はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

NFTはデジタルデータの真正性や信頼性の裏付けとなるか?MITが実証研究 Jelurida社開発のイグニス・チェーンを用いて検証

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

NFTの実用性を検証

スイスのブロックチェーン企業、ジェルリダ(Jelurida)社が開発するアーダー(Ardor)プラットフォームでは、ブロックチェーンゲームやNFTなどに関連したプロジェクトが盛んだ。

本記事では、アーダーブロックチェーンの主たるチャイルドチェーンであるイグニス(Ignis)が実証実験のツールとして採用された2つの事例を取り上げ、どのような研究が行われたのかを見ていく。

ひとつは、NFTの発行がアイテムの真正性の裏付けになるのかどうかを検証したクリエイティブ業界における実証実験で、もうひとつは、デジタルIDを活用した情報源の信頼性担保が実現可能かどうかを検証したメディア・出版業界における実証実験だ。

どちらもAlexander Pfeiffer博士により2年間行われた、ブロックチェーンと教育に関する研究結果に基づいている。Pfeiffer博士は2019年〜2020年に、マサチューセッツ工科大学(MIT)の比較メディア研究/ライティング部門でポスドク研究員を務めており、現在はオーストリアのダヌーブ大学クレムス校に戻り、芸術・文化研究部門の一部である新しいテクノロジーズ・ラボを率いている。

イグニスチェーンの特徴

イグニスは、アーダープラットフォーム上の全てのトランザクションタイプおよび機能が利用できるよう設計されており、パーミッションレス型で制限のない分散型チェーンとして機能している。

アカウント管理、および他のチャイルドチェーン上のパーミッション設定に関連した機能は、全てイグニスでは実装済みだ。また、イグニスのネイティブ機能として、NFTの発行機能もチェーンに組み込まれており、NFT開発に伴う複雑さを解消している。

クリエイティブ業界における実証実験

クリエイティブ業界では、現在注目されているコレクターズアイテムの著作権を保護するために、ブロックチェーンが実用的な技術となりうるのかどうかが検証されている。

このケースでは、アーティストの歴史的なオリジナルテープから厳密に限定生産されたビニール盤レコードの保護についてのものだ。このプロジェクトでは、絶対に偽造できないコレクターズアイテムを作る可能性に加えて、コレクター同士のピアツーピア・マーケットを作る方法も検討されている。コレクターは、一般に公開して登録するか、あるいは一般には匿名で、システムには自分の名前だけを登録するかを選ぶことができる。この研究結果は、研究パートナーである業界の大手企業にとっても大きな関心事であり、今年の年末には新しいコレクターズアイテムの背景にあるアイデアを発表する予定となっている。

まず、イグニスチェーン上に役割の異なるトークンが2種類作成され、検証の対象とされた。

ひとつは現物対トークンが一対一の交換が不可(特定の現物を追跡するIDなどがトークンに付与されるため)なもの、つまり独自のトランザクションIDをもつユニークな非代替性トークン(NFT:Non-Fungible Token)だ。生産されたビニール盤とそれに関連するメタデータの公開リストとして認識されるもので、これは「アイテムの存在証明」ともいえるものとなる。

そしてもうひとつは現物対トークンがどれとでも交換可能(紙幣の用途と同じイメージ)なもの、つまり発売されるコレクターズアイテムの数に応じた代替性トークン(FT:Fungible-Token)だ。

この検証からは、ブロックチェーンベースのデジタルIDと有形のデータを組み合わせるというテーマが、業界とエンドユーザー、具体的には音楽ファンやコレクターの双方にとってニーズの高いものであることが分かったとしている。

また、レコード会社の公式Webページにおいて、ブロックチェーンアドレスや取引の記録を公開するなど、強固な「信頼の連鎖」を構築することも重要であることや、定量的なデータ収集などの基礎情報が得られたこと、そしてアーダーブロックチェーンの使用による実効性についても成果が得られたと結論付けられている。

メディア・出版業界における実証実験

次に、メディアの情報およびデータの信頼性を証明するためにブロックチェーンが活用された事例も見ていきたい。ここでも、アーダーブロックチェーン(およびチャイルドチェーンであるイグニス)を用いた検証が実施されている。

ここでの課題は、コンテンツ制作、出典、発信者のアイデンティティに関連するデジタル素材の安全性を確保するといった文脈で、ブロックチェーン技術の有効性を検証するというものだ。

主な検証内容としては、新聞、記事、ブログ、SNSプラットフォーム、メッセンジャーツールなどに組み込まれた場合、ブロックチェーンがそれらを改善する「信頼の増幅器」として受け取る消費者側の意識などだ。

結論としては、SNS利用の発達と共に、近年問題化しているフェイクニュースが広く蔓延している現状において、消費者側による情報源の出所確認方法の確立が求められているという認識の再確認がなされた。

また、コンテンツ制作者のデジタルIDが、オンライン記事やソーシャルメディアのチャネルだけでなく、オフラインの記事(例えば雑誌などの出版物)や、ブロックチェーンに登録された識別コードにも使用できること、そして記事や著作権へのリンクだけでなく、制作者側がデジタルIDを使用し、ブロックチェーン上にソースマテリアルを登録する方法なども示されている。

以上のブロックチェーンおよびジャーナリズムに関する研究は、フィンランドのヴァーサ大学における共同プロジェクトとなる。

ブロックチェーン技術とデジタルIDの可能性

クリエイティブ業界においては、不正コピーや著作権侵害を撲滅するための用途として、NFT利用が可能なのかを検証され、コレクターズアイテムの著作権を保護するための将来の技術となり得るブロックチェーン技術の有効性が示された形となった。

またメディア・出版業会においては、制作・供給者、流通業者、そして消費者のデジタルIDと、暗号化された分散型データストレージが、情報源の出所を透明化させ、オンライン・オフラインを問わず、メディアと出版業界の信頼性をより高めるという可能性も示された。

上記の研究では、今後さらなる検証を続けていくとしているが、今回取り上げた業界以外でも、今後ブロックチェーン技術があらゆる分野で活用されることが見込まれており、新しい動きに注目していきたい。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ゲンスラーSEC委員長退任に高い関心
今週は、イーロン・マスク氏に対するドージコイン訴訟の取り下げ、国民民主党の玉木代表による仮想通貨減税要望、米SECゲーリー・ゲンスラー委員長の退任確定に関するニュースが最も関心を集めた。
11/23 土曜日
11:30
XRP・SOLOなど高騰、トランプ新政権でリップル技術採用への期待高まる
米SECのゲンスラー委員長が2025年1月に退任することが発表され、過去4年間の厳格な仮想通貨規制からの転換期待からXRPの価格が高騰している。
10:50
米仮想通貨業界団体、トランプ新政権に5つの優先事項を提案
米ブロックチェーン協会が次期トランプ政権に仮想通貨の取り組みにおける優先事項を提案した。SEC新体制など5つの項目を掲げている。
10:20
トランプ次期米大統領、仮想通貨支持派のベセント氏を財務長官に起用する方向
ドナルド・トランプ次期米大統領が、親仮想通貨のヘッジファンド経営者のスコット・ベセント氏を財務長官に起用する方向で最終調整に入っていることが、ブルームバーグなど複数のメディアの23日の報道で明らかになった。
08:40
独保険最大手アリアンツ、マイクロストラテジー転換社債の25%取得
ドイツ最大の保険会社アリアンツが、米マイクロストラテジーが発行した26億ドル規模の2031年満期転換社債の約25%を取得した。ビットコインを間接的に保有することになった。
07:55
L1アルトコイン、米大統領選後に価格が急上昇
仮想通貨を分析するCryptoQuantは、L1アルトコインの価格が米大統領選後に上昇していると報告。この価格上昇は、現物取引の出来高を伴っていると指摘している。
06:45
米マラソン、転換社債販売で1500億円を調達 5771BTCのビットコインを取得
ビットコインをさらに買い増し 米マイニング大手のMARA Holdings(マラソン)は23日、2030年満期のゼロクーポン転換社債10億ドル(1500億円)の発行を完了し、そ…
11/22 金曜日
20:30
XRPのETF承認はどうなる?市場価格への影響を分析
トランプ次期政権下でのXRP現物ETF承認の可能性を詳しく解説。SEC委員長交代や規制緩和への期待、市場への影響を専門家の見解とともに分析。ビットコイン、イーサリアムに続く承認タイミングと価格への影響を予測します。2025年のXRP市場展望を徹底解説。
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。
08:20
マイクロストラテジー、ビットコイン追加購入のための30億ドル調達を完了
米マイクロストラテジーは21日に仮想通貨ビットコイン追加購入のための、2029年満期の無利息転換社債の募集を完了したと報告した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧