- 世界の中央銀行がブロックチェーン技術の採用に向けて動き出す
- 中央銀行はブロックチェーン技術を採用し、独自のデジタル通貨を発行する計画がある
- 改ざんが出来ないブロックチェーン技術は様々な事業へ採用される広がりを見せている
- ブロックチェーン技術を使い不正投票を防ぐシステムや、鉄道網などに使用される
最近のケンブリッジセンターの代替ファイナンスの研究によると、世界中の中央銀行はブロックチェーン技術を強く支持していると言います。ブロックチェーン技術は広く普及させるにはまだ時期尚早というECBの報告が最近あったにもかかわらずです。
研究内の中央銀行へのアンケート調査から、2019年までに20%の中央銀行はブロックチェーン技術を採用し、10年以内に40%がブロックチェーン技術を組み込んだアプリケーションを採用する兆候にあると言います。
優先順位
回答者の中には、明確な期間こそ示唆しなかったものの、ブロックチェーン技術は彼らの優先リストの中でも上位に位置すると述べている人たちもいました。
これはたくさんのマーケット研究者がすでに注目している、つまり銀行業界がブロックチェーン技術の力を把握し始めていることを示しています。
回答した中央銀行は、ブロックチェーン技術を承認プラットフォームまたはプロトコルに採用することはもちろん、ビットコインやイーサリアムにも関心があると言います。
しかし、皮肉にも多くの回答者がブロックチェーン技術を使って、その国の中央銀行独自の通貨を作成しようと考えていると回答しました。
実際に、80%以上の銀行が、独自通貨を作るために研究を行なっていると回答しました。これは、中央集権を持たない仮想通貨を採用するのではなく、独自でデジタル通貨を作成し管理するという新しい潮流を表しています。
政府は仮想通貨を容認するのか?
政府の中でのブロックチェーン技術の使用は増加の一途を辿っています。
鉄道からロシア国内でのマイニングファーム建設まで、ブロックチェーン技術及び仮想通貨は政府にとっても無視できないものとなっています。
さらに、Equifax hackのブロックチェーン技術を使用したデータ保護や、Horizon State プロジェクト のように州で使われるブロックチェーン技術を使用した不正不可能な投票システムの構築など他の応用事例も出てきています。
創設者のJamie Skellaは
改ざんできないブロックチェーン技術のおかげで、歴史上初めてのハッキングすることのできない投票箱が出来上がりました。投票結果が改ざんできないので、コミュニティ、企業内へ信頼が行き渡るでしょう。
と語っています。
世界中の中央銀行がブロックチェーン技術を取り入れ、政府が情報改ざんや不正投票操作などの解決策を求めている限り、ブロックチェーン技術はマーケットシェアを拡大し続けるでしょう。
20% of Central Banks Will Be Using Blockchain Technology by 2019, Cambridge Study Finds
September 23, 2017
参考記事はこちらから
CoinPost考察
ブロックチェーン技術の広がりは顕著です。中央銀行は独自通貨発行を検討しています。
その例の一つとしてUSCプロジェクトがあります。簡単に説明すると、このプロジェクトに参加する銀行が中央銀行の預金を担保にした電子通貨を発行し世界中の銀行間の決済効率化などを目指すプロジェクトです。
実際にこのプロジェクトは進行し、日本の三菱東京UFJ銀行も参加ています。ほかにも車や医療にもブロックチェーン技術は採用され導入されていくでしょう。
この技術は通貨発行のみならず、様々な事業に採用されます。採用数と平行し技術もさらなる進化を遂げていき、いたるところにブロックチェーン技術を見ることになるでしょう。