はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

NFTのロイヤリティーを取り巻く法的論点とは|Gamma Law寄稿

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ファースト・セール理論とは

追及権とは、アーティストが作品を最初に販売した後にその作品の価値が上昇し、その後転売される場合にその上昇した価値、すなわち転売取引額に対して一定のパーセンテージを受け取れる権利です。所有者や収集家がアーティストのオリジナル作品を転売する際にその収益の一部をそのアーティストが受け取ることができる権利ですので、芸術家にとって重要な収入源となっています。

追及権は1920年代にフランスで認められ、現在でもヨーロッパ全域では一般的な権利として確立していますが、アメリカ著作権法には追及権は含まれておりません。アメリカ著作権法ではファースト・セール理論に基づき、アート作品の合法な所有者は、著作者であるアーティストの許可なしに、購入し所有している作品、著作物を自由に転売、配布、譲渡できる、と規定しています。つまり、購入した絵画や彫刻などの美術品は、家や車などの所有物と同じように扱われるべきという理論です。

NFTアートに関しては、デジタル化して出品するミンターやアーティストにとって、価値上昇を伴う転売による収益がその価値の多くを占めると言えます。追及権、ファースト・セール理論、両者の組み合わせ、またはその他の法的概念のどれを適用すべきかを判断することは、NFT業界の今後の経済的活力に大きな影響を及ぼします。

本稿では、NFTアートワークとビデオゲーム開発におけるトークンの使用に関して、追及権およびファースト・セール理論の位置付けについて検討します。

追及権とNFTの徹底検証

追及権とは、アーティストが自分の作品を安価で売られることを防ぐためのものです。この仕組みは、作品が転売されるたびにクリエイターに売上の一部が支払われ、クリエイターはコレクターや投機家と共に作品の評価に参加することができるというものです。

1920年代にフランスを席巻した「狂乱の時代」に端を発して以来、追及権(droit de suite)は欧州全域で政策的に認められ適用されています。しかし、米国連邦法に盛り込む試みは何度もなされているものの、現在の米国著作権法は、追及権を認めていません。

アーティストが自分の作品のNFTを販売する場合、一般的な販売契約には、最初の販売時だけでなく、その後の転売時にもロイヤリティを受け取ることができる仕組みが含まれています。ブロックチェーンのスマートコントラクトは、支払い取引を追跡し、アーティストにロイヤリティを分配します。

NFTは、プレイヤーがゲームプレイ、トレード、第三者販売を通じて獲得できるゲーム内資産として使用されることが多くなっているため、ゲーム会社にとって追及権の重要性が増しています。 一般的な慣行として、ゲーム会社はNFT資産を法人著作(work-for-hire)またはワークプロダクトとして作成し、追及権を自社で保持することで、希少価値の高いアイテムから継続的に収益を得ることができます。

しかし、クリエイティブ資産の権利を購入したゲーム会社は、プレイヤーがゲームプレイ中にスキン、武器、仮想不動産、コレクターズカードを販売したり、二次市場で取引することで、アーティストが受動的所得を得られるようアレンジすることができます。ただし、米国の著作権法では追及権を認めていないため、スマートコントラクトに基づくロイヤリティに関する規定が、米国で事業を行うゲーム会社に適用されるかどうかは不明です。

ファースト・セールを再度見直す

米国の著作権法は追及権を認めておらず、著作権で保護されたオリジナルの著作物が販売されると、その購入者とそれ以降のすべての購入者は、オリジナルのアーティストや著者を補償することなくその著作物を自由に転売できると定めています。

このファースト・セール理論は、追及権とは正反対のものです。しかし、相次ぐ司法判断によると、デジタル著作物にはファースト・セール理論は適用されないとされています。

例えば、キャピトル・レコード社 v. ReDigi 社訴訟では、米国第2巡回控訴裁判所が、デジタル音楽ファイルの転売は著作権者の複製権を侵害する無許可の複製を必要とするため、ファースト・セール理論は適用されないと判示されました。

同様に、ディズニー・エンタープライズ社 v. Redbox Automated Retail社訴訟において、米国カリフォルニア中央地区連邦地方裁判所も、デジタル・ダウンロードコードにはファースト・セール理論が適用されないと判示しました。なぜなら、映画のダウンロード・コードの販売は、本質的に、著作物の特定の固定されたコピーではなく、将来のある時点で物理的なコピーを作成する能力を付与するものだからです。

ファースト・セール理論はNFTに適用されうるか?

既存の判例に基づけば、オーディオファイルやデジタル画像のようなデジタルオブジェクトと結びついたNFTには、ファースト・セール理論は適用されないと思われます。言い換えれば、絵画、デジタル音楽ファイル、写真など、著作物のデジタル版を転売・頒布する権利は、著作権者に独占的に帰属するのです。

しかし、限定的な形での契約は可能かもしれないので、通常は転売を認めることが著作権者の利益となります。米国著作権法では追及権を認めていませんが、NFTの販売契約書では、ゲーム内資産を第三者に転売する場合、転売者が著作権者にロイヤリティを支払う義務があるように記述することができます。

これらの規定はスマートコントラクトにより実行され、取引が発生するたびに正確かつ一貫して適用されるようにすることができます。こうすることで、NFT販売契約の条項に基づき転売ロイヤリティを受け取ることができるため、転売を許可することは著作権所有者の利益となるのです。

さらに、デジタルアート作品の合法的な所有者が、ゲーム内のデジタルアセットやNFTを不正にミンティングしようとするケースに、ファースト・セール理論が適用される可能性は低いと思われます。

デジタルアート作品の「所有権」は、特定のコピーの実際の所有権というよりも、作品にアクセスするためのライセンスの所有に近いため、アート作品をNFTに変換する権利は著作権者のみが有します。物理的なアート作品の合法的所有者が、著作権者の同意なしにNFTをミンティングしようとした場合も、同様な結果となる可能性が高いでしょう。

結論

NFTのようなデジタル資産の人気と利用が急増する中、ファースト・セール理論の適用が不透明なため、裁判所はこれらのユースケースに特化したファースト・セール理論を起草せざるを得なくなるかもしれません。

一方、NFTの販売にファースト・セール理論が適用される可能性は低いと思われます。なぜなら、買い手がゲーム内のNFTを購入する場合、NFTが示す資産のデジタル版へのリンクを取得することになるからです。

これは、デジタル著作物のコピーを作成するオプションとして機能しますが、米国の裁判所は現在、デジタル著作物に対するファースト・セール理論を認めていません。しかし、NFTの販売契約においてロイヤルティ規定を限定的に組み込むことは可能かもしれません。この複雑な問題に関しては、著作権、契約、NFT を専門とする弁護士に相談するのが最善です。

寄稿者:David Hoppe(デイビット・ホッピ)David Hoppe(デイビット・ホッピ)
Gamma Law(ガンマ法律事務所)代表。デジタル・メディア、ビデオゲームとバーチャル・リアリティーを専門分野とし、最先端のメディア、テクノロジー関係の企業を、25年近くクライアントとしてきました。彼は、洗練さと国際的な視点を兼ね備え、スタートアップ業界、新興企業、またグローバル化使用とする企業の現実を、実践経験から理解する国際的な取引交渉弁護士です。
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
04/08 火曜日
07:40
仮想通貨市場の時価総額が12月のピークから30%減、ビットコインドミナンスは上昇
2024年12月のピーク3.9兆ドルから4カ月で30%減少した仮想通貨市場。トランプ大統領の「解放の日」関税政策で混乱広がる中、ビットコインは相対的強さを示し市場支配率64%に到達。
07:20
仮想通貨取引所バイナンス、決済大手ワールドペイと提携
仮想通貨取引所バイナンスは、決済大手ワールドペイとパートナーシップを締結。Apple PayとGoogle Payで決済手段を拡充させ、ユーザー体験を向上させる。
06:45
米政府機関の仮想通貨保有報告、本日期限か 公開の有無に注目集まる
仮想通貨保有報告の期限到来 米国の連邦政府機関は4月8日までに財務省のスコット・ベセント財務長官に対して仮想通貨保有状況の報告を行う必要があると報じられている。ジャーナリストの…
06:20
セイラー会長のストラテジー社、1Qに約8800億円のビットコイン含み損を計上
先週は追加購入しておらず 米ストラテジー社(旧マイクロストラテジー)が2025年第1四半期に(1〜3月)保有するビットコイン(BTC)資産で、59.1億ドル(約8,800億円)…
05:55
ブラックロックCEOが警鐘「株式市場は20%下落の可能性も、長期的には買いの局面に」
世界最大の資産運用会社ブラックロックのラリー・フィンクCEOが、株式市場の更なる20%下落の可能性を警告。「多くのCEOは米国が既に景気後退入りと認識」と述べ、トランプの関税政策がインフレを悪化させFRBの年内利下げを困難にすると指摘。
04/07 月曜日
16:00
次世代金融チェーンedgeX:誰でも使えるDeFiを実現したモバイルアプリ
edgeXは分散型金融の透明性と中央集権型取引所の使いやすさを両立した次世代金融チェーン。100カ国以上でモバイルアプリを提供し、毎秒20万件の処理能力と10ミリ秒以下のマッチング遅延を実現。自己資産管理とセキュリティを確保しながら、利便性の高い取引所サービスが提供されている。
14:20
JPモルガン、トランプ関税を受け「リセッション(景気後退)」確率を60%に引き上げ
米金融大手JPモルガンは、トランプ政権の関税政策による金融・経済の混乱を受け、世界的なリセッション(景気後退)に陥る可能性を40%から60%に引き上げた。主要金融機関も景気後退リスクを警告する中、FRBの利下げ対応に注目が集まる。
14:02
コインチェック、旧LSKの取扱廃止と新LSK付与を発表 5月8日より移行へ
国内大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェックは、旧Liskチェーンのブロック生成停止に伴い旧LSKの取扱い廃止を決定した。2025年5月8日に廃止と同時に、保有者には同数量のイーサリアムレイヤー2上の新LSKを付与する方針だ。
13:19
OKJが全面支援、AIフュージョンが株主優待に暗号資産配布を導入へ
オーケーコイン・ジャパンとAIフュージョンが業務提携を締結。暗号資産(仮想通貨)配布を含む株主優待を今期から導入し、Web3時代に向けたAI投資やセキュリティ対策を強化する。
12:39
米SEC、2回目の仮想通貨「円卓会議」で取引規制について議論へ 
米証券取引委員会が仮想通貨規制に関する2回目の円卓会議を開催。取引規制がテーマでコインベースやユニスワップなど業界代表が参加する。トランプ政権下での規制見直しの一環だ。
11:01
トランプ関税と中国の報復関税で金融市場激震、ビットコイン相場にも波及
中国の報復関税発表で米中貿易摩擦リスクが急激に悪化し、ビットコインなど暗号資産(仮想通貨)も暴落した。日経平均株価は一時2900円超安となるなどブラックマンデーの様相を呈したほか、米国株式市場では週間で8.2兆ドルが消失し、リーマン・ショックを上回る規模に。
10:07
元UFC王者コナー・マクレガー関連のミームコイン、資金調達目標を大きく下回る
MMAスター選手コナー・マクレガー氏とRWG DAOによる「REAL」トークンは、ローンチに必要な目標調達額を達成できなかった。ミームコイン市場の冷え込みを示す事例となった。
04/06 日曜日
14:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ、トランプ関税ショックでBTCなど下落や三井住友FGがAVAXらと協業など
前週比で振り返る仮想通貨市場の最新動向。ビットコインやイーサリアム、XRP、ソラナなど主要銘柄の騰落率や注目材料を一挙紹介。市場トレンドと関連ニュースを詳しく解説する。
11:30
トランプ関税リスクオフの流れ一巡、この先の米金融政策の手掛かりに注目|bitbankアナリスト寄稿
トランプ大統領の相互関税発表で世界的なリスクオフ相場となる中、ビットコイン価格は一時1200万円を割り込むも反発した。bitbankアナリスト長谷川氏は、米金利低下と景気後退後の金融緩和期待、ドルからの資金逃避がビットコインを下支えしていると分析。米雇用統計やパウエル発言など今後の重要指標にも注目。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|トランプ大統領の関税措置に高い関心
今週はイーロン・マスク氏によるDOGE省とドージコインの関連性否定、トランプ大統領の関税発表後の市況、CryptoQuanによる仮想通貨ビットコインの相場分析に関するニュースが最も関心を集めた。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
4/1021:30

米消費者物価指数(CPI):25年3月結果

4/243:30

地区連銀景況報告(ベージュブック)

5/83:00

米連邦公開市場委員会(FOMC)政策金利発表

5/1321:30

米消費者物価指数(CPI):25年4月結果

6/53:30

地区連銀景況報告(ベージュブック)

6/1121:30

米消費者物価指数(CPI):25年5月結果

6/193:00

米連邦公開市場委員会(FOMC)政策金利発表

6/270:00

【CME】ビットコイン先物SQ

新着指標
一覧
4/1021:30

米消費者物価指数(CPI):25年3月結果

4/1117:00

【Deribit】オプションカットオフ

4/1222:10

Axie Infinity(AXS)トークンアンロック

4/139:00

Cookie DAO(COOKIE)トークンアンロック

4/155:00

CYBER(CYBER)トークンアンロック

4/159:00

Starknet(STRK)トークンアンロック

4/1721:15

欧州中央銀行(ECB)政策金利

4/189:00

Official Trump(TRUMP)トークンアンロック