- Bitwiseのレポートがビットコインにおける市場操作を指摘
- 暗号資産運用会社BitwiseがビットコインETF申請の一環として米SECに提出した資料によると、1日あたりのビットコイン取引量の95%が”フェイク”であるという。また取引所による取引量操作についても言及し、実際の取引量が示されている取引所とそうでない取引所のデータ上の違いについても説明した。
Bitwiseが仮想通貨市場における人為的な操作をレポートで指摘
米暗号資産運用会社のBitwise Asset Mnagementが自社のビットコインETF申請プロセスの一環として米SECに提出した200ページ以上のレポート「本当のビットコイン市場」の中で、一般的に報告されている現物ビットコイン取引高の95%が「フェイク」であることが言及されている。
1/ New Research from us @BitwiseInvest.
— Bitwise (@BitwiseInvest) 2019年3月22日
As part of 226 slides presented to the SEC on our ETF filing, we did a first-of-its-kind analysis of *order book data* from all 81 exchanges reporting >$1M in BTC volume on CMC.
TLDR: 95% of reported volume is fake but LOTS of good news! pic.twitter.com/TuXLlDCRyP
Bitwiseが、CoinMarketCapは1日あたりのビットコインの取引高をおよそ60億ドル(約6500億円)と報告しているが、その実際の取引高は2.73億ドル(約295億円)であるとする。この数字は、報告されている額のおよそ4.5%である。
また同レポートでは、取引所による取引高の操作についても言及しており、1日あたり100万ドル以上の実際の取引がある取引所の数は僅か10社に留まるとしている。以下が実際の取引量が100万ドル以上あるとされる10の取引所である。
世界取引高No.1のBinanceや米大手Coinbase、国内大手のbitFlyerなどがランクインしている。
同レポートは、確実な取引高をもつ取引所と、水増ししている取引所では、そのデータにいくつかの相違が生じたとしている。
その1つが、全体出来高に占める小口取引の割合だ。
同レポートによると、以下グラフが示すように、確実な取引があるとされる取引所では0〜0.1 BTC、0.1〜0.2 BTCなどでの小口の取引が多くなっている。
しかし、以下のグラフのように、水増しの取引高とされる取引所においては小口取引は少なく、大口取引が多い傾向にある。
また同レポートは、もう1つの違いとして取引高の推移を挙げている。
以下のグラフのように、水増しが見られない取引所では、それらが同一のマーケット動きの一部として機能していることから、その取引所間で取引量の推移が類似する。
しかしそうでない取引所では、以下のグラフのようにそれぞれの取引所でその取引量の推移にばらつきが生じている。
以上の違いが、確実な取引量がある取引所かそうでないかを見分ける基準としてレポートで主張されているものだ。
一方で市場の健全性も主張
同レポートでは市場操作などの指摘がされている一方で、ビットコイン市場の健全性も主張されている。
以前より、SECは複数のビットコインETFの申請に対し、「市場操作の傾向」や「不健全な市場」などを理由で、否決の判断を下してきたが、Bitwiseのレポートによると、水増しの疑いがかかっている取引高を除いたビットコインの本当の取引高は、その時価総額を鑑みると「至って健全」としている。
その根拠の1つとして、「ゴールド」における時価総額に対する現物取引量の割合とビットコイン(実際の取引量で計算)におけるそれらの比較を挙げている。
以下ののように、ゴールドはその時価総額に対する1日の「現物取引高」の割合は0.55%。ビットコインの場合は0.39%とされる。
そのようにゴールドとビットコインのその割合は近く、それをビットコインの健全性の1つとしてレポートは主張する。
またレポートでは、市場が健全化している例として、取引所間でのビットコイン価格乖離の著しい減少を指摘。以下のグラフのからは、それが改善傾向にあることが読み取れる。
その他にも、実際の取引量を報告する取引所はそれぞれ当局の規制下で運営されていることなどからも市場の健全性を主張した。
今回のレポートに対する有識者の反応
Bitwiseの詳しいレポートに対し、複数の仮想通貨有識者が意見を示した。米規制当局の内情に精通するJake Chervinsky弁護士は同レポートの完成度を以下のように賞賛している。
今回のBitwiseチームの資料はすばらしい。
私が以前に発言したように、市場操作はSECのビットコインETF承認を遠ざける主な要因だ。Bitwiseはそれの解決の糸口をつかんだように見える。Extremely impressive work from @HHorsley, @Matt_Hougan, @teddyfuse, and the entire @BitwiseInvest team.
— Jake Chervinsky (@jchervinsky) 2019年3月22日
As I've said before, market manipulation is the main concern stopping the SEC from approving a bitcoin ETF, and Bitwise might've just found a way to put that concern to rest. https://t.co/p4ZbcPeBAv
また、マーケットアナリスト兼経済学者のAlex Krüger氏も反応を示しており、ツイッターで以下のようにレポートの欠点を指摘した。
ビットコイントレード全体および、「Bitwise Bitcoin ETF Trust」において、最も素晴らしかったプレゼンだ。
ただ、1つ欠点があり、それはBitMEXへの言及がない点だ。 ビットコイン価格においてそれは最も重要な取引所であり、それに関する分析も必要である。
同氏は、以前SECが指摘した「規模のあるビットコイン市場」ではないことに対し、「BitMEXの取引高はBitwiseがリストアップした10の取引所の取引高より3.5倍ほど多いため、最も規模のあるビットコイン市場だろう。」と述べた。
Bitmex bitcoin/USD volumes are 3.5 times larger than that of the 12 exchanges "with actual volume" mentioned in the presentation (10 spot exchanges + 2 futures exchanges). Bitmex volumes are "real". And Bitmex is fully unregulated. pic.twitter.com/4e0y046GVE
— Alex Krüger (@krugermacro) 2019年3月22日
なお、今回Bitwiseのレポートを受けた米SECであるが、来週中にBitwiseが申請している「Bitwise Bitcoin ETF Trust」に対して、初の可決判断、もしくは延長の判断を下すことになっている。
本日の速報をチェック