CoinPostで今最も読まれています

有識者が解説する仮想通貨のステーキング|イーサリアム勉強会まとめ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

CONNECTV✕Kraken Japan共同で無料勉強会

株式会社CoinPost、株式会社幻冬舎(あたらしい経済)が運営する暗号資産(仮想通貨)YouTube番組CONNECTVは3月上旬、ステーキングに関する無料勉強会を開催。

Payward Asia株式会社/KrakenJapanスポンサーのもと、イーサリアム・エコシステムへの影響や、一般投資家からマイナーの疑問について有識者が詳しく解説しました。

スピーカー

  • 千野 剛司氏(Payward Asia株式会社/KrakenJapan)
    2018年に暗号資産取引所クラーケンを運営するPayward, Inc.に入社。2020年3月より現職。
  • 西村 祥一氏(Ethereum Staking Committee 共同代表理事)
    2018年3月、山瀬明宏、熊田昌彦とスイスのツークにICO支援サービスを提供するICOVOを設立しCTO(最高技術責任者)に就任。
  • 田上 智裕氏(株式会社techtec 代表取締役CEO)
    2020年10月に英企業から日本初となるDeFi関連の資金調達を実施。日本発でDeFiサービスを開発するための環境を整備すべく、2021年2月にJapan DeFi Alliance(DeFi協会の前身組織)を設立。
  • モデレーター:設楽 悠介氏(株式会社幻冬舎 あたらしい経済編集長 #CONNECTV)
    ブロックチェーン専門メディア「あたらしい経済」を創刊し編集長を務める。同社コンテンツビジネス局で新規事業やコンテンツマーケティングを担当。幻冬舎コミックス、エクソダス等の取締役も数社兼務。
  • Kraken Japan Webinar:主な質問

    ステーキングとは?

    田上智裕氏

    ブロックチェーンを動かすのにコンセンサス・アルゴリズムのみんなで合意形成をする仕組みがあり、最初に出てきたのがPoWです。ビットコインが採用しているものですが、イーサリアムも現状PoWを使っています。ただ電気代、環境問題があり持続性がないということでイーサリアム2.0という大型アップデートを通して、PoSに移行します。 PoSだとPoWにおけるマイニングが必要なくなり、代わりに「ステーキング」というものに切り替える事が出来ます。マイニングだとコンピューターリソースで膨大な計算を行うのですが、「ステーキング」だとそれが必要なくなります。

    代わりに自分の持っているイーサリアムを預けましょうというのが「ステーキング」です。

    ステーキングによって与える価格影響

    千野 剛司氏

    私はステーキングをやったから価格が上がったという見方をしていなく、イーサリアムの上に乗っている色々なプロジェクトがニーズを集め、そこから価格を押し上げた効果が大きかったと思います。

    西村 祥一氏

    イーサリアムの価格上昇とイーサリアムの開発の進捗はそこまで関連していないイメージです。 イーサリアムの開発が遅れたとしても、投資家が失望して価格が下がることはなく、発表があったとしても価格が高騰するわけではないです。
    開発者視点では、価格の関連性については未知だと思います。

    田上 智裕氏

    イーサリアムのステーキングはどんどんバリデーターが増えるに当たって利率が下がっていく仕組みになっています。ステーキングに参加する人が増えるほど売り圧力が減ります。ロンドンハードフォークのほうが価格上昇の要因になったのではないかと思います。

    報酬は確定申告ではどういう風に扱われるのか?

    田上 智裕氏

    日本ではまだ税制は決まっていないが、米国では直近でステーキング報酬で貰ったタイミングでは課税にならないという見解が出ています。他のトークンやフィアットに変えた場合に課税されると、米国の財務省から出ています。

    それに習うのであれば、日本もそうなるのではないかと思います。

    アップデートでガス代はどうなる?

    田上 智裕氏

    L1でガス代下げたり、スケーラビリティを高めたい人は少なく、シャーディングになると純粋に一旦64倍のトランザクション処理できるようになります。サイドチェーンで64個になるので64倍にはなりますが、たかが64倍なので全然裁捌けないです。なぜガス代が高いかと言うと、イーサリアムの処理能力が低いことから早く通して欲しいと言って、ガス代を高く設定することでガス代は上がっていきます。

    基本的にイーサリアムはL1単体でガス代、スケーラビリティーを高める気はなくブロックチェーンでいちばん大事なのは分散性というのがイーサリアムの考えです。L2、セカンドレイヤーでオフチェーンのようになりますが、L1で処理しきらずにL2に処理を任せて、L2でトランザクションを捌いて記録はL1でします。

    ガス代という観点では、L2のほうが重要になってきます。

    視聴者に一言

    千野 剛司氏

    イーサリアムはやはり、我々の社会システムや経済構造が分散の世の中にどんどんシフトしている流れがあると思います。それはまさに牽引しているのがイーサリアムやイーサリアムに対抗しているプロジェクトだと思いますが、そういった世の中を変えていくムーブメントにステーキングという行為を通じて貢献していくということは、まさに分散型の発想だと思います。

    それまでWeb2.0の発想だと企業が全部管理していたのですが、我々みたいなトークンを保有している人間もムーブメントに参加出来るということは、とても意義深いことかなと思っています。

    後はステーキングというものが仮想通貨、暗号資産市場にもたらしたイノベーションという側面があるかと思います。投資家の観点からしてもこれはかなり重要な変化だと思っています。クラーケンとしても日本において、サポートしていきたいと思っています。

    視聴者からの質問

    • 各銘柄でなぜAPR(年換算利回り)が違うのか?
    • インフレ懸念で金利が上がっていく中、ステーキングの報酬は魅力的?
    • イーサリアムキラーと呼ばれるチェーンが出てきている中、イーサリアムはどうなっていくのか?
    • ステーキングが進むに連れ、これまで主流だったPoWはどのように変化していくのか?
    • スラッシュされると32ETHはどうなるのか?
    • 日本でステーキングを取引所で行う障壁とは?なぜ日本の取引所はステーキングを行わないのか?
    • クラーケン・ジャパン代表 千野剛司氏

      ステーキングの仕組みについて動画で説明していただきました。
      もっと詳しく知りたいという方はこちらの動画をご覧ください。

      【完全解説】投資家が貸し出し運用で新たなチャンス「ステーキング」の全貌とは?

      まとめ

      今回のイベントは、Kraken Japanの千野 剛司氏、Ethereum Staking Committee 共同代表理事の西村祥一氏、株式会社techtec 代表取締役CEOの田上智裕氏によるイーサリアムへの理解をを広める有意義なウェビナーでした。 イーサリアム価格上昇に対しての有識者見解、イーサリアムアップデート、シャーディング、ガス代についてお話していただきました。
      有識者、開発者がここまで語る未来はなかなか聞けないものだと感じました。

      CONNECTV

      仮想通貨(暗号資産)メディアCoinPostと、幻冬舎「あたらしい経済」の2社で、仮想通貨・ブロックチェーン業界の注目ニュースや初心者向けの学べるコンテンツを解説するYouTubeチャンネル「#CONNECTV」。

      「記事だけでは伝えきれない情報や解説を動画で配信。国内大手の仮想通貨・ブロックチェーンメディアだからこそ提供できる情報を配信しています。」

      今後も定期的にPeatixを経由してウェビナーや交流会が開かれます。

      詳しい内容はConnectvのTwitter、Youtubeから発信致しますので、フォロー、チャンネル登録よろしくお願い致します。

      【仮想通貨(暗号資産)/ブロックチェーン総合チャンネル】 CoinPostそして、幻冬舎「あたらしい経済」が運営する仮想通貨、ブロックチェーンYoutube教育番組。 ビットコインやイーサリアムなど、仮想通貨に関連の速報ニュース解説、市場分析、インタビュー、アルトコイン解説、初心者向けチュートリアルなど、個人投資家から...
      CONNECTVCONNECTV

      仮想通貨(暗号資産)メディアCoinPostと、幻冬舎「あたらしい経済」の2社で、仮想通貨・ブロックチェーン業界の注目ニュースや初心者向けの学べるコンテンツを解説するYouTubeチャンネル
      CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
10/06 日曜日
13:00
今週の仮想通貨市場、主要アルト材料まとめ アプトス日本進出やスイ「Walrus」発表
ビットコイン、イーサリアム、ソラナ、XRP、スイなど主要仮想通貨銘柄の最新動向を解説。価格変動や市場の影響要因、中東情勢や米雇用統計、ETFの動きまで、今週の注目トピックをまとめた。
11:30
ビットコインは中東情勢不安定化で神経質な値動き、ETFへの資金フローに引き続き注目|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストが、今週のビットコイン(BTC)相場と来週の展望を分析。中東情勢の不安定化すによりビットコインは神経質な値動きが続く中、機関投資家のビットコイン現物ETFへの資金フローが注目される。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|米SECのリップル裁判控訴に高い関心
今週は10x Researchによるビットコイン相場分析、金融庁による仮想通貨規制の抜本的見直し、米SECによるリップル裁判控訴に関するニュースが最も関心を集めた。
10/05 土曜日
14:30
Ubisoft新作「Captain Laserhawk: The G.A.M.E.」、アービトラムでNFTリリースへ
新ゲーム「Captain Laserhawk」 フランスの大手ゲーム会社Ubisoftは、近日中にイーサリアムレイヤー2のアービトラム上で1万体のNFTコレクションを発売する計…
13:00
26000以上のBTC保有 米マラソン、ビットコインHODL戦略を継続
米マイニング大手マラソンがビットコインHODL戦略を継続。9月に売却を行わず26,842BTCを保有している。9月の採掘実績も発表した。
11:30
ビットワイズ、ビットコインとイーサリアム先物ETFで戦略変更 米国債ローテーションを採用
ビットワイズが3つの仮想通貨先物ETFの戦略変更をSECに申請。独自の「トレンドワイズ」戦略で市場下落時に米国債へローテーション。
10:45
EigenLayer、8億円の仮想通貨EIGENが不正売却 公式側が調査
イーサリアムのリステーキングプロジェクトEigenLayerで約8億円相当のEIGENトークンが不正売却。投資家のメールが侵害され、攻撃者がトークンを売却。
07:40
IMF「エルサルバドルはBTC投資に制限を」
仮想通貨ビットコインへの公的な投資に制限を課すことなどをIMFはエルサルバドルに勧告。IMFの報道官が会見で、同国のビットコイン政策に言及した。
07:15
コインベース、欧州でUSDTなどのステーブルコイン廃止へ MiCA法準拠で
大手仮想通貨取引所コインベースは10月4日、年末までに欧州連合(EU)域内で規制に準拠していない「ステーブルコイン」の上場廃止を行うと発表した。
06:45
ビットコインクジラ、2009年採掘のBTCを5億円分取引所へ送金
古参のビットコインクジラが5日、5億円相当のビットコインを米仮想通貨取引所クラーケンに送金したことが明らかになった。
10/04 金曜日
23:26
Sanctum(サンクタム)でソラナのステーキング利益最大化
仮想通貨ソラナ(SOL)のブロックチェーン上のDeFiプロトコル「Sanctum(サンクタム)」を詳しく解説。LSTの仕組みやCLOUDトークン、具体的な使用方法、将来展望まで。SOLのステーキングなど、投資利益を最適化したい方向け。
17:30
Web3事業のセキュリティをAI監査で強化【Bunzz Audit独自取材】
Web3時代のセキュリティ課題に挑むAI駆動スマートコントラクト監査サービス「Bunzz Audit」を解説。従来の監査の問題点と革新的解決策を探る。DeFi、NFT事業者向け。
16:38
バイナンス、4種類の仮想通貨取引ペアを取扱い中止
海外の暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは4種類の現物通貨ペアの取扱いを中止した。流動性向上を目的とした戦略の一環で、他の通貨ペアは引き続き利用可能。
15:00
ソラナの猫系ミームコイン「MEW」、米クラーケンに新規上場
米大手仮想通貨取引所クラーケンは8日にソラナ(SOL)基盤の猫をモチーフにしたミームコイン「MEW」を新規上場する予定だ。
14:30
リップル社、ラテンアメリカ大手仮想通貨取引所と協業
仮想通貨を活用した国際送金を変革するため、リップル社がラテンアメリカ大手取引所Mercado Bitcoinと協業。今後のユースケースなどを発表した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア