には、同様に仮想通貨市場全体が暴落し、9月同様、ビットコインの検索数が上昇した。
また、ビットコイン価格が5000ドルを切って数時間後の本日午前7時頃も高い検索数を記録している。
RSIが2015年1月以来の低水準
仮想通貨投資ファンドのAlistrair Milne氏は、「買われすぎ・売られすぎのシグナル」として、相場の過熱感を示すビットコインの3日足RSI(相対力指数)で、2015年5月以来の低水準を記録していると指摘した。
Last time the Bitcoin 3-day RSI was this low was the January 2015 'capitulation' bottom pic.twitter.com/f1QXKJL4AP
— Alistair Milne (@alistairmilne) 2018年11月19日
2015年1月は前年11月に400ドルまで反発した後200ドルを切っていた頃で、3年ぶりの低RSI%を記録した。
ビットコイン価格分析
昨日、現物価格60万円前後の直近最安値を割り込んだことで急落、重要な節目として意識されていた5,000ドル(56.3万円)ラインまでもを割り込む大暴落が発生した。
日足、週足も大きく崩れてしまっていることで、5000ドルラインを明確に超えるような大きな反発があるまで、戻り売りに押されやすく、下目線優勢となるだろう。
現在の4800ドル付近には、抵抗帯があるため、しばらく上下に揺さぶりながらの保ち合いが続き、方向が決まって行くことが予想される。
抵抗ライン(ドル建ての場合)
- 4813ドル付近(約54万円)
- 重要ライン:4170ドル付近(約47万円)
- 3562ドル付近(約40万円)
- 3011ドル付近(約34万円)
上記に記載している抵抗ライン辺りでテクニカルを描く動きとなっているため、そのライン到達後の動きを見て、今後の展開を予想することになる。
現在の4800ドル(約54万円)付近の抵抗帯を下抜けてしまった場合、次のターゲットとなるのは、4170ドルとなるだろう。
上記の日足チャートから確認すると、仮に続落し続けた場合、チャートの形通り推移するならば、3500から3600ドルで大きく反発する可能性があるように見える。
基本的には完全下落トレンドであるが、不用意な空売りを焼いてショートカバーによる急騰も考えられるため、決め打ちは非常に危険だ。
現在、ボラティリティが非常に高くなっており、極めて不安定な相場となっているため、ロットを落とすなどして最新の注意を払ってトレードする必要があるだろう。
最新相場状況
現在のビットコイン価格の推移は、掲載していた2つ目の抵抗ラインである4170ドル付近でちょうど一旦反発、そこから方向性を見定める動きをしている。
今朝の下落で、この抵抗ラインで下髭をつけてから300ドル近いリバウンドも見せたが、勢いは未だ乏しいように思える。
上記のチャート画像に引いてある4813ドル付近の抵抗ラインを明確に超えて行くまでは、基本的には下目線は継続すると思われるが、4170ドルラインを抜けてしまうことでの、急激な下落、またはいつ急騰が起こってもおかしくない状況でもあるため、相場の乱高下には注意してトレードをしたい。
CoinPostのLINE@
早くも4,000人突破。スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれるLINE@。
CoinPostのLINE@、おかげさまで順調に登録者増加中!
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年10月12日
・各国の規制ニュースや取引所関連速報
・BTCやアルトコインの高騰・暴落情報
・相場に影響し得る注目カンファレンス
など、国内外の「重要ファンダ」をいち早く入手したい方は是非ご活用ください。QRコードでも登録可。https://t.co/4rkZi4LwVx pic.twitter.com/7IUwECtvC0
ビットコイン最新の情報を以下の記事で更新しました。