はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

下落ムードもビットコイン長期保有者は買い増し継続、イーサリアム2.0ステーキングは堅調 CoinPost週次データレポート

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨市場のデータ動向

6月第3週の暗号資産(仮想通貨)市場。軟調な地合いが続くビットコイン(BTC)は15日には2週間ぶりに4万ドル台に復帰するも、FOMC(連邦公開市場委員会)で米FRB(連邦準備理事会)のパウエル議長が「量的緩和の縮小(テーパリング)」について議論を始めると発言。

「タカ派」の発言が金融市場にも波紋を起こしたなか、中国四川省の当局がマイニング事業者に業務停止を通告していることが報道されるなど、不穏なムードを拭いきれない状況が続く。

出典:CoinMarketCap

イーサリアム(ETH)は好調だった5月との取引量の差が顕著に表れており、20日には2,000ドル台まで割れた。

出典:CoinMarketCap

関連:米取引所コインベースが日本進出、ビットコイン大型アップデート確定|週刊仮想通貨ニュース

BTCとETHの取引所出来高

イーサリアムだけではなく、ビットコインの出来高も前月比と比較すると大きく低下している。特筆すべきは、BTC出来高とETH出来高が6月8日以降、逆相関(BTC取引が増加、ETH取引が減少)している点だ。

出典:The Block

また、仮想通貨市場全体を見ても取引量の減少が目立つ。The BlockのLars Hoffman氏は「今のペースを続けると6月の現物取引量は1.27兆ドル(約140兆円)になる」と予測し、これは前月比で-45%の減少に相当する。

大手取引所の日間取引量(7日移動平均)

BTCホドラーは堅調:著名アナリストの考察

短期的な下落相場を受け、仮想通貨市場は不穏な空気が漂うが、著名オンチェーンアナリストのWilly Woo氏はホドラー(長期保有者)はビットコインの買増しを続けていると指摘。オンチェーン上の強さは健在であるとの見解を示した。

ビットコインの保有量に応じて名称を持つWoo氏は100BTC以上保有する大口投資家から10~100BTCを保有する中口投資家などは下落相場の最中でも軒並みビットコインをガチホしていると考察。特に、0.1から1BTCを保有する「エビ」層の投資家はひたすらビットコインを買い増ししていると指摘した。

また、ビットコイン・ネットワークのユーザー数も順調に増加していると指摘し、Woo氏は下落相場に転じているとの見方に対抗する姿勢を見せた。

ビットコインのオンチェーンデータ

米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)のビットコイン先物のOI(未決済建玉)は以下の通り。引き続き取引量とOI、ともに減少傾向にある。

これまでも取り上げてきた通り、CMEのビットコイン先物の取引量は緩い減少傾向を3月以降続けており、一部では機関投資家からの関心の低下を指摘する声もある。

英最大手仮想通貨投資企業CoinSharesの週間レポートによると、同社が提供するビットコインファンドからの資金流出は数週間前から続いてきており、3iQなどの投資企業にも機関投資家の資金流出が見られていたという。一部機関投資家の撤退状況を裏付けるとの見方ができるだろう。

出典:CoinShares

関連:ビットコイン先物市場とは|清算価格や1年期先価格について元プロトレーダーが解説

BTCハッシュレート低下

また、ビットコインのハッシュレートも急激に低下しており、中国における仮想通貨マイニングの規制の影響と考えられている。

出典:Bitinforcharts

マイニングプール別で見ても、中華系大手のAntpool、BTC.com、Poolinのハッシュレートが18日以降20%近く減少。一方、米国プールFoundryのほうは上昇していた。

関連:ビットコインのハッシュレート急落、把握したい3つのこと

イーサリアムのオンチェーンデータ

ETH2.0 ステーキング額

ETH2.0へのステーキング額は、市場の価格に左右されることなく、依然堅調な伸びを見せている。

ステーキング額:570万ETH(先週:約545万ETH)

出典:CryptoQuant

関連:仮想通貨ステーキングとは|初心者でもわかる「報酬」の仕組み

DeFi(分散型金融)

DeFiプラットフォームのTVLは5.1億ドルと前週比で約15%の減少を記録した。

TVL(Total Value Locked)は、DeFiプロトコルへ預入れされた仮想通貨資産の総ロック額を指す。相場の下落に伴い、最近は大きく減少傾向にある。

出典:DeFi Llama

関連:DeFi(分散型金融)とは? 特徴と仕組みを初心者にもわかりやすく解説

DeFi銘柄|前週比推移

  • ユニスワップ(UNI):19.76[-7.6%]
  • PancakeSwap(CAKE):15.34[-2.7%]

NFT上位銘柄:前週比

関連:非代替性トークンNFTとは|主な特徴と将来性を解説

NFT(非代替性トークン)関連銘柄の騰落率は以下の通り。

  • シータ(THETA):8.50[7.7%]
  • テゾス(XTZ):3.03[-4.3%]
  • チリーズ(CHZ):0.292001[5.2%]

クリプト指標

                    
日程 指標
6月24日 バイナンスNFTマーケットプレイスをローンチへ
6月24日頃 イーサリアム「ロンドン」アップグレード、テストネットで実装
6月30日頃 シータ メインネット3.0ローンチへ
6月30日頃 ヴィチェーン Sync 2ウォレットのローンチへ(2021年第2四半期)

バイナンスNFTマーケットプレイスのローンチ日

2021年6月24日

大手仮想通貨取引所であるバイナンスは5月27日、NFTプラットフォームのローンチ予定日を6月24日と明らかにしたことを発表。

バイナンスNFTはプレミアムイベントと取引マーケットの主な二つのパートから構成される。

今回発表されたのはプレミアムイベントで、世界的な展示やオークションから選択された作品が公開され、落札額の10%がバイナンスに、90%がNFT制作者に分配される仕組みとなる。

イーサリアム「ロンドン」アップグレード、テストネットで実装

2021年6月24日頃

7月頃の実装を目指す大型アップグレード「ロンドン」に向け、テストネットでの実装が6月24日頃に行われる。イーサリアム財団が発表した。

テストネット「Ropsten」上で、およそ6月24日頃と予想されるブロック数:10,499,401時点に実装が開始する。順調に行けば、その後は「Rinkeby」テストネットでも実装する予定。

関連: イーサリアム「ロンドン」アップグレード、今週テストネットで実装へ

シータ(THETA)メインネット3.0ローンチへ

2021年6月30日頃

分散型ストリーミング関連銘柄THETAのメインネット3.0は、当初4月下旬のローンチ予定だったが、6月30日頃に延期となっていた。

6月19日時点では、メインネット3.0のローンチは2週間以内になると公式アナウンスがあった。

THETAは低い手数料と高スループットを提供しつつ、相互運用に焦点を当てており、NFTの作成と取引、DeFiアプリケーション、またはその他のスマートコントラクトのユースケースにとってより魅力的なプラットフォームを提供する。

関連:前年比200倍の仮想通貨シータ(Theta)が時価総額9位まで高騰、分散型ストリーミング銘柄に高い関心

VeChain Sync 2ウォレットのローンチへ(2021年第2四半期)

2021年6月30日頃

Vechainが開発したデジタルウォレットアプリSync 2のベータ版は2021年第2四半期(2021年6月30日頃)にローンチする予定だ。

同ウォレットは、OSやデバイスに関係なく、真にシームレスなユーザー体験を実現することで、VechainThorパブリックブロックチェーン上に構築されたdAppの大量導入を加速するために設計されている。

ユーザーはSync 2を使用することで、従来のWebアプリケーションのようにシンプルで直感的なユーザー体験が可能となる。

前回の週次レポートはこちら:ビットコイン上位銘柄で週間騰落率1位に・イーサリアムの週間取引量は減少傾向

重要ファンダ情報などのクリプト指標カレンダーは、CoinPostアプリ(iOS)、TAOTAOアプリ(iOS/Android版)で好評配信中。

関連:クリプト指標導入「CoinPostアプリ」の使い方をトレーダー目線で解説|寄稿:Bit仙人

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/24 日曜日
11:30
ビットコイン10万ドル突破で上値伸ばす可能性も、指標後の調整リスクに注意|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストが、10万ドルに迫る勢いで高騰するビットコイン(BTC)相場を分析。相場が一層上値を伸ばしている可能性は十分に考えられるが、指標を切っ掛けに調整に入る展開にも注意が必要か。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ゲンスラーSEC委員長退任に高い関心
今週は、イーロン・マスク氏に対するドージコイン訴訟の取り下げ、国民民主党の玉木代表による仮想通貨減税要望、米SECゲーリー・ゲンスラー委員長の退任確定に関するニュースが最も関心を集めた。
11/23 土曜日
11:30
XRP・SOLOなど高騰、トランプ新政権でリップル技術採用への期待高まる
米SECのゲンスラー委員長が2025年1月に退任することが発表され、過去4年間の厳格な仮想通貨規制からの転換期待からXRPの価格が高騰している。
10:50
米仮想通貨業界団体、トランプ新政権に5つの優先事項を提案
米ブロックチェーン協会が次期トランプ政権に仮想通貨の取り組みにおける優先事項を提案した。SEC新体制など5つの項目を掲げている。
10:20
トランプ次期米大統領、仮想通貨支持派のベセント氏を財務長官に起用する方向
ドナルド・トランプ次期米大統領が、親仮想通貨のヘッジファンド経営者のスコット・ベセント氏を財務長官に起用する方向で最終調整に入っていることが、ブルームバーグなど複数のメディアの23日の報道で明らかになった。
08:40
独保険最大手アリアンツ、マイクロストラテジー転換社債の25%取得
ドイツ最大の保険会社アリアンツが、米マイクロストラテジーが発行した26億ドル規模の2031年満期転換社債の約25%を取得した。ビットコインを間接的に保有することになった。
07:55
L1アルトコイン、米大統領選後に価格が急上昇
仮想通貨を分析するCryptoQuantは、L1アルトコインの価格が米大統領選後に上昇していると報告。この価格上昇は、現物取引の出来高を伴っていると指摘している。
06:45
米マラソン、転換社債販売で1500億円を調達 5771BTCのビットコインを取得
ビットコインをさらに買い増し 米マイニング大手のMARA Holdings(マラソン)は23日、2030年満期のゼロクーポン転換社債10億ドル(1500億円)の発行を完了し、そ…
11/22 金曜日
20:30
XRPのETF承認はどうなる?市場価格への影響を分析
トランプ次期政権下でのXRP現物ETF承認の可能性を詳しく解説。SEC委員長交代や規制緩和への期待、市場への影響を専門家の見解とともに分析。ビットコイン、イーサリアムに続く承認タイミングと価格への影響を予測します。2025年のXRP市場展望を徹底解説。
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧