- 中国の仮想通貨業界の重鎮がブロックショー参加
- 5月28日と29日にかけて行われたブロックショーで中国最大級の仮想通貨取引所である『BTCC』の元CEOであるBobby Lee氏が登壇し『お金の自由』と題して仮想通貨が金融界に与える影響について語りました。
- 貨幣の問題点は権力の偏り
- リー氏は既存の貨幣は権力が政府や中央銀行などに集中している事を懸念視。ジンバブエのハイパーインフレなどの実例を元に、現状の課題について触れました。
- 信頼できるのは数式と暗号だけ
- 価値が個人情報ではなくプライベートキーに紐づいてるビットコインの方がデジタル資産の時代にふさわしく、優れている点を強調しました。また法定通貨と違いビットコインは誰にも没収されることが無い事を力説しました。
Bobby Lee(ボビー・リー)
中国最大の仮想通貨取引所BTCCでCEOを務めていた仮想通貨業界での権威。
それ以前はウォールマートのeコマースの中国部署の最高技術責任者を歴任。
主要仮想通貨、ライトコインの開発者であるチャーリー・リーは実の弟。
法定通貨のウィークポイント
プレゼンはリー氏は現在使用されている法定通貨の決定的な弱点として政府によって支配されている点の指摘で始まりました。
国や政府は変わります。
ジンバブエや最近ではベネズエラが最たる例です。
ジンバブエで起きたハイパーインフレのように、昨日は価値があったかもしれない貨幣が急に価値がなくなる可能性があります。
政府の失敗によって価値が変動する可能性のある不換紙幣(政府・中央銀行が発行するペーパーマネー)。
ジンバブエではハイパーインフレが続き1000億ジンバブエドルや一兆ジンバブエドルが発行されるまでに至りました。
ジンバブエ政府が紙幣を発行し続けた事が通貨の価値を最終的に引き下げ、インフレの一因となったのです。
しかし、現在は事実上価値のない通貨となってしまい、違う通貨が導入されました。
また英国で5ポンド紙幣が法定通貨としての立場を失った事も挙げました。
イギリスで2002年から流通している5ポンド紙幣が2017年5月以降お金として利用できなくなりました。
今までは価値があった紙幣が瞬く間にただの紙切れに変貌してしまいました。
どんなに個人がお金を保有していても最終的なコントロールは人々ではなく政府や中央銀行などの中央集権的な機関にある
とリー氏は述べました。
さらにリー氏は家を購入するのに必要な住宅ローン、車のローンや航空券の購入に個人情報が紐づいてる事も問題視しました。
航空券を買うにも私がボビー・リーである事を証明しないと飛行機に乗れません。
実際には自分の個人情報に紐づいています。
ですから最後の最後で航空券を誰かに譲渡する事もできませんので個人にコントロールがありません。
法定通貨は政府次第では発行量も増加します。
また通貨は没収されたり価値が急変する可能性もあり、個人情報に紐づいてる場合は第三者の管轄に頼らなければ特定の物は売買できません。
これらは既存のお金の問題でそれぞれ個人の自由を大きく妨げています。
ビットコインの優れている点
対照的にビットコインは最大流通量は2100万枚と固定されています。
またマイニングによって新たに流通する量もある程度予想できます。
これにより新たに通貨を発行することによる価格の変動は避けられます。
またビットコインは政府や中央銀行ではなく数式に基づく暗号理論による通貨です。
つまり英国の5ポンド紙幣とは違い、ビットコインが没収される事は決して起こり得ないのです。
そして個人情報ではなくプライベートキーによりビットコインが管理されるので、個人情報ではなくその数字が大事となります。
またリー氏は
個人情報ではなくプライベートキーが必須となることにより人々に支配が戻る
と力説しました。
そしてプライベートキーがいかに重要であるかを強調する為に会場のプロジェクターに自身のBTCウォレットのパブリックキーとプライベートキーを公開。
100ユーロ(約1万2千円)分のBTCが入ったアカウントの情報を会場で開示して会場全体がどよめきました。
いち早くQRコードを読み込めたラッキーな1名の方が無償でBTCを入手しました。
この気の利いた演出によりプライベートキーを知っている事がいかに大切であるかが強調されました。
仮想通貨の投資における4つのよくある間違い
またリー氏は具体的は投資のアドバイスはしませんでしたがHODL(継続して保持)するよう薦め、以下の4つのよくある間違いを挙げました。
Most common mistakes with #Bitcoin investing:
— Bobby Lee (@bobbyclee) September 16, 2017
1) Indecisive to buy
2) Not buying enough
3) Sell after small gain
4) Sell during panic crash
1.購入に対する優柔不断
買うか買わないか曖昧で中途半端に決断するのは普通の株取引でも良くないと言われています。
一度決めたら貫き通す事が大事とのことでした。
2. 十分な額を買わない
もうひとつの間違いは仮想通貨を買う時少額しか買わないこと。
後々価格が上昇した時後悔が残るからです。
3. 少ない利益で売ってしまう
株取引にも通じることですがコツはいかに高値で売るかです。
価格の上昇が少し続いていても気長にHODLすることをリー氏は薦めていました。
4. 価格が急下落している時に売ってしまう
仮想通貨市場は良くも悪くも変動性が高い事で有名です。
しかし価格が下落していても上昇する時と同じく、長い視野で市場を見ることの重要性を強調していました。
価格の上下が激しいのが日常茶飯事である仮想通貨市場。しかしリー氏は
5年、10年と長期的な期間でビットコインを保有し続ければ10倍、100倍の利益が見られるでしょう。
と強気な発言で締めくくりました。
最後にプレゼン後、CoinPost編集部はリー氏にインタビューを行い、6月に開始する新しい仮想通貨取引プラットフォームについて伺いましたがコメントはいただけませんでした。