はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨全面安、地合い悪化と香港ビットコインETFの思惑買い剥落で

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

マクロ経済と金融市場

前週末24日の米NY株式市場は、ダウ平均株価は前日比570.1ドル(1.49%)安、ナスダック指数は325.2ポイント(2.0%)安で取引を終えた。

米消費者信頼感指数が市場予想を大幅に下回ったことで、経済見通しが悪化。労働市場の減速やインフレの長期化懸念も同時に強まった。深刻なのが食品とガソリン価格の値上がりで、中東情勢悪化などの影響もあり改善の見通しが立たない。

米国株の暗号資産(仮想通貨)関連銘柄では、マイクロストラテジーが17.6%安と暴落したほか、コインベースが前日比6.5%安。マイニング関連銘柄では、マラソンデジタルが10.9%安、ライオットが8.7%安に。

CoinPostアプリ(ヒートマップ機能)

米国株安の流れを受け、東京株式市場では、日経平均株価(前引け)は前日比216.1円(0.56%)安の3万8189円で推移している。

仮想通貨市況

暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)は前日比6.1%安の1BTC=59,762ドルに。

BTC/USD 日足

現在の暗号資産(仮想通貨)相場は、年初からの高騰で過熱感のあったソラナ(SOL)などのアルトコインからの資金抜けが目立つなど、売り優勢の調整局面と言える。

ビットコイン(BTC)は反発はありつつも、4月以降は高値を切り下げての軟調推移。日足レベルで6万ドル水準のサポートライン(下値支持線)を割り込めばディセンディングトライアングル底抜けとなり、デリバティブ市場のロスカット(強制清算)を伴う急落にも注意したい。

下値目処としてはフィボナッチ38.2%ラインで51,000ドル(①)付近のサポートや、半値戻し水準となる46,000ドル(②)付近が意識されることになりそうだ。46,000ドル前後は、年初から動意付いたビットコインETF相場における上方ブレイクの起点でもある。

昨日は、香港証券取引所に上場するビットコインとイーサリアム現物ETFを巡る思惑買いを伴う反発も見られたが、64,000ドルの抵抗線であえなく反落となった。香港市場関係者の強気コメントとは裏腹に初日取引高が伸び悩んだこともあり失望売りを招いたか。

米連邦公開市場委員会(FOMC)およびパウエルFRB(米連邦準備制度)議長の記者会見を控える中、リスク性資産における持高調整も進んでおり厳しい情勢が続く。

ブルームバーグのシニアアナリストであるEric Balchunas氏は、香港ETF承認が報じられた当時、「香港市場には米ブラックロックやフィデリティなどの最大手発行企業の金融商品のラインナップはなく、依然として中国本土では暗号資産取引が禁止されている背景もある。米国と比較した香港の市場規模からすると、せいぜい年間5億ドル程度のインパクトに留まるだろう」などと慎重な見立てを示していた。

関連:香港のビットコイン・イーサ現物ETF、初日出来高は米国版の約60分の1

ここのところ、FRB(米連邦準備制度)の早期利下げ期待が後退したことや中東の地政学リスクを発端に、過熱感のあった米国株やビットコイン(BTC)が大幅下落するなど、投資家心理は冷え込みつつある。

過去数週間では、ビットコイン現物ETFへの資金流入も停滞しており、初期需要に対する買いはすでに一巡したことを示唆している。

TXMCtradesは、「年初からのビットコイン(BTC)高騰の過程で、長い間休眠状態にあったビットコインの利益確定が進んだようだ。その大部分を市場は吸収した可能性が高い」との認識を示した。

オンチェーンデータ上の長期保有者(LongTerm-Holders)とは、ビットコインの平均未使用トランザクション出力(UTXO)寿命に基づき、ビットコインを155日以上保有しているアドレスとして定義されるものだ。

この内の約3割は、ビットコインETF(上場投資信託)上場後に転換されたグレースケールの投資信託 ビットコイントラスト(GBTC)からのものとされる。ブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)やフィデリティ・ワイズ・オリジン・ビットコイン・ファンド(FBTC)を中心としたビットコイン現物ETFの上場は、市場に数十億ドルもの資金を呼び込んだ。

上昇局面でのBitcoin: Long-Term Holder Supply(長期保有者による供給量)の減少がその根拠にある。長期保有者は強気相場のピーク時を除き、常に蓄積する傾向にある。

Glassnodeの主任アナリストであるJames Check氏は、「これほどの売却があったにも関わらず、過去最高値からの下落率は20%にも満たないことに驚きを禁じ得ないと言及。「(現時点では調整の範疇であるものの)1BTC=58,000ドルを下回った場合は、弱気トレンド転換を示唆する」とした。

同水準は、保有期間155日未満の短期保有者にとっての平均損益分岐点であり、投げが加速する可能性があるという。

関連:ビットコイン半減期とは?過去相場の価格変動から探る2024年の展望

関連:ビットコインの買い方|投資メリットやリスク、おすすめ取引所は?

マイナー動向

CryptoQuantのKi Young Ju CEOは4月30日、「ビットコイン半減期を経て採掘報酬が6.25 BTCから3.125 BTCに半減したマイナーは岐路に立たされている」との見方を示した。

マイナーの収益は半減期後の2023年初頭水準まで低下しているが、今のところ降伏シグナルは見られないというが、その一方、市場価格が大幅下落した場合はマイニングコストに対して採算が合わなくなる恐れもある。その場合は価格上昇を見越して蓄積しているビットコイン(BTC)の売却やマイニング事業からの撤退を余儀なくされる可能性も考えられる。

関連:おすすめの仮想通貨取引所のメリットを比較 イラスト解説付き

関連:ステーキングや積み立てサービスに優位性、仮想通貨取引所「SBI VCトレード」のメリットを解説

過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/25 月曜日
10:26
米テッド・クルーズ上院議員、「テキサス州をビットコインとイノベーションの中心地に」
米テッド・クルーズ上院議員が、テキサス州をビットコインの中心地にする意向を表明。自身もマイニングマシンを購入し採掘を始めている。
11/24 日曜日
13:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ ソラナやビットコイン史上最高値更新、XRP高騰など
今週の仮想通貨市場の動向を解説。ビットコインやイーサリアム、ソラナ、XRPの最新ニュースを網羅。価格上昇要因やSECの動き、ETFの審査進展、ミームコインBONKの急騰背景をまとめた。
11:30
ビットコイン10万ドル突破で上値伸ばす可能性も、指標後の調整リスクに注意|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストが、10万ドルに迫る勢いで高騰するビットコイン(BTC)相場を分析。相場が一層上値を伸ばしている可能性は十分に考えられるが、指標を切っ掛けに調整に入る展開にも注意が必要か。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ゲンスラーSEC委員長退任に高い関心
今週は、イーロン・マスク氏に対するドージコイン訴訟の取り下げ、国民民主党の玉木代表による仮想通貨減税要望、米SECゲーリー・ゲンスラー委員長の退任確定に関するニュースが最も関心を集めた。
11/23 土曜日
11:30
XRP・SOLOなど高騰、トランプ新政権でリップル技術採用への期待高まる
米SECのゲンスラー委員長が2025年1月に退任することが発表され、過去4年間の厳格な仮想通貨規制からの転換期待からXRPの価格が高騰している。
10:50
米仮想通貨業界団体、トランプ新政権に5つの優先事項を提案
米ブロックチェーン協会が次期トランプ政権に仮想通貨の取り組みにおける優先事項を提案した。SEC新体制など5つの項目を掲げている。
10:20
トランプ次期米大統領、仮想通貨支持派のベセント氏を財務長官に起用する方向
ドナルド・トランプ次期米大統領が、親仮想通貨のヘッジファンド経営者のスコット・ベセント氏を財務長官に起用する方向で最終調整に入っていることが、ブルームバーグなど複数のメディアの23日の報道で明らかになった。
08:40
独保険最大手アリアンツ、マイクロストラテジー転換社債の25%取得
ドイツ最大の保険会社アリアンツが、米マイクロストラテジーが発行した26億ドル規模の2031年満期転換社債の約25%を取得した。ビットコインを間接的に保有することになった。
07:55
L1アルトコイン、米大統領選後に価格が急上昇
仮想通貨を分析するCryptoQuantは、L1アルトコインの価格が米大統領選後に上昇していると報告。この価格上昇は、現物取引の出来高を伴っていると指摘している。
06:45
米マラソン、転換社債販売で1500億円を調達 5771BTCのビットコインを取得
ビットコインをさらに買い増し 米マイニング大手のMARA Holdings(マラソン)は23日、2030年満期のゼロクーポン転換社債10億ドル(1500億円)の発行を完了し、そ…
11/22 金曜日
20:30
XRPのETF承認はどうなる?市場価格への影響を分析
トランプ次期政権下でのXRP現物ETF承認の可能性を詳しく解説。SEC委員長交代や規制緩和への期待、市場への影響を専門家の見解とともに分析。ビットコイン、イーサリアムに続く承認タイミングと価格への影響を予測します。2025年のXRP市場展望を徹底解説。
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧