CoinPostで今最も読まれています

バーチャル・シンガポールなどデジタルツイン、近未来のブロックチェーン活用を探る|BG2C FIN/SUM BB

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

超高度情報化社会におけるブロックチェーン技術の可能性

24日、金融庁と日経新聞主催のイベント「Blockchain Global Governance Conference 、FIN/SUM Blockchain & Business (フィンサム)」で「超高度情報化社会におけるブロックチェーン技術の可能性」と題したパネルディスカッションが開かれ、ブロックチェーンの金融以外の分野への商用利用について話し合いがされた。

特にブロックチェーンの活用例として比較的新しい「デジタルツイン」「スマートシティ」に関連した話題が取り上げられた。

デジタルツインとは現実世界に存在するものをデジタル空間で再現したもので、一つの都市まるごとのデジタルツインを作った「バーチャル・シンガポール」の例が有名だ。

都市のデジタルツインを作り、現実世界のスマートシティに備えられた多種のIoT機器から得られるビッグデータをリアルタイムに反映させていくことで、「道路の渋滞緩和」や「工事の効率化」など様々な仮想シミュレーションを高精度で行えるようになり、その結果を現実世界にフィードバックしていくというようなことが期待されている。

ブロックチェーンは、このようなデジタルツインで扱われるデータの真正性の担保などの利用可能性が議論されている。

デジタル空間で迅速な社会実装を

企業が商用にブロックチェーンを活用しようとすると、必ず問題になるのが既存のルール・法律だ。

これを法整備のなされていないバーチャル空間で利用することで、概念実証や認知を得るのが早くなり、結果として現実世界に実装するのも早くなるのではないか、というディスカッションがあった。

デジタルツインによって現実世界とほとんど同じ営みをデジタル空間で行うような未来が到来すると、例えばデジタル空間上の

  • 不動産の権利証明や家賃収入
  • 選挙

など、デジタル空間だけで完結することにブロックチェーンを利用すると、法整備がまだなされていないため現実世界よりも素早く実装することができ、企業としても構想からマネタイズまでの期間が短くなるという利点がある。

デジタル空間での知見を元に現実世界での社会実装を進めていくことができ、まさに冒頭で紹介したデジタルツインのシミュレーションの場としての役割を果たすことになる。

コロナ禍でバーチャル空間でのイベントなどが増えていることもあって、こうした未来が多くの人に想像しやすくなっており、着実に現実味を帯びてきていると言えるだろう。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
03/29 金曜日
10:50
5月のローンチ目指す、香港でビットコイン現物ETF申請のVSFG
仮に香港で承認された場合、アジア初の事例となり、今後日本でのビットコインETF上場や発行にも追い風になりうるとみられる。
10:00
FTXのサム前CEOに懲役25年の判決 カリフォルニアで服役へ
米国地方裁判所の判事は28日、破綻した仮想通貨取引所FTXのサム前CEOに対して懲役25年、および最大1.7兆円の資産没収という判決を言い渡した。
08:40
2.6兆円相当のBTC保有数到達、ブラックロックのビットコイン現物ETF
純流入再び加速 ブラックロックのIBIT・ビットコイン現物ETFの運用資産は初めて、250,000 BTC(2.6兆円)を超えた。1月11日の取引開始からわずか11週間で2兆円…
08:10
Wormholeの仮想通貨「W」、取得開始日明かす
Wormholeは、今月7日に、Wトークンのエアドロップアロケーションや適合対象アドレスを公開。ソラナ、EVM系、Sui、Aptos、Osmosis、Injectiveといったネットワークでのユーザーや、ソラナNo.1NFTコレクションである「Mad Lads」のホルダーを対象としている。
07:40
米投資会社、マイクロストラテジーの株はBTCより割高と指摘
マイクロストラテジーの株価から概算する仮想通貨ビットコインの価格は17万ドル超であると米ケリスデールが分析。同社の株は、ビットコインに対し正当ではないプレミアムがついて取引されているとの見方を示した。
07:20
アバランチ財団「Codebase」、最初の支援プロジェクト15社を選出
アバランチではすでに「Colony Lab」という分散型アクセラレーターが活動しているが、今回Codebaseと連携し支援対象への資金提供を拡大し、1プロジェクトにつき、100万ドルを超える金額を提供する可能性がある。
06:45
5月承認の可能性低いもBitwiseらがイーサリアム現物ETFの上場申請行う
イーサリアムETFが現在の多くの申請の最終期限となる5月に承認される見込みは、SECがイーサリアム財団を調査しているとの報道などを受け大幅に後退している。1月には70%あったが、現在は20%程度まで低下してきた模様だ。
05:50
Bybit、ソラナミームコイン「POPCAT」の永久先物提供
ソラナの仮想通貨ミームコインへの需要は未だ高い。代表的な犬系ミームコイン「WIF」は29日過去最高値を更新し、前日比で20%上昇している。
03/28 木曜日
17:35
分散型AIの3大プロジェクトが団結、新トークン「ASI」に統合へ
SingularityNET、Fetch.ai、Ocean Protocolが人工超知能連合を結成し、各プロジェクトの暗号資産(仮想通貨)を新トークンASIに統合する計画を発表。単一の分散型AIネットワークとしてリニューアルを目指す。AGIの父と呼ばれるベン・ゲーツェル博士が主導する。
15:58
ビットコインのレイヤー2「BEVM」ローンチ
BEVMがメインネットをローンチ。暗号資産(仮想通貨)ビットコインをガス通貨として利用するEVM互換のレイヤー2ネットワーク。シリーズAで数十億円を調達し、分散型ビットコインクロスチェーンカストディサービスを実現。
15:00
NEARプロトコル、マルチチェーン再ステーキング「LiNEAR」始動へ 
NEARプロトコルがChain Signaturesを導入、暗号資産(仮想通貨)の相互運用性を強化。ビットコインやイーサリアムなど複数のブロックチェーンをサポートする。オムニチェーン再ステーキングLiNEARが始動。
14:15
「イーサリアムが有価証券でもETF化は可能」ブラックロックCEO
仮想通貨イーサリアムに関しては、米国においてその法的ステータスが定かではない。CFTCは商品(コモディティ)と見做している一方、SECはETHに関係するスイスのイーサリアム財団を調査していることが先週報じられた。
10:45
Parallel Studios、VanEckやソラナベンチャーズから53億円調達
パラレルはイーサリアムメインネットおよびBaseチェーン上で稼働するものだが、先日発表された、コロニーのローンチ先がソラナのブロックチェーンであることや、今回ソラナベンチャーズが出資したことから、今後クロスチェーンでの展開が考えられる。
10:15
イーサリアム「BLOB」にデジタルアートを記録する方法 Ethscriptionsが導入
イーサリアムのチェーン上にデジタルアートなどを記録するEthscriptionsは「BlobScriptions」を発表。ブロブにデータを記録する方法となる。
08:10
21Shares、欧州でTONの上場取引型金融商品を提供
今月初めテレグラムは仮想通貨TONを正式に統合し広告収入をチャンネル所有者と共有し、TONブロックチェーン上でToncoinを使って報酬を支払うようになった。この動きが投資家からの需要を押し上げたようだ。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/06 ~ 2024/04/09
香港 香港コンベンション・アンド・エキシビション・センター3FG
2024/04/09 14:00 ~ 16:00
その他 オンライン
2024/04/13 ~ 2024/04/14
東京 東京都港区
2024/04/13 10:00 ~ 17:00
その他 オンライン
重要指標
一覧
新着指標
一覧