イーサリアムとの接続拡充へ
大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは29日、イーサリアム(ETH)のブロックチェーンとの接続を拡充した「Binance Bridge 2.0」を発表した。
Binance Bridgeの最初のバージョンではBinance.comに上場している銘柄にしか対応していなかったが、2.0では上場していない銘柄もサポート。最初に対応するのは一部の銘柄だけだが、最終的にはイーサリアムブロックチェーンで発行されるほとんど全ての銘柄を対象にする計画だと説明している。公式発表では、イーサリアム以外のブロックチェーンと接続できるようになることも示唆した。
今回イーサリアムと接続するのは、バイナンスの独自ブロックチェーンであるBNBチェーン。バイナンスは2月、バイナンススマートチェーン(BSC)をBNBチェーンにリブランディングすることを発表した。BNBチェーンは以下の2つのチェーンから構成されている。
- BNB Beacon Chain:旧バイナンスチェーン。ガバナンスに利用。
- BNB Smart Chain(BSC):旧バイナンススマートチェーン。イーサリアムと互換性を持ち、マルチチェーンのハブになる役割を持つ。
関連:バイナンススマートチェーン、「BNB Chain」に改名
Binance Bridge 2.0で具体的にイーサリアムと接続するのはBSC。BSCに送金した仮想通貨は、各銘柄に応じた(ラップした)「BToken」として、BNBチェーンのエコシステムで利用が可能になるという。今回の新機能で、BNBチェーンのエコシステムにあるDeFi(分散型金融)やゲーム、メタバース(仮想空間)等で利用できる銘柄が増加することになる。
関連:ブロックチェーンゲームで遊ぶメリットと自律分散型の将来性|廃猫
バイナンスは今回のブリッジについて「最も重要な点は、サードパーティのウォレットを作らなくても、すべてバイナンスのアカウントで操作できることだ」と説明。Binance.comに上場している銘柄は「Funding Wallet」または「Spot Wallet」に直接送金され、上場していない銘柄は新しい自己管理型ウォレットで保管する仕組みだ。
なお、一部メディアは「Binance Bridge 2.0をローンチした」と報じているが、バイナンスの公式発表では「バイナンスに上場していない銘柄を送信できるようになる」などと未来形で表現しているため、全てのユーザーがすでに利用できるようになっているかは不明確である。
関連:DeFi(分散型金融)とは|初心者でもわかるメリット・デメリット、重要点を徹底解説
サイドチェーンのローンチも計画
バイナンスについては昨日、独自のサイドチェーンのローンチを計画していることが分かった。
ローンチ時期は明らかにされていないが、「BNB Chain Application Sidechain(BAS)」を開発。各アプリケーションに特化して運営できるように設計されており、BNBチェーンの負荷を軽減することが目的だという。