NFT活用の認証情報ネットワークに出資
大手暗号資産(仮想通貨)取引所を運営するバイナンスは15日、IDやパスワードなどの認証情報のインフラを構築する「Project Galaxy」に出資を行うと発表した。
具体的な出資額には言及していないが、今年10月に発表した10億ドル(約1,000億円)規模のバイナンス・スマート・チェーン(BSC)ファンドから投資を行う。Project GalaxyがBSCのエコシステム内のリソースを活用し、ユーザーとの関係をグローバルに強化できるようにサポートすることが目的だ。
$1B Growth Fund: Project Galaxy (@ProjectGalaxyHQ) secures funding to empower on-chain credentials in WEB 3.0
— Binance Smart Chain (@BinanceChain) November 15, 2021
Read more⬇️https://t.co/MHSLstCeXg
Project Galaxyのミッションは、オープンで分散化された認証情報のネットワークを構築すること。ブロックチェーンとNFT(非代替性トークン)の技術を活用し、パーミッションレスなインフラを構築している。
NFTは最近、アート作品などの収集品としても注目が集まっているが、代替不可能で固有の価値を持つことから、認証情報としても利用が可能。Project Galaxyは、NFTに収集品以上の価値を持たせ、IDとして活用できるように取り組んでいる。バイナンスはこれから、Web3.0(分散型ウェブ)における認証情報のインフラを提供するProject Galaxyを支援していくという。
関連:大企業の関心集める「NFT」の魅力とは|主な特徴と将来性を解説
10月に発表されたBSCファンドは、以下の4つの分野に投資。それぞれ関連するプロジェクトらに資金を配分する仕組みだ。
- タレント開発
- 流動性インセンティブ
- ビルダープログラム
- 投資&インキュベーション
4つの分野の特徴から、Project Galaxyは、約570億円が配分される「投資&インキュベーション」の対象として選ばれたと見られる。
インキュベーションとは
英語表記は「incubation」。この英単語が「卵が孵化する」という意味であることから、ビジネス業界では「起業や新事業の創出を支援し,その成長を促進させること」を表す。
▶️仮想通貨用語集
インキュベーションプログラムに関する発表
バイナンスは15日、同社のベンチャーキャピタル部門「Binance Labs(バイナンスラボ)」が、インキュベーションプログラムの「シーズン3」を開始したことも発表した。
Announcing Season 3 of the @BinanceLabs Incubation Program.
— Binance (@binance) November 15, 2021
There are nine incubation projects in Season 3 covering gaming, DeFi, NFTs and exchanges.
Read more here 👇https://t.co/XbAOCuKEys
このインキュベーションプログラムには、イーサリアム(ETH)のスケーラビリティソリューションを提供する「Polygon(ポリゴン)」もシーズン2に参加。シリーズ3では、ポリゴンのSandeep Nailwal共同創設者が、指導者側に加わるという。
今回のシーズン3では、DeFi(分散型金融)やNFT、取引所などの領域から、以下の9つのプロジェクトが支援の対象に選ばれた。括弧内はプラットフォームが関連する領域を指す。
- Block Ape Scissors(ゲーム、NFT、DeFi)
- Tranching Protocol(DeFi)
- GAT Network(NFT、ゲーム)
- Wombat.Exchange(取引所)
- Bird(分散型オラクル)
- Mint Club(トークン発行)
- Raydius(ミドルウェア)
- Copycat Finance(DeFi)
- SkyArk Studio(ゲーム)
インキュベーションプログラムの1シーズンの期間は8週間。選ばれたプロジェクトに共通しているのは、仮想通貨を世界に普及させるためのプロダクトを開発していることだという。バイナンスはシーズン4に参加したいプロジェクトの申請も、受付を開始している。
関連:DeFi(分散型金融)とは|初心者でもわかるメリット・デメリット、重要点を徹底解説