CoinPostで今最も読まれています

オランダ大手銀INGが仮想通貨の業界団体参画、機関レベルのカストディ規範確立へ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

INGがデジタル資産業界団体に加入

オランダに拠点を置く総合金融機関INGグループが、仮想通貨を含むデジタル資産の採用を推進する業界団体、グローバル・デジタル・ファイナンス(GDF)に加入し、カストディ・ワーキンググループの共同議長を務めることがわかった。GDFが9日に発表したところによると、INGは同時にGDFの諮問委員会のメンバーとなり、デジタル資産業界をリードする企業とともに、業界の行動規範開発を主導していく。

グローバル・デジタル・ファイナンス(GDF)

GDFは、英ロンドンに拠点を置くデジタル資産の業界会員組織で、「効率的で公正かつ透明性の高い仮想通貨(暗号資産)市場」の実現を目指している。その目的達成のため、「真のデジタル金融のための知識ベースと最も効率の良い方法を構築し、トークンがすべての市場参加者にもたらすメリットを提供」するが、仮想通貨市場を従来の金融サービスに相補的な形で成長、進化するものとして位置付けているようだ。

GDFは、自主的な行動基準の開発を通じて業界に対する信頼を築く努力をしており、これまでに、トークンセールやステーブルコイン発行、KYC/AML(顧客確認、マネロン対策)など9つの分野で、行動規範となる「GDF規約」を作成、公開している。

GDF諮問委員会のメンバーには、米大手取引所コインベース、ブロックチェーン開発企業大手ConsenSys、70社以上の金融機関が参加するコンソーシアムR3をはじめとする業界大手に加えコンサルタント大手EY等、主要企業が名を連ねている。

INGの動き

オランダ、アムステルダムに拠点を置くINGグループは、世界金融機関の評価を行う「Brand Finance」の世界銀行ランキングで米ゴールドマンサックスに次ぐ24位。欧州を基盤とし、55,000人の従業員を抱え世界40カ国以上に事業を展開している。(日本トップはSMBCで世界22位にランクインしている)

今回加盟したINGは、GDFのカストディ・ワーキンググループで先に共同議長を務めてきた「Onchain Custodian」とともに、カストディサービスとカストディ事業者のための行動規範原則の開発を指揮することになるという。

INGのデジタル資産部門ブロックチェーン・イニシアチブを率いるHervé Francoisは、デジタル資産の保管及び移動をサポートする業界ネットワークの確立は「機関レベルのエコシステム」には不可欠であると述べている。

INGによるカストディ技術開発の取り組み

INGは積極的に数々のブロックチェーンプロジェクトに取り組んでいるようだ。

昨年1月には、R3と商用ブロックチェーンプラットフォーム「Corda Enterprise」の5年にわたるライセンス契約を結んだ。同年4月、INGのプロジェクトチームがプライバシー対策の一環として、防弾(bulletproofs)」と呼ばれるプライバシー技術のテストを行っていることが伝えられたが、10月にはCordaの公証サービスにゼロ知識証明を適用し独自のプライバシー対策を実現している。

そして昨年12月、INGがデジタル資産のカストディ技術開発に取り組んでいることも報道された。ロイターによると、同行は「資産担保型とネイティブ・セキュリティ・トークンの両方で、デジタル資産関連のチャンスが増大していると見ている」とコメント。

INGのGDFへの参加はカストディ・サービス提供へ向けた次の一歩と考えられる。

カストディサービス提供の動き

昨年、米大手投資企業Fidelityのデジタル資産部門、並びにインターコンチネンタル取引所(ICE)の仮想通貨ブプラットフォームBakktもカストディ事業に乗り出した。

今年に入り、野村ホールディングズが、他2社と共同開発した金融機関向けのカストディサービス「Komainu(狛犬)」が、6月18日に始動した。

野村ホールディングズは、2018年5月に、カストディサービスの提供に向け、ウォレット企業のLedger社および投資顧問会社Global Advisors Holdings Limited(CoinSharesの親会社)と共同研究を開始すると発表。この研究がようやく実を結び、デジタル資産を対象としたカストディサービスの提供が開始された。

信頼性の高いカストディ・サービスの欠如が機関投資家による仮想通貨投資の障害となってきたと指摘されている中、世界金融大手の野村ホールディングスやINGのカストディ関連サービスへ参入は、業界にとって大きな追い風になり得る。

参考:GDF

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。
09:35
Aptos開発企業、マイクロソフトやSKテレコムなどと提携
アプトス・ラボが数社と共同で開発するAptos Ascendは、金融機関向けのデジタル資産管理プラットフォームだ。この製品はAzure OpenAI Serviceを使用する。
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。
04/18 木曜日
17:05
Flare Network、PFP NFT生成AIサービスの一部機能を公開
Flare Network(フレアネットワーク)はデータに特化したブロックチェーンとしてAIを強化。Atrivと提携してコードなしでNFTを生成するプラットフォームを提供。このプラットフォームは、デジタルアートの取引と集大成を容易にし、安全なクロスチェーン取引をサポートする予定。
17:00
ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由
仮想通貨 ビットコイン新たな代替トークン基準「Runes」にコミュニティの注目と期待が集まっている。ビットコイン版NFTの発行を可能にしたOrdinalsの開発者が、設計した新たなプロトコルで、ビットコインの半減期に合わせてローンチされる。
16:25
ソラナのDEX「Drift」、18万ユーザーに1億トークンのエアドロップ実施へ
ソラナのDEXプロトコル、Driftが1億トークンのエアドロップを実施予定。取引量200億ドル超のプラットフォームで、ユーザー活動に基づくトークン配布が行われる。新たな暗号資産(仮想通貨)DRIFTの詳細を解説。
15:00
コンサル大手EY、イーサリアム基盤の契約管理サービスを立ち上げ
世界四大会計事務所の一つ、アーンスト・アンド・ヤングは、ブロックチェーン技術を活用した企業契約管理ソリューション「EY OpsChain Contract Manager」の立ち上げを発表した。
14:00
「ビットコイン半減期は年単位で見れば価格に大きなインパクト」Bitwise分析
Bitwiseは今後の価格についてビットコイン半減期の長期的な影響は過小評価されていると述べた。一方、ゴールドマン・サックスはマクロ経済情況も重要と分析している。
12:00
RWA分散型金融Centrifuge、23億円調達
Centrifugeは新たな資金を利用し、Baseチェーン上に構築され、Coinbase Verificationと統合されたRWA向けの機関投資家グレードの融資市場の構築に取り組んでいく。
10:50
分散型決済Slash Payment、エアドロップ第一弾の詳細発表
仮想通貨決済サービス「Slash Payments」は、独自トークンSVLエアドロップ第一弾の詳細を発表した.。SlashのNFT保有者などが対象となる。
08:15
Roninチェーンが初のWeb2ゲームIP導入、韓国の「Ragnarok」
「Ragnarok: Monster World」は、Ragnarokが出すWeb3戦略ゲームで、タワーディフェンスとモンスター収集の要素を組み合わせたこのゲームだ。プレイヤーは「Ragmons」を集めたり、PvPモードで戦ったり、ギルドを作ったりできる。
07:15
「4月末までにブラックロックのビットコインETFがGBTCを追い抜く可能性」アナリスト予想
仮想通貨ビットコインのETFについて、4月末までにはブラックロックのIBITがGBTCを追い抜くとブルームバーグのアナリストが予想。両ETFの差は確実に狭まってきている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧