CoinPostで今最も読まれています

自民党が「NFT政策検討プロジェクトチーム」設置 成長戦略踏まえた税制改正も視野に

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ブロックチェーンを成長戦略に

自民党のデジタル社会推進本部は26日、「NFT政策検討プロジェクトチーム(PT)」の設置を発表した。ブロックチェーンやNFT(非代替性トークン)の関連事業を政府の掲げる成長戦略に含めるべく、政策提言を視野に議論を進めていく方針を明らかにした。

同PTの座長には、平将明 衆議院議員が就任した。同氏は先週19日、平井卓也 元デジタル大臣よりNFT特別担当に指名されており、先進的な技術についても造詣が深い。

平座長は、NFT特別担当に指名されたことをTwitterで報告後、非常に多くの反響が寄せられ、フォロワー数が1万人増加したと明かし、関心の高さを示しているとコメントした。

関連: 『基本路線は成長戦略』自民党デジタル本部のNFT特別担当に平将明議員が就任

ブロックチェーンを成長戦略に

また平座長は、旧Facebook社など米最大手企業らが推し進めるメタバース(仮想現実)領域の事業でも、このままだと日本が他の先進国に遅れをとりかねないと危機感を示した。スタートアップ・ベンチャー企業や技術者などの優秀な人材が大量に海外流出している状況を踏まえ、日本の不透明な規制が要因となっていると指摘している。

そのため、政府が今夏打ち出す予定の「国家成長戦略」について、NFTを筆頭としたブロックチェーン技術を含むエコシステム(生態系)を含めていく方針で政策提言を行なっていくと述べ、自民党内でも問題意識を持った議員が積極的に発言していくべきだとしている。

NFTは閉じた生態系ではなく、決済のところでファンジブルトークンが入ってくるため、結局ブロックチェーン全体を見ないと全体的、整合的な形はできないだろうと思う。

ファンジブル・トークン(FT)は、現金などと同様に、代替可能性があり交換が容易なトークンの総称。法定通貨の他にも、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)など多くの暗号資産(仮想通貨)もファンジブルトークンの一種だと言える。

関連:大企業の関心集める「NFT」の魅力とは|主な特徴と将来性を解説

平座長は、ブロックチェーンを国家戦略として掲げ、緩和的な政策を推進するシンガポールやUAE(アラブ首長国連邦)などの国々を引き合いに、政府として支援することの必要性を訴えた。

一番致命的なのは、メタバースのベースがブロックチェーンであるため、その担い手のベンチャー企業が海外に出ていくと、優秀な技術者も共に国外流出してしまう。

そうなると、メタバースのプラットフォーマーは日本には誰もいない、海外大手プラットフォーマーに乗っかって資金だけ取られるという、いつもの日本の負けパターンに入ってしまいかねない。

NFTだけを見ると見誤る。つまり、全体のファンジブルトークン、ブロックチェーンまで踏まえた生態系でどのように考えていくかが肝要だ。これはすごく大変な仕事であり、今ある”縦割り規制”に対して、デジタルに横軸を入れていくというのは容易ではない。

この点において、少なくとも自民党の”成長戦略”や骨太方針を打ち出すタイミング、または党内で行う年末の税調議論で、同じような問題意識をもった議員らが発言していくことが重要だ。

メタバースとは

インターネット上に構築された、多人数参加型の3次元仮想現実世界のこと。アバターを使ってゲームや音楽のライブ、オンラインカンファレンスに参加できるなど、様々な領域で活用が期待されている。

▶️仮想通貨用語集

関連:次世代の仮想空間サービス「メタバース」とは|ブロックチェーンとの関係も解説

日本の国際競争力低下を懸念

初会合に出席した自民党の平井卓也デジタル社会推進本部長は、日本の国際競争力についても言及。

昔と比べて大きく低迷し、世界的に遅れをとっている状況を踏まえ、NFTなどの「新しい技術から目を背けてはならない」「スタートアップの優秀な技術者たちが、海外に出て行ってしまっている現状は直視する必要がある」などと指摘した。

出所:IMD「世界競争力年鑑」各年版より三菱総合研究所作成

IMD「世界競争力年鑑」を基にした三菱総合研究所のグラフデータによれば、日本の国際競争力は、30年前までは世界1位だったが、イノベーションよりも規制を先行する姿勢が顕著になってからガラパゴス化。フィンテック企業やスマートフォンの開発競争でも海外勢に完敗するなど、21世紀以降は大きく後退した。

2021年度版では、クリプトバレーのツークを擁し「暗号資産(仮想通貨)国家」を自称するスイスが世界1位に。2位以下はスウェーデン、デンマーク、オランダ、シンガポールと続き、ドバイを含むUAE(アラブ首長国連邦)が9位、米国が10位、中国が16位、韓国が23位となっている。そんな中、かつて”世界最高の技術大国”と謳われた日本は31位に沈み、先進国の中でも特に低迷している。

出所:IMD「世界競争力年鑑2021」より三菱総合研究所作成

平井議員は、現代の日本の弱点と指摘する「変化に対応する力」を挽回するため、ブロックチェーンやNFT(非代替性トークン)、メタバース関連のような新興技術が日本経済や次世代にとってプラスになるかどうか見極めていきたいと述べた。

また、プロジェクト推進にあたって最初の課題は、「金融庁との考え方(方針)のすり合わせ」が必要と言及。規制当局の関係者にも「日本経済にプラスとなるよう」協力を求めた。

関連:『基本路線は成長戦略』自民党デジタル本部のNFT特別担当に平将明議員が就任

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/24 水曜日
13:00
香港の現物ビットコインETF 4月30日にも発売かー報道
香港でボセラとハッシュキーキャピタルが提供するビットコインETFが取引を開始すると報じられた。2社の現物ビットコインETFは、価格安定性が高く、投資家に直接的な市場価格連動のメリットを提供する。
12:09
半値戻しのビットコイン、投資家心理改善で買い先行
暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコインが66000ドル台まで反発し、50MA手前で一服した。イランとイスラエルを巡る中東リスク後退で米国株式市場でも買い戻しが先行しており、投資家心理が改善した。
12:00
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」、70日連続流入を記録
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」が70日連続で資金流入を記録した。運用資産は約2.8兆円に達している。
11:00
リップル社、SECによる20億ドルの罰金提案を過大と反論
リップル社は、XRPをめぐるSECとの裁判で新たな書類を提出。リップル社に対して約3,100億円の罰金支払いを求めるSECの主張に反論した。
09:40
「BTC価格上昇は半減期から50〜100日後」QCP Capital
仮想通貨ビットコインの今後の価格が急上昇するのは半減期から50〜100日後であるとQCP Capitalが分析。また、Bitfinexも半減期後の相場レポートを公開した。
08:45
ソラナJupiter、DEXモバイルアプリ5月公開予定
既存のUltimateウォレットは5月22日から利用できなくなるため、その前に仮想通貨の一時的移転(PhantomやMagic Edenウォレット)を推奨した。
08:10
米国のイーサリアムETF上場申請、5月承認は見込み薄か
申請中の仮想通貨イーサリアム現物ETFの多くは5月に最終判断を迎える予定だが、多くのアナリストは承認の確率が低いと予測。背景には、イーサリアム財団への任意捜査で米SECがETHを有価証券に分類しようとしている点や、ビットコイン現物ETFが承認されてからまだそれほど時間が経っていない状況などがある。
07:10
ビットコインの機能を拡充する新提案が公開
仮想通貨ビットコインのブロックチェーン上でスマートコントラクトなどを実現する開発提案がBIP-420として公開。以前から関心を集めている提案の内容が改めて説明された。
06:35
バイナンスアプリの削除、フィリピン当局がアップルとグーグルに命令
フィリピンはバイナンスの顧客基盤における重要な構成国だが、同SECは2023年11月以降、バイナンスを投資に利用しないよう国民に積極的に警告していた。
05:50
エルサルバドルの国営ビットコインウォレット、ハッカーがコードを流出
今回の漏洩は、4月上旬に報告された510万人のサルバドル人の個人情報リークを含む、一連のChivoウォレット関連のハッキングに続くものだ。
04/23 火曜日
19:00
メゾンマルジェラ MetaTABI NFT発売
メゾンマルジェラがMetaTABI NFTを一般販売開始。デジタル専用設計のタビシューズはThe Fabricantとのコラボで、限定版タビブーツとレザーウォレットが付属。今後のWeb3ブランドイベントにも参加可能。
18:00
ライフカードVプリカ 仮想通貨で購入可能に
ライフカードが暗号資産(仮想通貨)決済サービス事業者Slash Fintechと提携。2024年5月15日から「Slash Vプリカ SHOP」でステーブルコイン等を使ったVプリカギフトの販売を開始する。インターネットショッピングやオンラインゲーム等、デジタルサービスでのプリペイド決済が拡大する見込み。
14:00
ベネズエラ、石油取引で仮想通貨使用を加速か
ベネズエラの国営石油会社PDVSAは原油と燃料の輸出において、暗号資産(仮想通貨)の利用を増やす計画だ。背景には米国による制裁再発動がある。
13:00
SEC弁護士2名が辞任、「重大な権力乱用」と非難受け 
米仮想通貨企業Debt Boxに対する訴訟において、連邦地裁が「重大な権力乱用」を理由に米国証券取引委員会に制裁を課したことを受け、同委員会の担当弁護士2名が辞任したことがわかった。
12:00
「スイス中銀はビットコインを準備資産に持つべき」2B4CHが提唱
スイスの仮想通貨擁護団体「2B4CH」は、スイス国立銀行がビットコインを準備金として持つことを提唱している。国民投票を目指す計画だ。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/24 11:30 ~ 13:30
その他 オンライン
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
2024/04/27 10:30 ~ 20:00
東京 東京都渋谷区
重要指標
一覧
新着指標
一覧