XRPLの技術を活用
米リップル社は4月29日、東京を拠点とするブロックチェーン企業HashKey DXと戦略的パートナーシップを締結したことを発表した。
「XRP Ledger(XRPL)」を活用した企業向けソリューションを日本に導入することがパートナーシップの目的。このソリューションを最初に利用するのはSBIグループの企業であることがすでに決まっている。
We’re excited to announce a partnership between @Ripple, @HashKeyGroup, and SBI Group ushering in #XRPL-powered solutions, starting with supply chain finance, to Japan's enterprise landscape. 🇯🇵
— Ripple (@Ripple) April 30, 2024
Learn more about this innovative partnership: https://t.co/GFUNdu1ci2
関連:仮想通貨VC HashKey Capital「規制面ではアジアに優位性」|WebXインタビュー
具体的には、まずサプライチェーンファイナンスのソリューションをXRPL上に構築する計画。リップル社とHashKey DXに加え、SBI Ripple Asiaも協力する。
HashKey DXは、HashKeyグループの日本拠点として設立された企業。HashKeyグループはすでに中国でサプライチェーンファイナンスのソリューションにおいて実績がある。
今回の発表によれば、HashKeyグループのソリューションは2019年7月にローンチされた。現在4,000社以上が登録しており、その中に23社の銀行が含まれているという。これまで行われた取引の総額は70億米ドル(約1.1兆円)を超えるとリップル社は説明した。
これから、これまでの成功をもとにして日本で使うサプライチェーンファイナンスのソリューションを構築する計画。ほかにも、XRPLを活用し、企業向けの様々なユースケースを探っていくとも述べている。
関連:米リップル社CTO、XRPLedgerの今後について語る|WebXインタビュー
HashKey DXの代表取締役社長であるAndy Dan氏は今回、以下のようにコメントを寄せた。
XRPLは、我々の定評のあるソリューションを構築するのに理想的なインフラです。実績に加え、決済の速さやコストの低さ、拡張性においてXRPLは優れています。
我々は日本で価値のある変革を推進し、革新的な最先端の企業向けソリューションを導入できると確信しています。
また、リップル社幹部の吉川絵美氏のコメントは以下の通り。
HashKey DXとSBI Ripple Asiaと協力し、XRPL基盤のソリューションを日本に導入できることを楽しみにしています。
今回のパートナーシップは、ブロックチェーン技術を発展させて明確な価値を企業に届けるという我々の共通のコミットメントを示しています。
関連:2024年注目の仮想通貨10選 各セクターの主要銘柄と関心を集める理由を解説
HashKeyグループについて
HashKey DXは2020年5月創設の日本企業。事業内容は「ブロックチェーンに関するシステム、製品の提供およびコンサルティング」と公式サイトで説明している。
グループ企業には東京ハッシュ株式会社があるが、これはHashKey DXとは別企業。東京ハッシュは金融庁に登録している交換業者である。
また、グループ企業では最近、HashKey Capitalが香港における暗号資産(仮想通貨)現物ETFの提供で注目を集めた。4月30日から取引が開始された香港の現物ETFには以下の2商品が含まれている。
関連:香港証券取引所 ビットコインとイーサリアムETFの取引スタート
関連:リップル社、SECによる20億ドルの罰金提案を過大と反論