今週の相場の動きは
暗号資産(仮想通貨)市場では、16日22時すぎにビットコインが大台の2万ドルを突破。日本円建でも過去最高値の2,312,100円を更新した。
各指標の騰落率一覧
12/18(金)終値時点の週間騰落率は、以下のようになった。
月初来騰落率
年初来騰落率
(今週の騰落率は、先週の終値、今週の終値を用いて計算。月初来、年初来についても前の月、年の終値で計算)
(仮想通貨の価格は取引所コインベースを参照)
12/12〜12/18のBTCチャート
bitbankアナリスト分析(寄稿:長谷川友哉)
今週(11日正午時点)のビットコイン(BTC)は、週央から上値を追う展開を繰り広げ、16日に対ドルで大台の20,000ドルを突破し始めて21,000ドル台に乗せると、翌17日はご祝儀相場の様相となり上げ一本調子で24,000ドルに迫る急騰劇を繰り広げた。同17日のビットコインは、対円でも史上最高値の240万円を6万円ほど上回る場面もあった。
先週の相場は18,000ドル割れを巡り正念場を迎えていたが、週末に粘り腰を発揮し200万円周辺の踊り場に戻した。しかし、週明けからは一変して動意に欠ける展開に転じ、200万円を挟み込み揉み合いに終始。15日には、米大手アダルトサイトからクレジットカード会社が完全撤退し、決済手段が暗号資産(仮想通貨)のみとなったことが材料視され、一時は保ち合い上放れになるかと思われたが、この日に控えたMt.Gox再生計画案提出期限が警戒感を誘い、上値を抑えた(第1図)。
一方、これを機に相場はレンジ内で徐々に安値を切り上げていくと、今週のドル安の流れも相場の味方となり、16日にはショートのロスカットを巻き込み2万ドル水準の206.4万円を上抜けた。その後も、米連邦公開市場委員会(FOMC)で現行のゼロ金利政策と量的緩和の継続が確認されたことが材料視され続伸。17日はオセアニア時間からNY時間中盤まで、まさに買い一色の相場となり、最高値の240万円を更新した。
FOMCでは期待していたツイストオペはなかったが、大規模緩和継続が確約された格好で、ビットコインにもプラスとなった。また、今週18日に期限を迎える米つなぎ予算は、追加経済対策案協議の難航を受け再び延長される可能性が浮上した。マコネル共和党上院院内総務は、週末にも合意に向けた作業が必要としており、18日以降も目が離せない状況となりそうだ。
これが決まればリスクアセットにもう一段と追い風を吹かせることとなろうが、目先ではビットコイン相場の短期的な過熱感にも注意したい。特に17年の高値を更新した今、塩漬けされたビットコインを売ろうとする投資家も一定数いると指摘され、相場がある程度強く押すタイミングがあってもおかしくないだろう。
関連:bitbank_markets公式サイト
先々週レポート:最高値更新視野のビットコイン市場、今後の注目ポイントは?|bitbankアナリスト考察