CoinPostで今最も読まれています

「イーサリアム現物ETFには最初の5カ月で最大48億ドルが純流入する可能性」K33分析

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

イーサリアムETFを分析

デジタル資産に関する分析を行う「K33リサーチ」は4日、米国で暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)の現物ETFの取引が開始されれば、最初の5カ月で31億ドル(約4,790億円)から48億ドル(約7,430億円)の資金が純流入する可能性があるとの見方を示した。

先に現物ETFが米国でローンチされたビットコイン(BTC)の市況をベースにしてイーサリアム現物ETFの純流入額を試算。その上で、分析時の価格をもとにすると、この期間にイーサリアムの循環供給量の0.7%から1.05%が現物ETFで買われる可能性があると予測している。

米国のイーサリアム現物ETFは先月、米証券取引委員会(SEC)が19b-4という取引所側の書類を承認。ETF発行企業側の書類であるS-1が承認されれば、ETFの取引が可能になる。

関連イーサリアム現物ETF、米SECが承認 ブラックロックなど8銘柄

K33リサーチは今回、ビットコインとイーサリアムのETP(上場取引型金融商品)や先物ETF、シカゴ・マーカンタイル取引所のOI(未決済建玉)などの状況を基にしてイーサリアム現物ETFを分析した。

ETPとは

「Exchange Traded Products」の略。規制当局の認可を得た上で証券取引所で取引される金融商品で、ETFもETPに該当する。

▶️仮想通貨用語集

1月にローンチした米国のビットコイン現物ETFは、3日時点における純流入額がおよそ140億ドル(約2.1兆円)。K33リサーチは、この金額と上述した市場の動向から、イーサリアム現物ETFの純流入額は31億ドルから48億ドルになる可能性があると概算した。

出典:SoSo Value

また、この純流入額はイーサリアムの単位で表すと80万ETHから126万ETHだと説明。そして、この規模の供給量が現物ETFに吸収されれば、イーサリアムの価格上昇につながる可能性が高いと予想している。

関連イーサリアムの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、おすすめ取引所選び

ステーキングについて

イーサリアムの現物ETFを巡っては、運用からステーキングを取り除く動きが相次いで確認されている。これは、有価証券性を巡るSECの懸念を回避するためであるとの見方が上がっている。

関連米アーク、イーサリアム現物ETFの申請からステーキング要素取り除く

この点について、ステーキングが含まれないと現物ETFの需要が減少するとの声もあるが、K33リサーチはこの見方に反論した。

K33リサーチは「欧州やカナダにおけるイーサリアム現物ETFの運用資産の98%以上が、ステーキングしないETPにある」と指摘。そして「このことは、ステーキングがないことが投資家の需要を減らす理由にはならないことを示唆している」と述べている。

現在、SECによるイーサリアム現物ETFのS-1の審査は、加速してきている模様だ。

関連Fテンプルトンやグレースケール、イーサリアムETFのS1申請を更新

『早割』終了まで
0
0時間
0
0
さらに!! CoinPost読者限定割引コード提供中!
クリックしてコードをコピー
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06/27 木曜日
22:50
大手資産運用会社VanEck、米国初のソラナ現物ETF「VanEck Solana Trust」を申請 SOL価格が急騰
大手資産運用会社VanEckが、米国で初となる暗号資産(仮想通貨)ソラナの現物ETF(上場投資信託)「VanEck Solana Trust」の登録届出書を米SEC(証券取引委員会)に提出したことがわかった。これに伴い、ソラナ(SOL)価格が急騰している。
17:37
bitFlyer提供のブロックチェーン情報で犯罪グループ摘発に貢献 神奈川県警から感謝状
株式会社bitFlyerが提供したブロックチェーン解析情報により、神奈川県警が地下銀行を摘発し感謝状を受賞。暗号資産が犯罪収益送金に利用される現状とその対策に迫る。
17:13
KINTO、今夏のマイニングプログラムで供給量の2%をエアドロップ
KINTOが今夏にマイニングプログラムを実施予定。供給量の2%をエアドロップし、アクティブユーザーに報酬を提供。暗号資産(仮想通貨)KINTOのトークン生成イベントは7月1日に開催される。
17:00
ミームコインPEPEの買い方
ミームコイン「PEPE」の購入方法や取引所の使い方を徹底解説。投資のメリットとリスクについても詳しく説明しています。暗号資産(仮想通貨)初心者にも分かりやすいガイドで、PEPEの投資を始めるための情報を提供。
16:29
メルカリのビットコイン取引サービス 平均取引金額トップ4県を発表
ビットコイン取引サービスの利用状況 フリマアプリ「メルカリ」は27日、サービス開始11周年を記念したインフォグラフィックスを公開した。この中で、ビットコイン取引サービスの利用状…
13:30
イーサリアムの供給量増加、PoS移行後最長のインフレ期間
仮想通貨イーサリアムの流通供給量が4月中旬以降連続して増加しており、PoSプロトコル移行後、最長のインフレ期間となった。
11:50
韓国政府、「仮想通貨ユーザー保護法」の施行令を承認 価格操作など根絶へ
韓国政府は7月に施行される「仮想通貨ユーザー保護法」の施行に関する新法案を承認した。保護法の具体的手順を規定している。
11:00
ワールドコイン、独自ブロックチェーン「World Chain」インフラでアルケミーと提携
ワールドコインは、独自ブロックチェーン「World Chain」のインフラ強化でWeb3企業Alchemyとの提携を発表した。
10:10
人気アニメ『俺レベ』、Web3ゲームがローンチ
仮想通貨アバランチの技術を採用した、人気アニメ『俺だけレベルアップな件』のWeb3ゲームがローンチした。ゲームの内容など、プロジェクトの概要が明らかになっている。
08:00
米マラソン収益多様化に、仮想通貨Kaspaのマイニングを明かす 
米ナスダック上場のマイニング企業マラソンは26日、マイニングの多様化とリスク分散化のため、仮想通貨Kaspa(KAS)の採掘を行っていることを明かした。
07:30
アニモカブランズ、25年にも株式を再上場か
Web3大手アニモカブランズが、25年にも株式を再上場する可能性が浮上。仮想通貨に肯定的な市場での上場を検討している模様だ。
07:05
イーサリアム現物ETF、米SECが独立記念日までに承認する可能性浮上
米国の仮想通貨イーサリアムの現物ETFについて、SECが7月4日(独立記念日)までに承認する可能性が浮上した。
06:20
仮想通貨ブラスト(Blast)、コインベースやBybitに上場
イーサリアムレイヤー2「ブラスト(Blast)」はネイティブトークンBlastのエアドロップ開始に際し、コインベースやBybitなどの取引所に新規上場が実施された。
06:00
米・ドイツ政府、410億円相当のビットコインを売却か BTC相場反落
385億円相当のビットコイン(3,940 BTC)は米国政府が管理するウォレットから仮想通貨取引所コインベースに送信されたようだ。高まる売圧警戒で、ビットコインは反落し再び6万ドル台に下落した。
06/26 水曜日
17:15
バイナンス、BLURやLINKなどアルトコイン7銘柄(通貨ペア)を6月28日に上場廃止へ
新たな上場廃止 大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは26日、アルトコイン7銘柄(以下7つの通貨ペア)の上場廃止を発表した。 BLUR/FDUSD LINK/TUSD ME…

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア