はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

ユーザーファーストの分散型仮想通貨ウェアウォレットBOSS Walletとは

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

BOSS、新型仮想通貨ウォレット

BOSS Walletは、ユーザー中心の分散型仮想通貨ソフトウェアウォレットであり、単一の秘密の復元フレーズで複数のウォレットを作成可能にしています。

ウォレットに関する概要:

  • BOSS Walletでは、ユーザーは1つの秘密の復元フレーズを安全に保管するだけで、プラットフォーム上のすべてのウォレットにアクセスできます。
  • BOSS Walletの「Gas Pool」機能により、ユーザーは資産をGas Poolに入金し、必要な仮想通貨に変換されガス代の支払いに利用されます。これにより、どのブロックチェーンでも簡単にガス代を支払うことができます。
  • その他の機能には、内蔵されたBOSS Wallet SwapとdAppブラウザーがあります。

BOSS Walletとは?

BOSS Walletは、単一のシードフレーズで異なるブロックチェーンネットワーク全体にわたって作成されたすべてのBOSSウォレットを管理する分散型仮想通貨ホットウォレットです。これはBIP44シードフレーズ標準に基づいています。

記事執筆時点では、BOSS WalletはERC-20、BEP-20、TRC-20のトークン標準およびBRC-20を含むOrdinalプロトコルをサポートしています。BOSS Walletの設計に基づいて、チームは短期間で他の標準チェーンのトークン標準をサポートすることができ、BOSS Walletには分散型資産管理アプリケーションおよびスマートコントラクト標準をサポートするライブラリがあり、さまざまなパブリックチェーンとの互換性を確保しています。

従来の仮想通貨ウォレットが直面する課題

仮想通貨ウォレットを使用しているとき、秘密の復元フレーズを失ったらどうなるでしょうか?Rippleの元CTOであるStephen Thomas氏は、それをバックアップしなかったため、7,002ビットコインへのアクセスを失うという痛みを味わいました。

分散型暗号ウォレットは、ユーザーが資産の完全な管理権を持ち、財務的な自律性とプライバシーを提供します。しかし、その代償として、ユーザーは資産の責任を完全に負うことになります。つまり、アカウントのアクセスを失った場合、カスタマーサービスが対応する中央集権型ウォレットとは異なり、回復手段がないのです。

多くの既存の暗号ウォレットアプリケーションでは、新しいウォレットを作成するたびに新しい秘密の復元フレーズをバックアップする必要があります。これが複数の目的、たとえばエアドロップファーミング、DEXスワップ、長期保有などのために複数のウォレットを持つユーザーにとっては煩わしいことになります。また、管理するウォレットが増えるほど、秘密の復元フレーズや秘密鍵を紛失するリスクも高まります。

ここで登場するのがBOSS Walletです。BOSS Walletでは、ユーザーは1つの秘密の復元フレーズだけを保管することで、プラットフォーム上のすべてのウォレットを簡単に管理できます(理想的にはオフラインで暗号スチールに保管)。複数の秘密の復元フレーズや秘密鍵を管理する必要がなく、ユーザーの資産を安全に保護できます。

BIP44標準とは何か、そしてなぜ重要なのか?

BIP44標準はビットコインコミュニティで生まれましたが、その後多くの他のブロックチェーンエコシステムで使用されています。BIP44標準を使用することで、単一のシードフレーズが各パブリックチェーンに従って複数のウォレットアドレスを順次生成します。シードフレーズを使えば、サインインの詳細を失った場合でも資産を回復できます。さらに、BIP44シードフレーズ標準は英語以外の6~7言語をサポートしているため、シードフレーズを英語以外の言語でも使用することができます。

BOSS Walletのチーム

BOSS Walletチームは、元BSC WalletのCTOであった0x_Planckが率いています。彼は、仮想通貨ウォレットやDEXの開発に広範な経験を持ち、ブロックチェーン技術の安全な応用に深い理解を持っています。BOSS Walletの他のメンバーもHuobiやAlibabaなどの大手企業での経験を持っています。

BOSS Walletの主な利点

ここで、BOSS Walletの主な利点と競合他社との差別化ポイントを見てみましょう。

1つのシークレットフレーズでマルチチェーンウォレットを管理

BOSS WalletはBIP44標準を使用して、ユーザーが1つの秘密の復元フレーズでプラットフォーム上のすべての資産を管理できるようにし、マルチチェーン資産の管理を簡単にします。アカウントが秘密の復元フレーズで作成されると、複数のウォレットアドレスが順次生成され、ウォレットを復元する必要がある場合も1つの秘密の復元フレーズで簡単にアクセスを回復できます。

BOSS Walletはマルチチェーン対応のウォレットでもあり、1つのプラットフォームで複数のチェーン上の資産を簡単に管理できます。BOSS Walletは、さまざまなチェーンのアカウント導出アルゴリズムとアカウントアルゴリズム標準を統合し、各パブリックチェーンの個別の標準に基づいてウォレットアドレスを自動生成します。

ユーザー中心の設計

BOSS Walletのもう1つの重要な特徴は、ユーザー中心の設計です。BOSS Walletは、バイナンスのUXプロフェッショナルと共同で設計され、ユーザーのニーズを満たすことに焦点を当てています。

分散型識別子の統合

ブロックチェーン上で資金を送るのは緊張することがあります。長い文字列を入力し、それが受取人のアドレス(公開鍵)であることを確認して「送信」し、送金が成功するのを待ちます。しかし、誤ったアドレスに送金してしまった場合、中央集権的な仲介者がいないため対応は困難です。最善の策はアカウント所有者に連絡し、資金を返してもらえるように頼むことです。

BOSS Walletでは、送金する前に受取人の識別情報を確認できるDID(分散型識別子)確認機能を提供しています。これにより、送金先アドレスを誤って入力する心配がなくなります。分散型識別子はデジタルアイデンティティの所有権を証明する一意の識別子であり、暗号的に検証可能です。これにより、ユーザーはプライバシーを犠牲にすることなく、共有する情報を選択できます。

Gas Pool

ガス料金は新しいチェーンを探索する際の障壁となることがあります。ブロックチェーンとやり取りする前に、そのチェーンのネイティブトークンが必要になります。これは、中央集権型取引所での登録や本人確認、他のチェーンからの資産のブリッジ、または友人からの寄付が必要になる場合があります。

BOSS Walletでは、ユーザーがマルチチェーンのガスプールに対応しており、対応する仮想通貨をスマートコントラクトに入金し、ガス代の支払いに使用できます。スマートコントラクトプール内の資産は必要な仮想通貨に変換され、ガス代がユーザーの代わりに支払われます。送金が成功すると、ガス代に相当する金額がBOSS WalletのGas Poolから差し引かれます。記事執筆時点では、BOSS WalletのGas Poolは90チェーンをサポートしています。

BOSS Walletは、登録後の新しいユーザーに5~10 USDTのガスプールクォータを提供しており、このクォータを使って対応するパブリックチェーン上で資産を送金する際にガス代を支払うことができます。

BOSS Walletの設定方法

BOSS Walletを使用する前に、BOSS Walletアカウントを作成する必要があります。

新しいウォレットを作成する方法

1. BOSS Walletをダウンロードします。

2. 「新しいウォレットを作成」をクリックします。

3. ウォレット用の6桁のPINを作成します。このPINを使用してBOSS Walletにサインインします。次の画面でPINを再入力して確認します。

4. 秘密の復元フレーズを表示し、次の画面で再入力して安全に保管したことを確認します。

5. スワップ完了 また、Boss Walletで取引履歴を見ることができます。

注:秘密の復元フレーズはオフラインで安全な場所に保管し、理想的には暗号スチールに保管してください。復元フレーズへのアクセスは、ウォレットとその資産全体へのアクセスを意味しますので、SNSに投稿したり、デバイスに保存したりしないでください。

BOSS WalletのdAppブラウザ

BOSS Walletを使用すると、ユーザーはWeb3空間を探索できます。Web3空間には、DeFiアプリケーションが含まれており、ユーザーはトークンのスワップ、ステーキング、貸出や借入が可能です。さらに、ステーキングした仮想通貨を流動性ステーキングデリバティブに変換して、ステーキングされたトークンの流動性を解放する高度な操作も可能です。

仮想通貨ウォレットは、Web3ゲーミング体験を求めるゲーマーにとっても必要不可欠です。従来のゲームは企業が中央集権的なサーバー上で運営しているのに対し、Web3ゲームでは、プレイヤーがキャラクターや装備の所有権をブロックチェーン技術を通じて持つことができます。これらのゲーム内アイテムは通常、NFT(ノンファンジブルトークン)として提供されます。GameFiだけでなく、NFTは特にアート作品を含む幅広いメディアにも及びます。NFTは、オリジナル資産の所有権を明確に示すことで、同様に所有権を持つことを証明します。

BOSS Walletは、NFTや幅広いトークンをサポートしており、「Discover」機能を通じてWeb3空間と簡単に連携する方法を提供しています。

1.「Discover」タブをクリックし、接続したいアプリを選択してください。

2.アプリ内の「Connect Wallet」ボタンをクリックすると、BOSS Walletとの接続を許可するプロンプトが表示され、その後、BOSS Walletを使ってアプリを利用できるようになります。

結論

仮想通貨空間における経験のレベルにかかわらず、BOSS WalletはDeFiの導入に伴う多くの障壁を取り除く、使いやすい代替手段を提供します。BOSS Wallet Swapを利用すれば、対応する仮想通貨間で簡単にスワップでき、異なるチェーンでのガストークンを取得する必要はなくなります。代わりに、BOSS WalletのGas Poolに対応する仮想通貨を入金し、どのチェーンでもガス料金を支払うことができます。

この記事は教育および情報提供のみを目的としており、投資や財務アドバイスを意図したものではありません。仮想通貨プロトコルを使用する前に、必ず自身で調査を行ってください。最後に、この記事で取り上げた特定のアプリケーションや仮想通貨は、あくまで例示であり、推奨として解釈されるべきではありません。

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
11/19 水曜日
18:44
ストラテジーのセイラー会長、ウォール街参入による「ビットコイン弱体化」論を否定 
ストラテジーのセイラー会長がフォックス・ビジネスで、機関投資家の参入によりビットコインのボラティリティが大幅に低下していると発言した。2020年の約80%から現在50%まで縮小し、今後はS&P500の1.5倍程度に収束すると予測している。
18:25
アーク・インベスト、コインベースとサークル株を買い増し
ARK投資のキャシー・ウッド氏、コインベースとサークル株を計720万ドル購入。ステーブルコイン市場の成長を見据え、仮想通貨関連株への投資を拡大。
13:55
ブラジル、仮想通貨のクロスボーダー決済に課税検討 規制強化で抜け穴封じ=報道
ブラジル政府が仮想通貨を利用したクロスボーダー決済への課税を検討している。中央銀行は2026年2月から新規制を施行し、ステーブルコインを含む国際送金を外為取引として扱う方針だが、税収漏れ対策として金融取引税(IOF)の対象とする案が浮上している。
13:35
サークルが「xリザーブ」発表、USDC担保型ステーブルコインを展開可能に
サークルがブロックチェーン間でUSDC担保型ステーブルコインを展開可能にする相互運用インフラ「xリザーブ」を発表した。
13:15
米SEC、2026年度検査で仮想通貨監視を重点項目から削除 規制緩和加速
米SECが2026年度の検査優先事項から仮想通貨監視を除外。トランプ政権下で規制姿勢が執行重視から対話重視に転換。コインベースやリップルとの訴訟解決など、業界への軟化姿勢が鮮明に。
11:35
イーサリアム財団、レイヤー2を単一チェーンのように操作できる「相互運用レイヤー」構想
仮想通貨イーサリアムの財団が複数のL2を単一チェーンのように操作できる相互運用レイヤー(EIL)の構想を解説。現在開発中のEILへの参加を呼びかけている。
10:50
コインベース上のモナドICO、開始23分で65億円弱調達も販売ペース鈍化
コインベースで開始されたモナド(Monad)のトークンセールは、開始23分で64.5億円を調達したが、その後失速。高いFDV評価額やVC比率の高さが投資家の慎重姿勢を招いたとみられる。
10:33
全米初のビットコイン担保地方債、米ニューハンプシャー州が承認
ニューハンプシャー州が全米初のビットコイン担保地方債を承認した。1億ドル規模の債券でデジタル資産が140兆ドル規模の世界債券市場に参入する道を開く可能性が出た。
10:00
ハイパーリキッド・ストラテジーズ、ナスダック上場に向けた合併が延期に
ソネット・バイオセラピューティクスらの合併によるハイパーリキッド財務企業の上場が延期された。株主投票の賛成票が必要数に達していない形だ。
09:45
ビットコインとイーサリアムの現物ETF、資金流出が継続
仮想通貨ビットコインとイーサリアムの現物ETFは、資金が純流出する日が継続している。この点について、ソラナやXRPなどのETFに資金が循環している可能性が指摘された。
08:50
テザー、ビットコイン担保融資企業レドンに戦略投資
テザーがビットコイン担保融資のリード企業Lednに戦略的投資を実施した。Lednは設立以来28億ドル超の融資を実行し、2025年だけで10億ドル超と見込まれている。
08:00
GMOトラスト、Japan Smart Chainと提携し日本法準拠ステーブルコイン発行を検討
GMOトラストがJapan Smart Chainと提携 AltXリサーチは18日、日本向けレイヤー1ブロックチェーン「Japan Smart Chain(JSC)」において、…
07:15
資産運用大手6社、日本での仮想通貨投資信託の提供を検討
資産運用大手6社が、日本での仮想通貨投資信託の開発を検討していることがわかった。米国でビットコインの現物ETFが認可されたこともあり、日本でも仮想通貨投資信託の誕生に期待する声は多い。
07:05
クラーケンがシタデルから2億ドル調達し企業価値200億ドルに、IPO前に資金基盤強化か=報道
クラーケンがシタデル・セキュリティーズから2億ドルの戦略的投資を確保し企業価値200億ドルと評価された。9月の6億ドル調達に続きIPO前に資金基盤を強化している。
06:35
米通貨監督庁、銀行に「ガス代支払い用」の暗号資産保有を承認
米財務省通貨監督庁が国法銀行によるブロックチェーンネットワーク手数料支払いのための仮想通貨保有を正式承認した。トランプ政権下で仮想通貨に対する規制姿勢が転換している。
通貨データ
グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧