はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

ビットコインは売りのターン継続、NFTコレクティブルゲームで数億円規模の高額落札相次ぐ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコイン相場と金融マーケット

3日の暗号資産(仮想通貨)市場。 ビットコイン価格は、前日比-1.9%の426万円(38,927ドル)と続落した。

厚めのレジスタンスライン(上値抵抗線)に抑え込まれ、ここ最近の9連騰の反動から調整局面へと移行している。

買いのターンから売りのターンにフェーズチェンジした格好であるが、下値支持線(サポートライン)、一目均衡表の雲上、50日移動平均線の重なる35,000ドルあたりまでに下げ止まることができるかどうかが目下の焦点となりそうだ。

2日には、韓国の金融規制当局(FSC)が、韓国人を対象にサービスを提供する複数の仮想通貨取引所に対して違法行為の疑いで捜査を行っており、同国内の中小取引所が閉鎖に追い込まれる可能性があることがわかった。今後、韓国市場の流動性に影響を及ぼすおそれがある。

関連:韓国、11の中小仮想通貨取引所が閉鎖される可能性=報道

直近のクリプトマーケットでは再びアルトコインが買われ始めており、ビットコインの占有率を示すドミナンスは、7月末の49%台から46.8%まで下落した。

ビットコイン建てのイーサリアム価格を示す「ETH/BTC」も再び上昇に転じるなど、ビットコインが上昇を一服したところで物色されたことを示している。

ETH/BTC日足

デリバティブ取引所FTXのDeFi(分散型金融)先物指数では、直近安値5,100ドルから8,000ドル台まで回復した。戻り高値の11,000ドル(①)を超えていけば、DeFi市場が勢い付く可能性も考えられる。

FTX DeFi指数

イーサリアム基盤の最大手分散型取引所UniSwapを筆頭に、20年6月以降のETH価格を牽引してきたDeFiの市場規模拡大は、間接的にアルト市場の先行指標としても機能してきた。

NFT市場の活況続く

イーサリアム関連では、ETH基盤の規格が主流にある「NFT(非代替性資産)」市場活性化も目に留まるところだ。

今年5月の第2次仮想通貨バブル崩壊後は、週次取引高が激減したものの、その後人気に火が点いたETH基盤のブロックチェーンゲーム「アクシー・インフィニティ(Axie Infinity)」の爆発力がトリガーとなり、地合い好転も後押しとなってセクターに資金が再流入した。

nonfungible.com

大手NFTマーケットプレイスのOpenSeaが、先週土日で3,500万ドル、4,900万ドルと過去最高取引量を観測するなど活況を呈したほか、NFTプロジェクトのCryptoPunks(クリプトパンク)は、過去1週間で取引量が大幅に増加している。DappRadarのデータによれば、7日間で+1,270%の急増を記録し、その取引量は1億2,000万ドルを超えた。

dappradar.com

17年6月にローンチされ、イーサリアムの歴史上最も古い時代のNFTプロジェクトの一つとして知られるクリプトパンクは、1970年代の英ロンドンのパンクムーブメントに触発されたキャラクター10,000個のピクセルアート画像コレクションだ。

2017年〜2018年に一世を風靡したCryptoKitties(クリプト・キティーズ)のような収集系コレクティブルゲームに該当する。近年では、Dapper LabsのNBA Top Shotにおけるデジタル版トレーディングカードの高騰事例なども追い風となり、売買がより盛んになったとされる。

7月30日には、起業家のGaryVaynerchuk氏が、1,600ETH(約4億円)でCryptoPunkのNFT(デジタル資産)を購入していたことが判明したほか、過去1週間の売り上げ記録では、2,250ETH(約6億円)の超高額落札履歴も確認された。

nonfungible.com

5月11日には、大手オークションハウス「クリスティーズ」が開催した競売(オークション)にて、9体のレアキャラクターを同梱したプレミアムセットが約18億円で落札されるなど、およそ一般常識では推し量ることのできない世界の取引は止まるところを知らない。

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
10/10 金曜日
16:47
ジャック・ドーシーのブロック社、ビットコイン決済・ウォレットソリューション「Square Bitcoin」提供開始へ
ジャック・ドーシー氏率いる米ブロック社が、Squareで仮想通貨ビットコイン決済・変換サービスを開始する。初年度手数料無料で、売上の一部をBTCに自動変換可能だ。
16:09
ビットコイン、2030年までに金と並ぶ中央銀行準備資産に ドイツ銀行が予測
ドイツ銀行のアナリストらが、ビットコインが2030年までに中央銀行の準備資産となると予測した。ボラティリティ低下や規制整備が進む中、ビットコインは、金と共に中央銀行のバランスシートに共存する可能性があると見ている。
15:23
カルビー×SNPIT「じゃがりこ」NFTコラボ発表 10月15日から販売開始へ
ブロックチェーンゲームSNPITとカルビーが「じゃがりこ」NFTコラボを開始。10月15日から段階的に販売。ミントスクロールを使って新カメラBOXを生成可能。価格や販売スケジュールの詳細を解説。
12:05
ステーブルコイン史上最大の買収案件か、コインベース・マスターカードが買収競合=フォーチュン誌
コインベースとマスターカードがステーブルコイン企業BVNK買収で競合している。過去最大規模の20億ドル案件となる可能性。ステーブルコインブームが本格化か。
11:57
大口投資家が4億ドル超のビットコインショート、市場は冷静な反応
暗号資産(仮想通貨)市場では、大口投資家が4.2億ドルのビットコインのショートポジションを構築し市場に警戒感。一方で現物ETFへの資金流入は8日連続で継続。ビットコインは121,000ドル台で推移し、短期的な値動きに注目が集まる。
11:03
BitLendingが最高料率10%を出せる理由──J-CAM運営メディアIolite編集長に聞いた暗号資産レンディングの未来
日本発の暗号資産レンディング「BitLending」。J-CAM・Iolite編集長の八木紀彰氏に、業界最高水準10%の料率を実現する理由とFireblocksによる堅牢なセキュリティ体制、海外展開について聞いた。
10:18
ルクセンブルクの政府系ファンド、ビットコインETF投資が明らかに
ルクセンブルクの財務大臣は、同国の政府系ファンドFSILがポートフォリオの1%を仮想通貨ビットコインのETFに投資していると明かした。政府承認の新たな投資方針を適用している。
09:47
アーサー・ヘイズが「ビットコイン相場の4年サイクル」終焉を主張 米中通貨供給に注目
仮想通貨アナリストのアーサー・ヘイズ氏が、ビットコインの半減期サイクル終焉を予想した。米中の通貨供給変化が価格を左右すると分析し、トランプ政権下での上昇要因を解説している。
09:32
ブラックロックのビットコイン現物ETF、BTC保有数量が80万枚超え
ブラックロックの仮想通貨ビットコイン現物ETFのIBITは、保有するビットコインの数量が節目の80万BTCを超えた。ビットコインの最大供給量の3.8%超に達している。
08:00
Aleo創設者が語る「プライベートスマートコントラクト」の将来性と日本市場への期待|CoinPostインタビュー
革新的ブロックチェーン「Aleo」を創設したハワード・ウー氏に独占インタビュー。ゼロ知識証明技術の可能性、プライベートステーブルコインの未来、規制当局との連携、そして日本市場への展望を語ります。
10/09 木曜日
17:13
米最大手取引所コインベース開発のBaseが「トークン専門家」を募集開始 独自トークン検討か?
コインベース支援のイーサリアムLayer 2プロジェクトBaseが「トークン・ガバナンス調査専門家」の採用を開始。独自トークン発行に向けた計画が本格化か。
16:18
大手予測市場ポリマーケットに独自トークン発行の可能性、ICE投資後にCEOが示唆
予測市場大手ポリマーケットのコプランCEO が独自トークン「POLY」発行をXで示唆した。3000億円規模のICE投資発表後のタイミングで憶測が広がっている。
14:52
Binance Japan、PayPayと資本業務提携契約を締結 PayPayマネーによる仮想通貨購入サービスを検討
日本のキャッシュレス決済最大手PayPayが、世界最大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスジャパンの筆頭株主に。40%の株式取得により資本業務提携を実現し、PayPayマネーで仮想通貨を購入・売却できる新サービスを展開予定。7000万人のユーザー基盤と世界2.9億人のBinanceネットワークが融合し、日本のデジタル金融に革命をもたらす提携内容とは。
14:13
ソラナDEXジュピター、独自ステーブルコイン「JupUSD」発行へ エセナと提携
仮想通貨ソラナ最大のDEXアグリゲーター「ジュピター」が独自ステーブルコイン「JupUSD」を2025年中にローンチ予定だ。エセナと提携しUSDtbを担保に採用するとしている。
11:46
ビットコイン高止まり、過去最高水準の機関投資家需要とBNBミーム熱が市場牽引
仮想通貨市場で2つの大きな動きが確認された。1. ビットコインETFへの資金流入が過去最高水準に到達、大手金融機関の配分解禁で機関需要が加速。2. バイナンスのBNBチェーンのミームコイン市場が急拡大、10万人超の新規トレーダーが流入し取引量8200万ドル超え。最新市況を分析。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧