TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨ビットコインキャッシュのハードフォーク、投資をする際の「4つの注意点」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコインキャッシュのハッシュ戦争
ビットコインキャッシュはABC派とSV派で対立する状況が続いており、ハッシュパワーで覇権を争う「ハッシュ戦争」も状況は定まっていない。 本記事では、現在の状況と投資家の注意点をまとめた。

ビットコインキャッシュハードフォーク「4つの注意点」

日本時間11月16日1時40分頃に控える、ビットコインキャッシュのハードフォークにおいて、対立する「Bitcoin ABC」と「Bitcoin SV」の2チェーンに分裂する可能性が生じている。

新通貨の付与といったプラス面ばかりが取り沙汰されがちだが、ここまで大規模な敵対的ハードフォークは仮想通貨史上でも類を見ないことから、不測の事態を招く可能性もあり、マイナス面にも留意したい。

そこで今回、ビットコインキャッシュのハードフォークにおいて、投資家が注意すべき「4つの注意点」をまとめた。

注意点1:ハッシュ戦争の行方

ビットコインキャッシュは、現在「Bitcoin ABC」と「Bitcoin SV」、2つのプロトコルに分岐しているが、その後BCHがどのように推移していくのかは、定かではない。

ハードフォークをすることで、単純に2つの異なる通貨が存在すると考えられがちだが、今回のBCHハードフォークでは、分岐したチェーンを別々のものとしてはっきり区別することを可能にする「リプレイプロテクション」が双方のブロックチェーンには実装されていないため、一つのチェーンが勝ち残るための戦いに発展している。

このような戦いは「Hash War(ハッシュ戦争)」と呼ばれ、自身が支持するプロトコルのブロックにハッシュを集め、ブロックをより長く推し進めたチェーンが生き残り、メインチェーンとして認識される戦いであり、「この戦争の勝者となった方が、既存のビットコインキャッシュとして存続し、敗者となった方が消滅する」とされている。

ハッシュ戦争によるハッシュの集中化は、ビットコインのハッシュを集める事に繋がるため、双方のコミュニティは収益率がマイナスになっている状況での消耗戦に発展する可能性もある。

しかし、双方がハッシュ戦争を行なった場合も、各プロトコルのOPコードを含んだTXをマイニングし、他方のブロックを無効なブロックとして認識することで、分裂は免れないとの見方もあり、状況としては実際にその時になって見ないとわからないのが現状だ。

また、下の2点も双方のチェーンが継続して続く可能性がある例として挙がっている。

ハッシュ戦争が継続:ビットコインキャッシュは、マイニングの難易度調整アルゴリズム(DAA)を実装したため、ハッシュが大きく集中した状況だとしても、収益率への影響が軽減され、双方のブロックチェーンが継続して維持される可能性も指摘されている。

リプレイプロテクション実装:状況の悪化を懸念する動きとして、リプレイプロテクションを実装する緊急ハードフォークを行い互換性を伴わないブロックチェーンになり、双方のブロックチェーンが共に成り立つ可能性もあるだろう。

このように、状況こそ見定める必要がある状況で、本記事では、私たちが注意しておくべき点をまとめた。

BCH SVによる攻撃の可能性

その中でも、注目されているのが、Bitcoin Cash SVのアップデート内容である「32MBから128MB」へのブロック容量の拡張である。

「ビットコイン研究所ブログ」を運営する大石哲之氏は、今後、最大容量128MBのブロックに相当する規模の大量のスパム取引情報が流れた場合、BCH ABC側のノードは、その取引量を対処しきれずクラッシュしてしまう可能性があり、結果的にブロック容量が多く、その取引量を対処可能なBTC SVが生き残る攻撃も考えられると示唆した。

現状どちらが優勢なのか?

実際現在のハッシュレートの比率を見ていくと、BitcoinSV派のハッシュレートが重要点となる50%を上回っている状況にあることがデータサイトなどの情報から明らかになっている。

しかし、BitcoinとBitcoinCashは、共にアルゴリズム(SHA-256)を採用する通貨で、マイニング企業側は、収益に応じた採掘通貨の選択(スイッチ)が可能であるため、ジハン率いるbitmainやそのプールの状況を加味すると、直前まではわからないといっていいだろう。

Ayreグループを創業したCalvin Ayre氏も、自身のTwitter(@CalvinAyre)上で、BCH SVの方が、BCH ABCよりもハッシュパワーで優位性を持っていると記述するなど、SVのハッシュレート上昇は分裂通貨の先物取引価格にも影響する形で推移しているが、状況は最後まで見定める必要はある。

注意点2:当面の間は送金不能の可能性も

今回、「Bitcoin ABC」と「Bitcoin SV」に分岐する可能性が取り沙汰されているが、双方に「リプレイプロテクション」が付いていないということは、分岐したチェーンを別物だと認識させる仕組みがないということであり、敵対的ハードフォークで強制的に分岐した場合、両方のチェーンがネットワーク上に混在することになる。

つまり、この問題が解消してからでないと、送金したコインが消滅するリスクや、BCHのティッカーシンボルがどちらに付くのかなどの問題で市場に混乱が生じるため、ビットコインキャッシュのハードフォーク後は価格が乱高下する可能性が高いものの、しばらくの間、送受信を行えないものと思われる。

また、ブロックチェーン上で稼働するわけではないため、直接的な対応ではないが、ABCノードに対応する取引所は状況を見定めるまで、多くは取引も停止する場合もある。(各取引所の対応方針参照)

特にBitcoin SVが優勢にある時は注意が必要であり、取引所やウォレットが現状BitcoinABCのクライアントを利用しているため、業界全体を通して混乱を招く可能性もあるだろう。

注意点3:日本特有の問題

根本的に日本の取引所は、「改正資金決済法」など法律上の問題で、金融庁のホワイトリストに登録されていない新規コインをすぐに上場させて取り扱うことができないという問題があるため、根本的に取引や取扱自体ができない可能性はあるだろう。

海外取引所のバイナンスでは、ハードフォークの対応を発表しているが、取引自体が行われたとしても、リプレイプロテクション実施までは、外部に動かすことができない点には注意が必要となりそうだ。

BCH(ビットコインキャッシュ)ハードフォーク:新通貨付与に関する「仮想通貨取引所」対応一覧表
11月16日未明に決行した仮想通貨ビットコインキャッシュのハードフォークでBitcoin ABCとBitcoin SV、2つのチェーンに分裂が生じた。国内外の取引所とウォレットサービスの対応方針を一覧表にまとめた。(随時更新予定)

また、仮想通貨ウォレットなどで新通貨が付与された場合も同じで、「残高の表示やコインの送受信」に関しては、新通貨専用で対応サービスを企業が発表した後でないと行うことが出来ない点には注意が必要であるため、単純に取引もできないウォレットでは、対応を待つ期間の資産が一定期間凍結する可能性もある。

例えば、仮想通貨ウォレットのYenomでは、ハードフォーク後の新通貨の開発状況(リプレイプロテクションの実装、独自のアドレスフォーマットの実装等)や、マイニング状況、価格状況を加味し、方針を決定するとしている。

このような観点からすると、新通貨付与と売買が目的がある場合、サポートが明確化されているバイナンスなどの海外取引所に預けておくか、ハードフォーク前に保有するBCHのポジションを解除して、状況を見極める動きも無難な選択肢だと言えるかもしれない。

そのほか、過去のブロックチェーンの全データを同期する大容量の「フルノードウォレット」を利用することも選択肢としてあるが、専門的なやり方(企業が提供するウォレットサービスではない)が必要なため、一般的にはおすすめできないだろう。

注意点4:BCH先物取引に関する当局の判断

ここ数週間にわたり、仮想通貨界隈を賑わせているビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォーク問題であるが、「Bitcoin Cash ABC」派と「Bitcoin Cash SV」派の論争は収束していない。

先日、Coinpostでも報道した通り、11月8日に仮想通貨取引所Poloniexは、今後予想されるBCHのハードフォークに伴って、Bitcoin Cash ABCおよびBitcoin Cash SVの事前フォーク先物取引を開始することを明らかにしていた。

仮想通貨取引所Poloniexがビットコインキャッシュ分裂通貨2種類の先物取引を公開|最新情報まとめ
仮想通貨取引所Poloniexが、日本時間16日未明に実施されるハードフォークに先駆け、BCHABCとBCHSVの先物取引を開始した。ハードフォークに関する最新情報もまとめて掲載。

そんな中、Bitcoin Cash SV派の中心人物であるCraig Wright氏(以下、CSW氏)が、自身のTwitter(@ProfFaustus)にて、以下のように主張した。

仮想通貨取引所Poloniexは、「ネイキッド・ショート」がアメリカで犯罪行為に当たると理解しているのか。

悲惨な結末を迎えてしまったら、弁護士と共に遺骨を拾ってあげよう。

ネイキッド・ショートとは
証券会社(取引所)から株(仮想通貨)を借りることなく、空売りをする手法。借り株を見つけ、貸し手と契約を締結したのちに実行する通常の空売りとは異なり、複数のトレーダーが価格操作等に利用される恐れから、日本では2008年10月より禁止になっている。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

ネイキッドショートは、取引に裏付けられる「現物」が存在しておらず、確保されていないのにも関わらず行われる空売りのことを指しており、2008年の金融危機以降、アメリカ証券取引員会(SEC)によって禁止(日本の証券取引所でも2008年以降禁止)されている。

CSW氏は、Poloniexが開始した先物取引におけるフォーク前トークンは、ネイキッド・ショートに該当し、違法であると主張している。

CoinPostの関連記事

BCH(ビットコインキャッシュ)ハードフォーク:新通貨付与に関する「仮想通貨取引所」対応一覧表
11月16日未明に決行した仮想通貨ビットコインキャッシュのハードフォークでBitcoin ABCとBitcoin SV、2つのチェーンに分裂が生じた。国内外の取引所とウォレットサービスの対応方針を一覧表にまとめた。(随時更新予定)
仮想通貨取引所Poloniexがビットコインキャッシュ分裂通貨2種類の先物取引を公開|最新情報まとめ
仮想通貨取引所Poloniexが、日本時間16日未明に実施されるハードフォークに先駆け、BCHABCとBCHSVの先物取引を開始した。ハードフォークに関する最新情報もまとめて掲載。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/22 金曜日
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
SOLやXRPが上昇、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
13:10
ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
11:25
半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
11:05
米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。
09:40
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望
国民民主党の玉木代表が仮想通貨税制改正を与党に要望した。雑所得から申告分離課税にすることを提案している。
07:50
テザーUSDTが3000億円分新規発行、市場に流動性注入
今週仮想通貨ビットコインの上昇に際し、ステーブルコインのテザー(USDT)が大量に発行されたことが明らかになった。
06:50
米上場のバイオ企業、ビットコイン財務戦略を採用
米上場のバイオ医薬品企業のHoth Therapeuticsは、最大100万ドル相当の仮想通貨ビットコイン購入を取締役会で承認した。
06:40
トランプ次期政権、史上初の仮想通貨特命官ポストを検討
トランプ次期大統領の移行チームは仮想通貨政策に特化した史上初の常勤のホワイトハウスポジションの設置を積極的に検討しているようだ。
06:20
マイクロストラテジー時価総額が米国トップ100に、ビットコイン史上最高値更新受け
仮想通貨ビットコイン続伸を受け、BTCを大量に保有する米マイクロストラテジー社の株価も続伸し、史上最高値となる504.7ドルに到達し米国で時価総額トップ100にランクインした。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧