CoinPostで今最も読まれています

英Mercury FXが仮想通貨XRP(リップル)を利用したxRapidのメリットを証明|手数料削減と送金時間の短縮に成功

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

xRapidの送金事例が報告
リップル社のxRapidを利用するイギリスの外貨送金サービスMercury FXは18日、XRPを使用しイギリスからメキシコへ約50万円に相当するGBPをわずか数秒で送金したと報告した。迅速かつ手数料の低いxRapidの実利用が注目される。

リップルネット参入企業、最大のXRP送金に成功

xRapidを利用する、リップルネットの参入企業Mercury FXは日本時間18日、XRPを利用し、イギリスからメキシコへ3521.67GBP(≒50万円)をわずかの数秒で送金したと公式で報告した。

今回の国際送金は、同社によるXRPの最も額の大きい送金となっており、送金側の食品会社「Mustard Foods社」はこの送金で79.17GBP(1万1226円)の節約と31時間のトランザクション時間を短縮という。

送金側のMustard Foods社のコマーシャル・ディレクターは、「UKと欧州における500以上のレストランに食品を提供する企業として、迅速かつ手数料の低い決済方法を利用し、サプライヤーに支払い、より品質のよい食材を顧客に届けることが我々のビジネス成長にもつながる」とコメントし、今回の送金に肯定的な態度を見せている。

この発表を受けたリップル社のグローバル・ヘッドを務めるDilip Rao氏は、Mercury FXは送金手数料と時間を大幅に節約できたことでxRapidのメリットを証明したと賞賛した。

xRapidとは

国際における送金決済の流動性を向上させながら、仲介手数料などの費用を最大限に削減したい送金業者等を対象に、法定通貨をXRPに換金してから送金し、送金先のユーザーが利用する法定通貨に両替する金融サービス商品で、SBIVCなどを含む仮想通貨取引所を運営する企業や、初の銀行からの利用発表も相次いでいる。

リップルネット、xRapidの利用企業に関して

Mercury FXはロンドンに本拠地を置く外貨為替送金サービスであり、昨年リップル社の大型カンファレンスで発表されたxRapidを利用する三社(取引所以外)の中の一つでもある。

昨年8月、Mercury FXはxRapidを試行し、中国および、メキシコ向けの国際決済の実証テストを行なっていくと発表していた。

また、1月9日には、リップル社は公式ツイッターを通して、新たに13社がリップルネットに加入した事を発表し、今まで既にリップルネットには200社以上の送金企業や銀行等の金融機関が加入していると新たに明示した。

現在、xRapidよりxCurrent(XRPを使わない)を利用する金融機関は多いが、新規参加した13社のうち、イギリスのEuro Exim Bankは銀行として初めてxRapidを導入したことが話題となっている。

そして数日後、同銀行はxRapidによる送金を米第一四半期に開始すると、積極的な姿勢を示している。

リップルネットおよびxRapidの利用を表明したEuro Exim Bankを皮切りに、今後他の銀行が加入しやすくなると期待されている。

新たにxRapidの利用参加を発表した企業に加え、xRapidの利用企業は以下の13社。

  • Euro Exim Bank
  • SendFriend
  • JNFX
  • FTCS
  • Transpaygo
  • MercuryFX
  • Cuallix
  • Catalyst Corporate Federal Credit Union
  • Viamericas
  • Bitstamp
  • Bittrex
  • Bitso
  • coins.ph
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/15 日曜日
11:30
米CPI・FOMC影響でビットコイン相場が820万円に推移|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストがビットコイン相場を分析。リセッション懸念が高まる中、今週の暗号資産市場でビットコイン(BTC)は上下動。FOMCの動向が注目されている。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|米CPIとXRP投資信託に高い関心
今週は、米CPI、グレースケールのXRP投資信託の販売再開、米マイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長によるビットコイン価格予想に関するニュースが最も関心を集めた。
09/14 土曜日
15:00
英高等裁「USDT含むステーブルコインは法律に基づく財産」と判決
英国の高等裁判所がUSDTを法的財産と認定。仮想通貨の法的保護を強化する判決に。背景となった訴訟の詳細を解説。
13:20
「RWAトークン化市場が1.7兆円規模に成長」バイナンスの最新リサーチ
バイナンスが現実資産(RWA)トークン化市場を分析。米国債トークンが牽引し、1.7兆円規模に。法的課題や今後の展望も解説。
12:00
リップルX幹部が語る対SEC裁判やIPO|WebX2024インタビュー
WebX2024でRipple(リップル)X幹部に取材。長年に渡る米SECとの裁判や株式上場(IPO)の可能性、仮想通貨ステーブルコインの開発、日本市場の重要性について語られた。
11:00
FTX前CEOバンクマン・フリード氏、25年懲役判決に控訴 再審求める
FTX破綻事件において詐欺などで25年の判決を受けたサム・バンクマン=フリード前CEOが控訴。支払能力があったと主張し、再審を要求。
09:38
バイナンスのソラナステーキング「BNSOL」、資産運用の新たな選択肢に
世界最大の仮想通貨取引所バイナンスは12日、独自のソラナリキッドステーキングトークン(LST)である「BNSOL」の提供を正式に開始した。
08:30
米SEC、「仮想通貨証券」の表現を削除
米SECがバイナンスとの裁判で訴状を修正し、仮想通貨証券という表現を削除した。その理由について述べている。
07:30
ワールドコインのワールドID、ソラナブロックチェーンで利用可能に
サム・アルトマン氏の仮想通貨プロジェクト「ワールドコイン」のオンチェーンIDである「ワールドID」はソラナ上でも利用できるようになった。
07:00
新経済連盟、2025年度税制改正提言を発表 暗号資産税制も含む
新経済連盟が2025年度税制改正提言を発表。暗号資産の申告分離課税導入やETF取り扱い可能化など、Web3支援策を提案。日本経済活性化と国際競争力強化を目指し、AI開発やスタートアップ支援も含む16の具体策を提示。
06:15
米マイクロストラテジー、18300BTCのビットコインを追加購入
米マイクロストラテジーは13日、仮想通貨ビットコインを追加購入したことを発表した。
09/13 金曜日
15:00
ヴィタリック・ブテリン氏、L2プロジェクトの分散化を促す基準適用を宣言 
イーサリアムの共同創設者であるヴィタリク・ブテリン氏は、L2で分散化に関する一定の基準を満たさないプロジェクトについては、来年からは公に支持することはないと宣言。同氏が定義した分散化の三段階で「ステージ1」に達していないプロジェクトは「失敗」とみなすと述べた。
13:40
SWIFT、現実資産(RWA)トークン化分野で新たなソリューションを開発
SWIFTがトークン化資産と法定通貨の相互運用性を高めるソリューションを開発中。CBDCやステーブルコインも利用予定。
10:50
eToroがSECと和解 米国でビットコインなど3銘柄のみ提供へ
eToroがSECと和解し、2億円の罰金支払いに同意。米国顧客向け仮想通貨取引をビットコインなど3銘柄に限定へ。
09:50
ディーカレット、63億円超を資金調達
デジタル通貨DCJPYの事業基盤強化に向け、ディーカレットホールディングスは第三者割当増資で総額63億4,900万円の資金調達を実施したことを発表。今後の計画も説明した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア