
欧州初のビットコイントレジャリー企業に
ユーロネクスト・パリ上場のThe Blockchain Groupが27日、財務戦略の大転換を発表した。データインテリジェンス、AI、分散型技術に特化した同社は、3月26日に580ビットコインを約4,730万ユーロ(約76億円)で取得し、欧州初のビットコイントレジャリー企業への道を切り開いた。
この取得により、同社の総ビットコイン(BTC)保有量は620BTCに達し、平均取得価格は1ビットコインあたり約8万1,480ユーロ(87,588ドル)となった。コンサルティング子会社によるビットコイン獲得を通じて、デジタル資産戦略に本格的に舵を切った。
2024年11月5日に開始されたビットコイン戦略は、年間で709.8%の収益率を記録。同社は「BTC Yield」「BTC Gain」「BTC €Gain」を主要業績指標として採用し、ビットコインへの積極的なアプローチを示している。これらの指標は、一株あたりのビットコイン保有数を示すもので、米ストラテジーのセイラー会長が昨年導入した評価基準である。
また、注目すべきは、The Blockchain Groupの戦略が世界的な企業財務のビットコイン資産化の流れに合致している点だ。ストラテジー(旧:マイクロストラテジー)の成功に触発され、多くの企業が次々とビットコイン保有に踏み切っている。同日、米ゲームストップも13億ドル(約2,000億円)規模の転換社債発行を通じてビットコイン購入を計画するなど、市場の関心は高まり続けている。
関連:ゲームストップ、2000億円調達でビットコイン購入へ 株価は約12%高
トピックス:ビットコイン保有企業・国の動向