はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

アップル、最新のmacOSからビットコインのホワイトペーパーを削除

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

macOSのBTCホワイトペーパー

米アップル社は25日、開発者向けに現行OSの修正版である「macOS 13.4 Ventura ベータ3」をリリースした。

4月6日頃、現行macOSの内部に暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)のホワイトペーパーが隠されていることが判明し、注目を集めた経緯がある。しかし、最新のOSではそのファイルが削除されていることが、アップル関連のニュースメディア9to5Macによって確認された。

ホワイトペーパーのPDFファイルは、2018年にリリースされたmacOS Mojave以降に含まれており、内部ツール「VirtualScanner.app」という隠しファイルに存在していた。このツールは、アップル社エンジニアが画像キャプチャアプリを開発・テストするために使用されていた。

出典:Andy Baio

ファイルが発見された当時、一部のメディアやユーザーは、これがアップル内部のビットコイン支持者が組み込んだイースターエッグ(コンピューターに組み込む、ユーモアの一種)だろうと推測した。

なお、最新版では「VirtualScanner.app」全体が削除されているものの、アップル社は本件に関して何も言及していない。

動機は不明

9to5Macは、機密情報を含まないこのツールを削除したことで、ビットコインホワイトペーパーが一般ユーザーに見つけられることを意図していなかった説を裏付けると主張した。数週間前のニュース記事が大きな注目を集めたため、アップル社が最終的にシステムからファイルを削除することになったとも考えられる。

ビットコインホワイトペーパーは、2018年にリリースされたmacOS Mojave以降のバージョンがインストールされているアップル製コンピュータ(MacBook、iMac、Mac mini、Mac Proなど)に含まれているとされる。macOSでホワイトペーパーが保存されているか確認する方法としては、Terminalを使って以下の指示(プロンプト)を入力する手段がある。

open /System/Library/Image\ Capture/Devices/VirtualScanner.app/Contents/Resources/simpledoc.pdf

これにより、スクリーンセーバーに関連するファイルの一覧が表示される。「VirtualScanner.app」という名前のファイルがある場合は、「open VirtualScanner.app」のコマンドを入力して「return」キーを押すと、「VirtualScanner.app」が起動し、ビットコインのホワイトペーパーが表示される。

関連:アップルのmacOS、「ビットコイン・ホワイトペーパー」をサンプルに使用か

ビットコインのホワイトペーパーとは

サトシ・ナカモト(匿名個人またはグループ)が2008年10月31日、サイファーパンクのメーリングリストに公開した論文。「ビットコイン:ピアツーピア電子マネーシステム(Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System)」。今日のビットコインを形作る要素が記述された。

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
09/29 月曜日
15:04
UXLINK、トークン全面スワップなどセキュリティ被害の緊急対策と補償計画実施へ
UXLINKハッキング事件が発生し、マルチシグウォレットの脆弱性により約30億円が不正流出した。攻撃者による偽造トークン大量鋳造でUXLINK価格が暴落するなどの影響が生じたが、被害者救済と補償計画のため、新コントラクトへの全面移行、1:1トークンスワップ、被害者補償計画などを実施する。
14:05
米政府閉鎖リスクによる仮想通貨市場の影響は? 規制や法整備遅延の懸念も
米国の政府閉鎖リスクが高まり、28日にビットコインは5.7%、イーサリアムは10%下落した。また、規制当局の審査機能停止によりETF承認など、仮想通貨規制の遅延が懸念されている。
14:00
投資ファンドSIGなど出資 クオンタムソリューションズがイーサリアム財務戦略を打ち出す
東証上場のクオンタムソリューションズが日本企業初のイーサリアム財務戦略を発表。米大手SIG、ARK、IAMから大規模資金調達。潜在株式は最大4,400万株に。
12:09
「ハイパーリキッドは初期のソラナを彷彿とさせる」アーク・インベストのキャシー・ウッドが強い関心
資産運用会社アーク・インベストのキャシー・ウッドCEOが、ハイパーリキッド(HYPE)への高い関心示した。また、「仮想通貨ビッグ3」を挙げ、ゴールドの上昇についても意見した。
09:55
中国の大手資産運用会社「チャイナAMC香港」、イーサリアム上MMFの総資産額750億円規模に
中国最大級の資産運用会社チャイナAMCが運用するイーサリアム上トークン化MMFが750億円規模に達している。一方で中国当局はRWA製品について監視強化していると伝えられる。
09/28 日曜日
14:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ、ETH年末1万ドル予想やマルチ資産ETFがXRPやSOLに投資拡大など
前週比で振り返る仮想通貨市場の最新動向。ビットコインやイーサリアム、XRP、ソラナなど主要銘柄の騰落率や注目材料を一挙紹介。市場トレンドと関連ニュースを詳しく解説する。
11:30
今週のビットコインは反落推移、FRB慎重姿勢で利下げ観測後退|bitbankアナリスト寄稿
今週のビットコイン相場は上昇から一転反落し1650万円台で推移。クジラのETH売却や利下げ観測後退が影響。CME先物の窓埋め後も失速し、9月安値に接近。米政府閉鎖リスクがBTCに与える影響をビットバンクのアナリストが分析。
11:00
週刊仮想通貨|金持ち父さん著者のBTC・ETH保有に高い関心
今週は、金持ち父さん貧乏父さん著者のロバート・キヨサキ氏の仮想通貨ビットコイン・イーサリアム保有、アーサー・ヘイズ氏の市場展望、バイナンス共同創設者CZ氏の対談に関する記事が最も関心を集めた。
09/27 土曜日
13:35
米サイバーホーネット、S&P500指数とXRP・SOL・ETH連動のETF承認を申請
米投資運用会社サイバーホーネットが米SECに仮想通貨とS&P500指数を75対25の比率で組み合わせた3つのETFを申請したことが明らかになった。
13:30
メタマスクトークンの可能性は?注目理由やリスクをわかりやすく解説
メタマスクのエアドロップは? メタマスク(MetaMask)の独自トークン(仮称:MASK)について、開発会社Consensysのジョセフ・ルービンCEOがインタビューで「予想…
11:35
日本、アジア太平洋地域でXRP市場の成長率トップに チェイナリシス報告
チェイナリシスの調査によると日本の仮想通貨市場がアジア太平洋地域において成長率で首位になった。規制整備が背景にあるとみられる。また、XRPが人気の銘柄だった。
11:15
デジタル証券がSBIや三菱UFJなどから3億円調達、累計12億円に
デジタル証券株式会社は新たなラウンドで3億円の資金調達を完了したと発表した。SBIベンチャーズ、三菱商事、三菱UFJキャピタルが出資し、累計調達額は12億円となった。
09:45
ビットコイン・トレジャリー企業のPIPE後、株価大幅下落の傾向 CryptoQuant分析
仮想通貨ビットコインを蓄積する企業がPIPE投資による資金調達を行った後、株価が大幅下落する傾向がある。CryptoQuantの分析した実態と今後の予想を解説する。
09:20
ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼RIVALS Polygon/Oasys」、11月28日にサービス終了
「キャプテン翼RIVALS」の運営チームが2025年11月28日でのサービス終了を発表。長期運営を目指もゲームエコシステムの継続が困難になったと説明。
07:50
取引所クラーケン、200億ドル評価で資金調達検討 IPO前の準備か
ブルームバーグが仮想通貨取引所クラーケンが企業価値200億ドルで新規資金調達の協議を進めていると報じた。来年のIPOに向けた準備の一環となる。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧