CoinPostで今最も読まれています

三菱UFJ元アナリストの石丸伸二と内田稔が語る「仮想通貨とドル円の未来」|WebX2024

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

不透明な未来:金融の知識を武器に人生を切り拓く

CoinPost株式会社が企画・運営し、一般社団法人WebX実行委員会が主催する国際Web3カンファレンス「WebX」において29日、高千穂大学商学部教授の内田稔氏と、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が対談した。モデレーターは、株式会社tonariの高橋弘樹代表取締役社長が務めている。

内田稔氏は、三菱東京UFJ銀行時代の為替を専門とするアナリストとして石丸伸二氏の先輩にあたる有識者であり、10年弱ともに働いた経験があるという。石丸氏は、三菱UFJ銀行出身で、米ニューヨークでの赴任経験を持つ。

ReHacQとコラボのスペシャルセッションとして『不透明な未来:金融の知識を武器に人生を切り拓く』というタイトルで暗号資産(仮想通貨)の将来性や、ドル円の見通しなどが語られた。

仮想通貨と金融包摂

まず仮想通貨については、内田氏と石丸氏共に、金融包摂に対する期待を抱いている。

内田氏は、世界には「10億人以上、銀行の口座にアクセスすらできない人たち」がいると指摘。そうした人々がお金の貸し借りや送受信をする場合に、仮想通貨であればインターネットやスマホがあれば可能になると続けた。

例えば、銀行サービスを利用できない人々でも、お金を借り、教育を受けて次のステップを目指すことなどができるようになる。投資対象と見られがちだが、「金融包摂」という観点でも将来性があるとの見解を示した。

関連: 世界最高のP2P取引率を誇るアフリカ、金融包摂で仮想通貨利用が普及

石丸氏も、「金融包摂の観点で、暗号資産(仮想通貨)領域には非常に期待している」と発言した。メタ社(旧フェイスブック)が立ち上げようとしていた仮想通貨プロジェクト「ディエム(旧リブラ)」が発表された当初には社会を良くすると直感し、当時レポートを書いた経験があると言及。

ディエムについては、発展途上国に金融インフラを整えるだけでなく、先進国においても、既存の金融サービスが変わっていくきっかけとなるポテンシャルがあったと評価している。これが規制により封じ込められてしまったことが果たして正義だったのか?という問いには懐疑的だと続け、既得権益と金融機関のジレンマにも触れた。

関連: メタ(旧フェイスブック)社、米シルバーゲート銀行にディエムの知的財産権(IP)など売却

一方で、仮想通貨のリスクについては、バリュー判断の難しさやボラティリティ(価格変動)の大きさ、ハッキングによる資金流出などが挙げられている。

ドル円の見通しや円安の原因は?

内田氏は、今後のドル円の見通しについて「日米の金利差というのは縮小する方向なので、ドル安円高方向だ」と予想した。

ただ、アメリカの大統領選挙などのかく乱要因で、もう少し円安方向に向かう可能性についても油断はできないとしている。同時に、年内に日銀が利上げをもう1回やるのではないか、その場合、再度円高ショックが起こり140円を割ることもあり得るとも述べた。

購買力平価を尺度として、本来の経済指標だけでみれば、過去は1ドル130円でも相当の円安だったとも指摘した。

内田氏は、「金利からインフレ率を引いた実質金利」が重要だとも述べている。現在の日本の政策金利は0.25%だが、物価のインフレ率が2%以上であるため、引き算すると実質金利がマイナスになっている。これが円安の根底にあると述べた。

また、経常収支に関しては、各種インターネットサービスの会費がアメリカに流れていく状況や、日本企業のM&Aによる直接投資などが円安要因になっている側面があるとも話している。

日銀が利上げをすることで、日本円の弱点部分が和らいでいき、円は持ち直していく方向ではないかと予測した。

暗号資産がドルや円などの法定通貨に深刻な影響を及ぼすことはあるのか?というテーマについては、石丸氏は「もし仮に、三菱UFJ銀行などの大手銀行がアセット運用に暗号資産を取り入れ始めたら、株や債権の同時安などの影響は起こり得る」との見方を示した。

余談にはなるが、内田稔氏は、三菱UFJ銀行で長年一緒に働く中で、仕事への向き合い方などマインドの面で「石丸氏は政治家に向いている」と感じる場面が多々あったと述べている。

関連: 「円キャリートレードの巻き戻しが仮想通貨下落の一因に」識者が見解

関連世の中に「Web3」は本当に必要?ひろゆきと加納裕三&渡辺創太が徹底討論|WebX2024

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
09/17 火曜日
17:47
エルサルバドル、2025年予算で対外債務ゼロへ ビットコイン戦略も奏功か
エルサルバドルが2025年予算で対外債務なしを発表した。仮想通貨ビットコインへの投資戦略が奏功か。
15:25
国際決済銀行、クロスボーダー決済強化へ向けたトークン化プロジェクト始動 
国際決済銀行が主導する「プロジェクト・アゴラ」に世界41の民間金融機関が参加することが発表された。トークン化によって、ホールセールのクロスボーダー決済をどのように強化できるかを検証する。
14:44
ブータン王国、5年間のマイニング事業運営でビットコイン1000億円超を保有か 
ブータン王国が政府主導のマイニングで1,060億円相当のビットコインを保有している可能性がある。豊富な水力資源を活用した取り組みを展開している。
14:31
仮想通貨NEIRO(ねいろ)価格急上昇 バイナンス上場で
バイナンスに上場したミームコインNEIROが前日比870%高騰。ドージコイン(DOGE )のモチーフかぼすちゃんの後輩柴犬「ねいろちゃん」をモチーフにしたNEIROの特徴と価格急騰の背景について解説します。
12:33
FOMC前のビットコインは軟調推移、イーサリアム財団と思しき売り圧力も
暗号資産(仮想通貨)相場では、利下げ局面で特に重要度の高いFOMCを控え、日経平均株価やビットコインは軟調に推移している。イーサリアム財団関連ウォレットから断続的なETH売却も観測されている。
10:45
ソニーの「ソニューム」でUSDCが利用可能に
仮想通貨イーサリアムのL2ソニュームでステーブルコインUSDCを利用可能にするために、サークル社とSony Block Solutions Labsが連携。イノベーションや創造性を促進する。
10:34
マイクロストラテジー、BTC追加購入を計画
仮想通貨ビットコインの追加購入などを行うため、マイクロストラテジーが資金調達を計画。700億円調達して一部の金額をビットコインの買い増しに使う予定だとした。
09/16 月曜日
15:00
テザーなどステーブルコイン発行企業4社、北朝鮮ハッカー集団保有の7億円相当を凍結
ステーブルコイン発行企業4社が北朝鮮ハッカー集団ラザルスの資金と思しき7億円相当の暗号資産(仮想通貨)を凍結した。3年間で280億円のマネーロンダリングも明らかに.。
14:45
コインベースCEO、ブラックロックへのビットコインIOU発行疑惑を全面否定
米大手仮想通貨取引所コインベースのブライアン・アームストロングCEOは、ブラックロックに対しビットコインの借用証明書(IOU)を発行し、相場操縦しているとの噂を全面否定。ETF運用について説明した。
14:23
イーサリアム次期アップグレード「Pectra」、2段階の実施案が浮上
イーサリアムの次期アップグレード「Pectra」を2段階で実施する可能性を開発者会議が検討中。Pectraの内容も解説。
11:00
仮想通貨ウォレット「BOSS Wallet」でのステーブルコインUSDTの保管方法を解説
ステーブルコインUSDTは、BOSS Walletのような仮想通貨ウォレットでチェーンに関係なく保管できます。この記事はBOSS WalletでのUSDTの保管の仕方についてご紹介します。
10:00
ユーザーファーストの分散型仮想通貨ウェアウォレットBOSS Walletとは
BOSS Walletは、ユーザー中心の分散型仮想通貨ソフトウェアウォレットであり、単一の秘密の復元フレーズで複数のウォレットを作成可能にしています。本記事は特徴や使い方を解説します。
09/15 日曜日
11:30
米CPI・FOMC影響でビットコイン相場が820万円に推移|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストがビットコイン相場を分析。リセッション懸念が高まる中、今週の暗号資産市場でビットコイン(BTC)は上下動。FOMCの動向が注目されている。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|米CPIとXRP投資信託に高い関心
今週は、米CPI、グレースケールのXRP投資信託の販売再開、米マイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長によるビットコイン価格予想に関するニュースが最も関心を集めた。
09/14 土曜日
15:00
英高等裁「USDT含むステーブルコインは法律に基づく財産」と判決
英国の高等裁判所がUSDTを法的財産と認定。仮想通貨の法的保護を強化する判決に。背景となった訴訟の詳細を解説。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア