CoinPostで今最も読まれています

米法律事務所、Yuga Labsに対する集団訴訟を準備中

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

損失返還を要求

米国に拠点を置く法律事務所Scott+Scottは21日、「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」など高級NFTコレクションを手掛ける制作スタジオYuga Labsに対する集団訴訟の準備を進めていることを発表した。

同事務所は、Yuga LabsがNFT(非代替性トークン)や暗号資産(仮想通貨)エイプコイン(APE)の購入について、投資家に対して不適切な勧誘を行ったと主張。NFTおよび、同トークンの購入によって生じた損失の返還を求めて、現在準備を進めているとしている。

Scott+Scottは、本件の訴訟を組織するようになった経緯を、以下のように説明した。

Yuga Labsの運営陣は、有名人のプロモーターや推薦を利用して、NFTやトークンの価格をつり上げ、一般的に成長見込みと投資に対する巨額のリターンの変化を、疑うことを知らない投資家に宣伝した。

不正に宣伝された数百万ドルのNFTを売り払った後、さらに投資家から金を巻き上げるためにApeコインを立ち上げた。喧伝された成長が、(実際の実用性や基礎となっている技術とは異なる)プロモーションに依拠していることが明らかになった結果、個人投資家は、22年4月28日のピーク時から87%以上(価格が)下落したトークンを手放すことになった。

関連:BAYC運営Yuga Labs、コミュニティ標的のサイバー攻撃リスクを再警告

執筆時点では、Scott+Scottは連邦裁判所に対して正式な訴状は提出しておらず、Webサイトには22年4月から6月の間に、Yuga LabsのNFTやトークンに関連する損失を被った投資家に対して、同事務所に連絡を行うことを推奨する文面が掲載されている。

NFTとは

NFTとは、「Non-Fungible Token」の略称で、代替不可能で固有の価値を持つデジタルトークンのこと。ゲームや音楽、アート作品、各種証明書など幅広く技術が活用されている。

▶️仮想通貨用語集

関連:非代替性トークンNFTとは|主な特徴と将来性を解説

NFTの有価証券性の有無が焦点か

仮に訴訟が本格化した場合、NFTが有価証券としての性質を含んでいるかを、裁判所がどう判断するかが焦点になると思われる。

仮想通貨メディアのDecryptは、もし、BAYCが有価証券と認められれば、Yuga Labsは有価証券を提供する際に必要な開示と登録の義務を怠ったことになると説明。

一方で、そのような展開になるかは疑問であるとして、「SECがそこに踏み込んで、(Bored Ape NFTコレクションを)証券と位置づけようとする可能性は、非常に、非常に、非常に少ないと思う」という、ケンタッキー大学のブライアン・ファイア法学教授の意見を紹介。同教授は「そうなれば、委員会にとって大きな問題が生じ、委員会が規制したくない他のあらゆるものを規制せざるを得なくなる」と付け加えている。

なお、米証券取引委員会(SEC)については、今年3月にNFT(非代替性トークン)プロジェクトの有価証券性を調査していることが報じられた。

この調査は、アートやコレクタブルをNFT化して販売する行為が、証券法に該当する可能性があるとして実施されたもので、複数のプロジェクトに召喚状も発令された。SECからの情報提供の依頼は、必ずしも取り締まりにつながるものではないことは、留意する必要がある。

関連:初心者でもわかる「エイプコイン(APE)」とは|特徴や将来性を解説

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/08 水曜日
10:40
イーサリアムは穏やかなインフレ傾向に ETH焼却量減少で
仮想通貨イーサリアムは、主に取引手数料の低下により、焼却されるETHの量が大幅に減少している。DencunアップグレードやL2の活発化が背景にある。
09:30
「BTC相場は回復に転じた可能性」SCB銀が分析
「仮想通貨ビットコインの相場は回復に転じた可能性がある」とスタンダードチャータード銀行が分析。米大統領選の影響や今後の価格も分析している。
08:10
トレーダーに利回り提供へ、BybitがUSDeを取引担保に採用 
ENAトークン一時急騰 仮想通貨(暗号資産)取引所Bybitは7日、新しいステーブルコイン「USDe」をデリバティブ取引の担保資産に追加すると発表した。トレーダーに利回りを提供…
07:25
「仮想通貨市場には詐欺や問題が多い」ゲンスラー委員長
米SECのゲンスラー委員長は、仮想通貨の投資家保護の必要性を改めて強調。一方、イーサリアムの証券性については明言しなかった。
06:45
ワールドコイン過去一週間で35%上昇、その背景は
OpenAIのライバルであるGoogleは、5月15日に大規模な開発者カンファレンス「Google I/O」を開催する予定だがこれに先駆けChatGPTの検索エンジンを発表する観測だ。
06:10
米ビットコイン現物ETFに330億円純流入、2日連続プラスに
米ビットコインETFに回復の兆し。米月曜日、すべての仮想通貨ビットコイン現物ETFはプラスの資金流入を記録した。
05/07 火曜日
17:54
米決済大手Visa「ステーブルコイン取引高の約9割はbotによるもの」
決済大手Visaは、仮想通貨ステーブルコインについての記事を発表。ステーブルコイン取引活動の90%はボットなどによるものだと分析している。
14:32
米SEC、Invescoの「イーサリアム現物ETF」の可否判断を最終期日まで再延期
米国証券取引委員会は、InvescoとGalaxy Digitalが共同で申請した イーサリアム現物ETFの可否判断をさらに延期すると発表。次回の期限は7月5日で、これが最終期限となる。
14:22
米マラソンデジタル、ケニア政府とビットコインマイニングで協議
米上場ビットコインマイニング企業マラソン・デジタルは、ケニア政府と、仮想通貨政策やデーターセンター開発などで話し合っていると述べた。
12:30
前週末にかけてビットコイン大幅反発、ETFフローに好転の兆し
暗号資産(仮想通貨)相場は前週末にかけてビットコインが大幅反発し、暴落していたアルトコイン値を持ち直した。グレースケールGBTCへの資金流入など、ビットコイン(BTC)現物ETFのフローにも好転の兆しが見られる。
10:58
Bitwise幹部、コインベースの事業を分析
仮想通貨に非友好的な米国の規制環境をコインベースは利用できているとBitwise幹部が指摘。特に印象的であると感じる点を2つ説明した。
10:42
米SEC、証券法違反をロビンフッドに警告
米SECがロビンフッドにウェルズ通知を送付し、証券法違反を警告した。同社の仮想通貨事業を提訴する可能性が浮上したが、SECの対応を疑問視する声も上がっている。
05/06 月曜日
14:00
LayerZero、不正なエアドロップ受取を抑制へ
クロスチェーンプロトコルLayerZeroは、トークン配布の際の不正行為シビル・ファーミングを特定すると発表した。自己申告期間も設けている。
12:30
ビットコイン、累積トランザクション数が10億件に到達
仮想通貨ビットコインは、これまでの累積取引数が10億件を超えた。最近では現物ETF承認の他、Runesやオーディナルが取引数をけん引している。
12:00
不動産投資とは|種類や利点、運用方法を仮想通貨投資家向けに解説
仮想通貨投資で得た利益を別の投資先に分散したいと考える方も多いのではないでしょうか。この記事では、不動産投資の基本概要から応用的な投資手法までをご紹介します。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア