仮想通貨を決済に利用
スペインの大手通信企業Telefónica(テレフォニカ)は、スマートフォンなどが購入できるショッピングサイトに、暗号資産(仮想通貨)決済を導入することがわかった。情報を入手した海外メディアが報じた。
一部メディアはすでに導入済みだと報道している。仮想通貨決済の導入は、同国で仮想通貨のサービスプロバイダー(VASP)の認可を保有しているBit2Meとの協業で実現。TelefónicaはBit2Meに約42億円(3,000万ユーロ)の出資も行い、同社の株主になったという。
今回の内容について、文書での公式発表はこれから行われるとみられるが、両社が協業することは、Bit2Meがツイッターで示唆している。
¿Qué creéis que estamos preparando con @Telefonica? pic.twitter.com/cYijpO1Zyj
— Bit2Me (@bit2me) September 29, 2022
すでに仮想通貨決済を導入済みであることは、Bit2Meから情報を入手したというCoinDeskが報じた。一方で、仮想通貨決済導入は実験であると伝えているメディアもある。実験と報じているメディアによれば、仮想通貨決済の利用は、約2.8万円(200ユーロ)〜約7万円(500ユーロ)に限定する模様だ。
支払いに利用された仮想通貨は即座にユーロに両替される仕組み。何の銘柄が利用できるかは明らかにされていない。
TelefónicaのWeb3事業
TelefónicaがWeb3技術を活用するのは今回が初めてではない。今年3月には、NFT(非代替性トークン)のコレクションをローンチ。6月にはNFTの解説記事も公開している。
関連:Twitter投稿が3億円の価値に|大企業も注目する「NFT」の仕組みと可能性
また3月には、ブロックチェーン技術などに関連したDX部門「Telefónica Tech」が、イーサリアム(ETH)のスケーリングソリューションを開発する「ポリゴン(MATIC)」とパートナーシップを締結したことを発表。Web3ソリューションの開発で協業するとした。
ポリゴンとは
イーサリアムのスケーラビリティソリューションを開発しているプロジェクト。「Polygon PoS」や「Polygon zkEVM」など複数のプロダクトを手がけている。
▶️仮想通貨用語集