TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

ビットコイン先物SQの主な特徴について、元プロトレーダーが解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコインの先物SQを解説

先物市場やオプション市場における「SQ」とは、Special Quotationの略称で、日本語では最終清算値、特別清算値などと言われます。

BTCの先物取引とは、将来の決められた期日(=満期日)におけるBTCを、予め決められた価格で売買することを約束する取引です。

例えば、「2021年6月20日時点で、2021年9月24日を満期日とするBTC先物を1BTC=35,000ドルで買う」という取引をした場合、前もって9/24におけるBTCを買う予約をした、という風に言い換えることができます。先物を新規で売り建てした場合も同様に「売りを予約した」と読みかえることができます。

受け渡しのある先物取引では、満期日が到来してなお反対売買してない市場参加者は、買い方は資金を用意し、売り方は現物を用意する必要がありますが、CMEのBTC先物は満期日に実際の受け渡しを伴わず、満期日を過ぎても反対売買されてないポジションは強制的に反対売買が行われ差金決済が行われます。

この差金決済時に使用される価格を特別(最終)清算値=SQといいます。実際のCMEの説明ではFinal Settlement Priceと言われていますが、同じ意味合いです。よって、BTC先物市場の参加者はSQまでに反対売買するか、最後まで反対売買せずにSQ値で最終決済するかのどちらかになります。

限月とは

限月(げんげつ)とは、先物取引の満期日が到来する月のことで、例えば6/25に期日を迎える限月を6月限(がつぎり)と呼びます。

現在、CMEのBTC先物市場では8限月が建っており、6月限の最終取引後は新たに10月限が建つ予定で、常に期近の6限月+期先の12月限2本が取引可能な限月の状態です。よって、毎月SQが算出されるわけですが、その中でも3,6,9,12月限は他限月と比較して注目度が高くなると思います。

理由は、株式市場などにおいても3,6,9,12月限は、クアドルプル・ウィッチング・デー とかメジャーSQといわれ、各種先物やオプションの満期日が重なることから、とりわけ重要な期日として意識されているからです。実際にオフショアのBTC先物市場において満期日のある取引限月は3,6,9,12月限となっています。

SQの影響は?

過去のSQ値がその後の価格変動に影響を与えるかどうかという観点では、個人的にはほぼないと思います。例えば、3月限のSQ値が50,000ドルだったとして、その後の相場が50,000ドルを節目に、上下で何かしらの新しい需給が発生するとは考えにくいからです。

しかし、各限月の最終取引日という意味では、SQ日に向けて反対売買に関する需給が発生し、相場の変動要因になることはあると思います。極端な例として、6月25日を最終取引日とする限月の市場参加者が2名であった場合を考えてみます。どちらも反対売買しかしないとすれば、先に反対売買したほうに価格は動きます。(例:買い方が先に反対売買すると価格が下がる方向に力が働く)。

では、2名のうち1名が、サヤ取引を専門に行う「アービトラージャー」や実需のヘッジであった場合はどうでしょう。

1名は単純に先物を買っている人。もう一人は先物(例えば6月限)を売り建てて現物を買っている人、もしくはマイナーなど事業会社のヘッジ売りなどであった場合です。

一概には言えませんが、SQが近づくにつれ先物価格は下がりやすいのではないかと思われます。理由は、買い方は6月限を転売して清算して終わるか、同時に9月限などの期先を新たに買い建ててロールオーバー(乗り換え)してくるとすると、価格全体に与える影響は、下方向かニュートラルかと言えるからです。

一方、売り方は、そもそもニュートラルなポジションなので先物を買い戻すと同時に現物を転売してくる可能性が高いと考えられます。以上のように、市場参加者の売り方買い方のバランスが極端な場合は、SQに向けて短期的な反対売買の需給が発生する可能性もありえると思います。

6月限は?

直近にSQを控えた2021年6月限はどうでしょうか。4月、5月に大幅なコンタンゴ(純鞘)を形成していたことを考慮すると、6月限にはアービトラージャーやマイナーのヘッジ売りが相応に居座っている可能性があり、オフショア市場の価格を見ても、現物や9月限と比較すると、6月限に売り圧力が強い傾向が見られます(現物価格や9月限に対して、6月限が安い鞘構造)。

6月限はオフショア市場のSQも重なるメジャーSQなので、先物市場全体でみた反対売買の需給も4月や5月よりは大きくなることが想定されます。SQ算出時間帯は、主に日本時間のAM9時(FTX)~翌26日AM0時(CME)と時間帯にばらつきはあるものの、これまでの相場環境と取組高を見る限り、25日にかけてそれなりの反対売買が活発化するという可能性はありそうです。

ただ、SQに絡んだ需給以外にも、現物や先物市場における新規投資家の売買動向にも相場自体が左右されうる事を考えると、現物市場も含めたBTCの取引市場において、25日まで売り優勢とは一概には言えないでしょう。特にETFや機関投資家、投資銀行の参入など暗号通貨市場を取り巻く環境は、ここ数か月でかなり大きく変わってきているため、単純に過去の傾向と比較しにくいと思います。

強いて言えば、機関投資家などが休日の土日などはSQがらみの需給をより反映しやすいのかもしれませんし、SQ算出日を超えると少なくともそれにからんだ反対売買の需給は発生しないので、相場的にはアク抜けすることも十分に考えられます。

「SQが相場に与える影響は分かりかねる」というのが正直な意見ですが、長期的な見通しや相場の大勢を見る上では、SQの影響は全くないと考えています。短期的な変動に右往左往するよりは、投資対象の本質的価値や将来価値はどこにあるのかという点を深堀することに注力する方が良いのではないかと思ったりもします。

寄稿者:つきらいん
先物(金、原油)の元プロップトレーダー。現在は日本の限界集落に居住し、年間330日農業に従事する専業農家。 現在のリサーチテーマは「ブロックチェーン技術と暗号通貨が、既存の社会経済の仕組みと金融市場をどのように変容させていくか」。趣味はウクレレとリサーチ。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
08:20
マイクロストラテジー、ビットコイン追加購入のための30億ドル調達を完了
米マイクロストラテジーは21日に仮想通貨ビットコイン追加購入のための、2029年満期の無利息転換社債の募集を完了したと報告した。
07:50
金融庁、仮想通貨仲介業の新設を検討
仮想通貨のイノベーションと利用者保護の両立に向けて、金融庁が仲介業の新設を検討。この会議ではステーブルコインも議題に上がった。
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
SOLやXRPが上昇、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
13:10
ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
11:25
半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
11:05
米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。
09:40
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望
国民民主党の玉木代表が仮想通貨税制改正を与党に要望した。雑所得から申告分離課税にすることを提案している。
07:50
テザーUSDTが3000億円分新規発行、市場に流動性注入
今週仮想通貨ビットコインの上昇に際し、ステーブルコインのテザー(USDT)が大量に発行されたことが明らかになった。
06:50
米上場のバイオ企業、ビットコイン財務戦略を採用
米上場のバイオ医薬品企業のHoth Therapeuticsは、最大100万ドル相当の仮想通貨ビットコイン購入を取締役会で承認した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧