ガバナンスプログラム始動へ
アルゴランド財団は7月7日、アルゴランド・ネットワークの分散化に向けて実施されていた、コミュニティによるガバナンスの是非を問う投票結果が可決となったことを報告している。
DeFi(分散型金融)とアルゴランド財団のロードマップにおいて重要視されていたマイルストーンのひとつ、コミュニティによる「ガバナンスブログラム」が、予定通り2021年10月1日から正式に開始される運びとなった。
これにより、アルゴランドが発行するネイティブトークン、ALGOの約3分の1にあたる32億ALGO(4,300億円相当)分の管理・決定権が、アルゴランド財団からコミュニティへと譲渡されることが決定した。
関連:アルゴランドが分散化へ、コミュニティへトークン管理権の譲渡を提案
これまでの経緯
今回の可決に至るまでの経緯としては、まず21年4月、コミュニティにトークン管理権を委譲するための「Decentralizing Algorand Governance(アルゴランドのガバナンス分散化)」と題された提案が提出されたことが発端だ。
この提案は、アルゴランド財団創設者のSilvio Micali氏によるオリジナルの提案と、「Algorand Governance Forum」、Discordの「Algorand Governance Channel」、その他いくつかのコミュニティプラットフォームでのガバナンスに関する議論が組み合わされたものだ。
そして6月初旬にはすでに、ガバナンスプログラムに関する投票を実施されることが財団により発表された。今回の提案および投票は、アルゴランドネットワークの分散化や透明性の向上、そしてコミュニティの参加による意思決定に向けた重要なステップであるとしていた。なお、この投票と提案は、本格的な議論開始から2年を要している。
今回の投票結果は、当初からの目標でもあった、コミュニティ資金の管理を分散化させる時期がきた、とコミュニティが判断した格好だ。
コミュニティに譲渡されることになった32億ALGOは、今後は2030年まで、どのように運用・分配されるかがコミュニティの提案と決定に委ねられる。
ガバナンスおよび投票の仕組み
アルゴランドの分散型ガバナンスプログラムは、アルゴランドの将来に関する決定権をコミュニティに付与することが目的だ。
投票のプロセスに関しては、まず投票セッションにて投票対象となるトピックが決定され、ガバナーがこれらの提案に投票したあと、結果が確定する。
ガバナーは、どのセッションにおいても投票できるが、ガバナーアカウントとしての権利を維持するためには、すべての投票セッションで投票することが求められている。
現段階では、ガバナーは投票内容を「ノート」欄に記した上で、指定された投票アドレスに空のALGO(ごく僅かな送信手数料はかかる)を送信することで投票が成立する仕組みとなっている。
この方式は将来的に調整される可能性があるが、それもガバナーの投票によって決められることとなる。また、投票の比重は、ガバナーのアカウントがコミット(固定)しているALGOの数に比例する。
今後の流れについて
アルゴランド財団はコミュニティと協力し、投票への参加方法、ALGOのコミットプロセスのタイミング、報酬の請求方法など、コミュニティガバナンスの展開に向けた最終的な準備と調整を21年10月まで行う見込み。
コミュニティへの情報提供として、2~3週間ごとにガバナンス開始に向けた進捗状況が財団からコミュニティに提供される方針だ。
第1期アルゴランド・コミュニティ・ガバナンスは、10月1日からスタートされる。ガバナンス報酬として、アルゴランド・エコシステムに参加・支援し、投票に加わったALGOホルダーへの報酬が与えられる。
アルゴランドのCEOであるショーン・リー氏は、今回のガバナンスプログラムについて、コインポストとのインタビューでこう語っていた。
ガバナンスプログラムが開始すると、ガバナーは主要な経済・政策決定にますます責任を持つようになります。これは定期的な投票によって行われますが、財団はガバナーの決定に基づき、エコシステム全体の利益のために責任を持って実行します。もちろん、財団は投票には参加しません。要は、ガバナーの決定事項を促進するのが財団の役割なのです。
関連:「分散型金融と従来型金融の融合を加速させる」アルゴランド財団 CEO インタビュー