TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

インターネットの遮断でビットコインは分裂するのか? ビットコイン研究所寄稿

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

数日前、ツイッター上にロシアが国内外のインターネット接続を遮断するというデマが流れました。これに際して、仮想通貨クラスタの多くが「ビットコインがフォークするかも」「インターネットの遮断にはさすがに対応できないか」といった感想をコメントしていましたが、国家の力を過大評価しつつ、P2Pネットワークの堅牢性を過小評価していると感じたので、僭越ながら自分の評論をここに書いておきます。

インターネットの遮断

上記のシナリオの前提条件として「ロシア政府が国内外のインターネット通信を遮断できる」ということと、「それによって国内外のビットコインノードが一切通信できなくなる」という結果が必要ですが、この前提にいくつか問題があります。

まず、ロシア政府が大規模な混乱なくインターネット遮断を行えるのか、という問題があります。例えば、外国にホスティングされているサーバーやクラウドに依存したソフトウェアは動かなくなるため、よほど準備をしても思わぬところで大きな混乱が生じるなどしそうです。

それでもインターネット遮断を行う国家はときどきあります。例えば今年1月には、カザフスタンでの反政府デモに対する鎮圧の際に、一週間ほどカザフスタンのインターネットが遮断されました。しかしこれは国内外の遮断ではなく、アクセス自体の禁止というより単純で弊害の大きい手段を取りました。これでは確かにビットコインを使うことはかなり難しいですね。(普段の生活や生産活動もほとんどできなさそうですが…)

ちなみにカザフスタンは検閲が厳しく、ネットユーザーは政府が発行するルート証明書の導入が強制されているためSSL通信さえも当局が傍受できる、インターネット環境に問題がある国で、その点ではビットコインのマイニングを行う環境として選ばれることが不思議です。

国内外のインターネットの遮断に話を戻します。ロシアは大陸の国家なので、国境があります。国境地帯の一部では隣国の電波が入り、隣国のSIMカードを持つ者もいるでしょう。つまり隣国経由でインターネットにアクセスできる人たちが結構います。(情報統制の厳しい北朝鮮でさえ、中国国境付近では中国のSIMカードを使ってインターネットにアクセスしている市民がいるようです。)

このように、完全に国内からインターネットを排除することは難しいです。前提条件から非現実的ということになりますが、ある程度譲歩して考えてみましょう。仮に国内外のインターネットを完璧に遮断できたらビットコインはどうなるのか。

ビットコインのネットワーク

ビットコインノードのネットワークはP2P型で、それぞれのノードがいくつかの他のノードと接続し、新しいブロックや未承認トランザクションを受け取ったら周りのノードに伝達することで、ネットワーク全体が常に同期中です。つまり、ビットコインのネットワークを仮にロシア国内のノード、ロシア国外のノードという2つの集合に分断しても、なんとかしてその集合をまたぐノードが1つでもいればネットワークは1つに戻ります。(もし時間が経ってチェーンが分岐していれば、よりPoWを重ねた方が正当なものとして、もう一方が巻き戻されます。)

前述の通り、ロシアの国境地帯でインターネット接続できる者が数万人から数十万人はいる可能性が高いので、その中にビットコインノードを持つ人物がいれば当然問題ないですが、それ以外にも可能性が残されています。それはビットコインノード同士の通信がインターネット経由である必要性がないからです。

既に同期されているビットコインノードを持っていれば、衛星放送を受信するパラボラアンテナと受信機でBlockstream Satelliteから最新のブロック情報などをすぐに受信できます(送信はできません)。ロシア国内でもヨーロッパ国境地帯とシベリア以東の大部分が対応しており、実際にセットアップしているビットコイナーが数人いてもおかしくありません。

これで外部のネットワークの最新状態についていくことができれば、トランザクションの受け取り確認はできます。あとは送信ですが、わずか数百バイトである署名済みビットコイントランザクションはスマホ、電話、書面、モールス信号、アマチュア無線、国外の協力者との指向性Wifi通信、自分が持って国外に出る、伝書鳩…など任意の手段で国外に伝達できるでしょう。

このように、完全に国内からインターネットを排除することは難しい上に、できたとしてもビットコインは簡単に国内外のネットワークをつなぐことができてしまいます。わずか数台のノードであっても国内外を繋ぐものがあればネットワークは分裂せず、ビットコインは通常運転です。

「思考実験の前提を覆すのはおかしい」という声が聞こえてきそうですが、前提が非現実的なシナリオだということがわかっていない人が多いと感じたので、まずそこを指摘したいです。

参加者のインセンティブ

参加者のインセンティブに関しても、ビットコインのネットワークが分裂したと考えられる場合は頑張って1つにまとまろうとするようになっています。

まずマイナーのインセンティブです。ロシアはビットコインの国別ハッシュレートで3位に入るマイニング大国ですが、ネットワークが分裂した場合にマイナーは採掘を続けるかの判断を迫られます。自分がいるネットワークのハッシュレートが外部より少なければ、分裂中にブロックを発見してもネットワークが合流した後に外側の世界で生まれたより長いチェーンによって巻き戻されてしまうので、採掘するだけリソースの無駄ということになります。

一方でじっとしていることにもコストがかかってしまうので、マイナーこそ競って多数派のネットワークのチェーンを繋げようとするでしょう。彼らには国内外のビットコインネットワークをつなぐインセンティブがあり、何らかのバックアップ回線を用意しようとするでしょう。

次に取引所のインセンティブですが、これらも似たものがあります。取引所は入金が巻き戻されると損害を被るので、入金を止める必要が出てきます。その状態をなるべく早く解決しようと思うなら…そうです、世界標準の方のネットワークの状態を取りに行かねばなりません。

もちろん、一般ユーザーも安心して受け取りを行いたいなら同じです。というか、受け取ってくれるところが少ないでしょうから、ネットワークの合流を待つか、自発的に実現せざるを得ません。

おわりに

今回話題になっていたシナリオが「仮に、仮に」という仮定を重ねたものなのは重々承知していますが、あまりにも非現実的なシナリオでブロックチェーンをどうするか、ビットコインはどうなるかというムズカシイ話を真面目にする前に、P2Pネットワークであることの強みと、どうやって活かすか、どうやったら分裂を解決できるか、みたいな話の方が面白いのにな~…ともやもやしたので、今日ここに書くことにしました。

島国の日本だと隣国のインターネットに接続するハードルがロシアより格段と高く感じるので、(これも非現実的そうな気がしてしまうかもしれませんが)自分に同じ状況が来そうになったらどう準備するかを考えてみるのも楽しいかもしれません。衛星インターネットのStarlinkとか日本進出しないかなぁ。

寄稿者:加藤規新(Kishin Kato)氏加藤規新
シカゴ大学卒業後、トラストレス・サービス株式会社にてビットコイン関連のオープンソースツールやライトニングネットワーク関連の開発に従事。オークションサイトのPaddle.bidなどを手掛ける。ビットコイン研究所ゲストライター。ビットコイン研究所について詳細はこちらからご覧いただけます。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
SOLやXRPが上昇、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
13:10
ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
11:25
半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
11:05
米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。
09:40
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望
国民民主党の玉木代表が仮想通貨税制改正を与党に要望した。雑所得から申告分離課税にすることを提案している。
07:50
テザーUSDTが3000億円分新規発行、市場に流動性注入
今週仮想通貨ビットコインの上昇に際し、ステーブルコインのテザー(USDT)が大量に発行されたことが明らかになった。
06:50
米上場のバイオ企業、ビットコイン財務戦略を採用
米上場のバイオ医薬品企業のHoth Therapeuticsは、最大100万ドル相当の仮想通貨ビットコイン購入を取締役会で承認した。
06:40
トランプ次期政権、史上初の仮想通貨特命官ポストを検討
トランプ次期大統領の移行チームは仮想通貨政策に特化した史上初の常勤のホワイトハウスポジションの設置を積極的に検討しているようだ。
06:20
マイクロストラテジー時価総額が米国トップ100に、ビットコイン史上最高値更新受け
仮想通貨ビットコイン続伸を受け、BTCを大量に保有する米マイクロストラテジー社の株価も続伸し、史上最高値となる504.7ドルに到達し米国で時価総額トップ100にランクインした。
11/20 水曜日
17:03
韓国の仮想通貨課税、2025年1月から導入見込み
韓国政府が2025年初頭から実施予定の仮想通貨課税について解説。免税限度額を250万ウォンから5000万ウォンへ大幅引き上げで、年間利益560万円未満は非課税に。取得価格不明時の代替計算方法導入など、投資家に配慮した新制度の詳細を紹介。11月下旬の法案可決を目指す。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧