ポリゴン対応のWeb3スマホ
暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のスケーリングソリューションを提供する「ポリゴン(MATIC)」は5日、英テクノロジー企業「Nothing」とのパートナーシップを発表した。
This is Nothing Community Dots.
— Nothing (@nothing) July 5, 2022
We are all Nothing. Dots in the huge improbable scheme of everything. But let these seemingly small, insignificant dots connect. Then something begins.
See thread below. ⬇️ pic.twitter.com/VKIDuEKSoM
Nothingはスタートアップ企業で、すでにイヤホンを販売しており、これからスマートフォンもローンチする予定。ポリゴンは最初、Nothingコミュニティ向けのNFT(非代替性トークン)ロイヤルティプログラムで協業するが、パートナーシップの本来の目的は、スマホなどNothingのプロダクトからWeb3(分散型ウェブ)アプリへアクセスできるようにすることだという。
関連:Twitter投稿が3億円の価値に|大企業も注目する「NFT」の仕組みと可能性
これから販売を予定するスマホの名称は「phone(1)」。ポリゴンの公式発表によると、7月16日のイベントでスマホの詳細を発表する予定だ。ポリゴンの幹部Arjun Kalsy氏に取材をした「Decrypt」によると、このスマホはアンドロイドのOSを基盤にしており、ポリゴン上のゲームなどのアプリに容易にアクセスできるようにする計画だという。
Kalsy氏はDecryptに対し、以下のようにコメントしている。
モバイルフォンは、我々がユーザーにさらに近づくことができる最も大きなプラットフォームだ。
技術を一般ユーザーに提供するのに、今が適切なタイミングだと考えている。
Nothingがポリゴンをパートナーシップに選んだ理由には、ポリゴンの仕組みが地球環境に優しく、環境問題に対する意識が高いこともあるようだ。
phone(1)の公式ウェブサイトは日本語にも対応。招待コードがあると13日から購入可能だが、正式販売は後日発表するとしている。販売価格は記載されていない。
スマホ開発の動向
先月から、Web3スマホに関する発表が続いている。
6月23日には、ソラナ(SOL)ブロックチェーンを開発するソラナラボが、「Saga」というWeb3特化型スマホをリリースする予定を発表。SagaはアンドロイドOS基盤のスマホで、6.6インチのスクリーンや512GBのストレージ、12GBのRAM、秘密鍵の保護プログラム、NFT電子市場、分散型取引プラットフォームの搭載といった特徴を持つ。
また6月28日には、台湾の大手テック企業HTCが、メタバース(仮想現実)向けの最新型スマートフォン「Desire 22 pro」を発表した。複数メディアの報道によると、HTCのウォレット「Vive wallets」と、端末独自の「VIVERSE」が利用可能。アバター作成のほか、イーサリアムやポリゴン、NFTなどの管理が行えるという。
関連:台湾テック大手HTC、メタバース対応スマートフォン「Desire 22Pro」リリースへ