8/31(木)朝の相場動向(前日比)
- NYダウ:34,890ドル +0.1%
- ナスダック:14,019ドル +0.5%
- 日経平均:32,333円 +0.3%
- 米ドル/円:146.1 -0.01%
- 米ドル指数:103.1 -0.3%
- 米国債10年:年利回り4.1 -0.2%
- 金先物:1,970ドル +0.2%
- ビットコイン:27,651ドル +6.5%
- イーサリアム:1,731ドル +5.4%
伝統金融
暗号資産
本日のNYダウ・ナスダック
本日のNYダウは+37.5ドルと小幅に4日続伸し、ナスダックも+75.5ドルで取引を終えた。前日に続き、ADP雇用統計と第2四半期GDP確報値という2つの弱い経済指標を受けて株式市場はプラス圏を維持し、米国債利回りは続落した。エヌビディア株は再び終値で過去最高値を更新し「492.6ドル」をつけた。
ADP雇用統計
米労働省が9月1日に発表する8月の非農業部門雇用者数の先行指標とされるADP雇用統計は昨夜発表された。今回では、8月の米民間雇用者数が17万7000人増加し、予想の19万5000人増を下回った。増加幅はこの5カ月で最少で、タイトだった労働者市場が弱まりつつある傾向が強まっているようだ。
29日発表の7月求人件数の減少と合わせて、労働市場データを金利政策の1つの重要な決め手とするFRBの利上げ据え置きへの期待を正当化するものとみられる。7月求人件数は882万7000件に減少し、予想の950万件を大きく下回っており、2021年3月以来約2年半ぶりの低水準となった。
関連:弱い経済指標で米国株続伸、マラソンやコインベースなど仮想通貨関連株が大幅高|30日金融短観
第2四半期GDP確報値
また、第2四半期GDP確報値(改定値)も米景気の減速を示唆する内容だ。確報値では、前期比で年率2.1%増で、速報値2.4%増から下方修正。前四半期は2%増だったため、より緩やかな成長が確認された。
個人消費の確報値は1.7%増で、速報値の1.6%増から上方修正されたが、設備投資の下方修正が全体の数字を引き下げた格好だ。
また、国内総所得(GDI)に関しては労働市場の持続的な強さなどが原因で4-6月は0.5%増加したという。
7月米中古住宅販売成約指数
さらに、7月米中古住宅販売成約(仮契約)指数は前回の0.3%増から大幅に増加し0.9%増加。今年1月以来半年ぶりの伸び率だった。予想は-1.1%だったことから、借り入れコストや利上げによる住宅価格の高止まりの影響で急速に落ち込んでいた住宅市場が回復し始めている兆しを見せた格好だ。
なお、今夜はFRBが最も重要視するインフレ指標であるPECデフレータが発表され、明日夜は米8月の雇用統計データが明らかになる。一方、今週の比較的に弱い米経済指標を受けて金利先物市場ではFRBの利下げ開始を来年7月から6月に前倒ししている。
重要経済指標(注目度:★★★★☆)
来週の重要経済指標
— CoinPost(仮想通貨メディア) (@coin_post) August 25, 2023
・8/30(水)21:15 米8月ADP雇用統計
・8/30(水)21:30 米4-6月期四半期GDP改定値
・8/31(木)21:30 米7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター)
・9/1(金)21:30 米8月失業率
・9/1(金)23:00 米8月ISM製造業景況指数
関連:対SEC裁判のグレースケール勝訴でビットコイン高騰、投資信託「GBTC」への影響は?
米国株
米国株はS&P500種株価指数が節目として意識されていた4,500を突破し4,514.8で取引を終えた。セクター別では、アップルが大型株の上げを主導する一方、地銀や悪い決算を発表したHPは売られた。
個別銘柄の前日比:エヌビディア+0.9%、AMD+0.6%、テスラ-0.1%、マイクロソフト+0.1%、アルファベット+0.9%、アマゾン+0.1%、アップル+1.9%、メタ-0.97%。
アップル
アップルは米時間9月12日に今年の目玉商品である「iPhone15」と次世代スマートウオッチ「Apple Watch」を発表する見込みだ。日本時間13日午前2時にストリーミング配信を開始する予定。
同社のiPhone売上は3四半期連続で減少しており、新しいモデルへの需要を懸念する声もあるが、iPhoneとApple Watchの売上高は合わせてアップル全体の売上高の半分を超える規模にあるため、新製品が成長挽回の助けになる可能性がある。
百度
中国のEコマース大手百度(バイデゥ)はニューヨーク市場で前日比3.1%高。中国政府が同社などのAIモデルを初めて承認する意向だと伝わったことが材料視された。
ブルームバーグによると、中国の国家インターネット情報弁公室は、百度など新興企業や大手ハイテクを含む少数企業のAIモデルを近く認可する見通しだという。生成AI分野で百度が今後米オープンAIやマイクロソフトの競争相手になると期待されているようだ。
関連:NISAで買える、国内・海外のETF(上場投資信託)ランキングTOP3
9月株式市場見通し
MarketWatchは9月の株式市場見通しを公開。S&P500は今月ほぼ2%の下落を記録しており、2月以来の最大の月次下げ幅となった。しかし、Dow Jones Market Dataによると、大型株指数が8月に2%前後下落すると、9月のリターンは通常よりも悪くなる傾向があるという。また、CFRA Researchのチーフ投資ストラテジストであるSam Stovallは「1945年以来、大型株指数であるS&P500指数(SPX)は、9月に平均してマイナス0.73%の月次リターンを記録し、どの月よりも最悪の平均パフォーマンスを残している。さらに、S&P500が月次で下落回数が上昇よりも多い唯一の月であり、勝率はわずか44%にとどまる」とコメントした。
8月の強い経済データへの懸念から連邦準備制度理事会(FRB)が予想よりも長期にわたって金利を引き上げ続ける可能性があり、株式市場は8月に停滞していたが、セクター別ではAI分野をリードするエヌビディアは好決算を受けて過去最高値を更新していた。
一方、Fundstrat Global AdvisorsのテクニカルストラテジーヘッドであるMark Newton氏は、多くの投資家が予想しているほど9月がマイナスになるとは限らない可能性もあるとした。1935年以来、選挙前の年の場合、9月の前半は後半よりも「ずっと良い」という傾向がある。選挙前の年の9月の中央値のリターンはマイナス0.04%だったが、1935年以来、平均リターンはプラスであり、平均リターンは0.2%だったという。米国は2024年11月に大統領選を控えている。
さらに、Newton氏は米ドルと米国債利回りの中期的なピークは近いと述べた。9月初旬までに利回りが新たな高値に押し戻される可能性があるとしながらも「全体的に多くの上昇要因が示唆しているように、株式市場の底はすぐそこにあり、市場は9月の前半に利益を上げることができるかもしれない」とみている。
仮想通貨関連銘柄反落
- コインベース|83.8ドル(-1%/+12.9%)
- マイクロストラテジー|371.6ドル(-2.5%/+10.6%)
- マラソン・デジタル|13.4ドル(-1.5%/+27.7%)
関連:対SEC裁判のグレースケール勝訴でビットコイン高騰、投資信託「GBTC」への影響は?
関連:税制優遇制度「つみたてNISA」で選べる投資信託ランキング