CoinPostで今最も読まれています

米コインベースがウォーレン議員の主張に猛反発「法的遵守のための努力を曲解している」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ウォーレン議員に反論

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースのファリヤー・シルザド最高政策責任者は22日、エリザベス・ウォーレン米上院議員に公開書簡を提出して反論した。

「コインベースなどが、米国における仮想通貨規制の進展を妨げている」などと指摘するウォーレン氏の主張に異議をとなえた格好だ。

ウォーレン氏は18日、コインベースや業界団体大手のブロックチェーン協会、仮想通貨シンクタンクのコインセンター宛に書簡を送り、「元政府関係者を雇用してマネロン防止規制法案の成立を妨げている」などと批判していた経緯がある。

関連米ウォーレン議員が仮想通貨関連大手企業のロビー活動を批判 コインベースらに説明求める

これに対し、コインベース側は次のように述べた。

私たちは、悪意を持った犯罪者が米国ユーザーに損害を加えることを阻止するため、米国の法執行機関と緊密に協力してきた。

コインベースが仮想通貨関連の超党派法を弱体化させようとしているという主張は的外れだ。意図的に曲解しているのではないか。

コインベースは、コンプライアンスチーム、法務チーム、グローバルな助言委員会などを結集して米国人の利用者保護に取り組んでおり、世界でも最も安全で信頼できる仮想通貨企業になるという姿勢を維持しているとも説明した。

さらに、デジタル資産のイノベーターを海外に追いやることになるウォーレン氏の取り組みは大きな過ちだと続けた。AI(人工知能)および半導体技術などの例からも、イノベーションにおけるリーダーシップを放棄することは、米国の国家安全保障にダメージを与えることになると主張している。

関連米コインベース、来年の仮想通貨市場の展望を掘り下げる

「デジタル資産マネーロンダリング防止法」

エリザベス・ウォーレン氏は今年5月、デジタル資産マネーロンダリング防止法を再度議会に提出した。内容としては、主に次のような事項を盛り込んでいる。

  • デジタル資産取引の検証、保護、仲介を行う仮想通貨ウォレットプロバイダー、マイナー、バリデーター、その他に対して顧客確認要件を含め銀行機密法による義務を課す。
  • 自己管理型のデジタルウォレットでは、個人がマネロンや経済制裁を回避できる可能性があるため、顧客確認を義務付ける規則の決定・実施を促す。
  • 外国銀行口座の報告に関する規則をデジタル資産にも拡大し、オフショア口座を通じて約140万円(10,000ドル)を超える仮想通貨取引を行う米国人に報告書の提出を義務付ける。

ウォーレン氏は今月11日、銀行委員会のメンバー3名を含むラファエル・ワーノック議員など5名の新たな上院議員が共同スポンサーとしてこの法案に参加したと発表している。

自己管理型ウォレットとは

取引所などではなく、自分で秘密鍵を管理して資産を保有するために使用するウォレットのこと。「自己ホスト型」や「セルフカストディ型」などと呼ばれることもある。

▶️仮想通貨用語集

関連欧州議会、仮想通貨の自己管理型ウォレットに関する規制を承認

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11:00
ビットコイン、BitVMXで高度なアプリ開発を実現へ
仮想通貨ビットコインのブロックチェーン上で高度なアプリ開発を実現する「BitVMX」がホワイトペーパーを公開。BitVMXは早ければ1年後にもローンチされる可能性がある。
10:00
「ビットコインは2030年までに6億円に」ARKウッドCEO
ARK Investmentのキャシー・ウッドCEOは、仮想通貨ビットコインが今後2030年までに約5.9億円に達する可能性があるとの強気予測を披露した。
08:25
ブラックロック、Securitizeの73億円調達を主導
ブラックロックは今回の出資でSecuritizeの提携関係を強化していく格好だ。ブラックロックの他、オルタナティブ投資管理会社のHamilton Lane、ParaFi・キャピタル、Tradewebマーケッツもこのラウンドに参加した。
07:45
テザー社、24年1Qの利益が過去最高に
仮想通貨ビットコインへの投資も貢献し、ステーブルコイン発行企業テザー社の24年1Qの利益が45億ドル超となり過去最高に。同社は、初めてグループの純資産を報告した。
06:50
ETFや国・企業保有のビットコインは約27兆円規模=VanEck報告
ビットコインETF分野で、仮想通貨ビットコインを最も保有しているのはブラックロックのIBITで現在274,462 BTCを保有。企業の保有では、米マイクロストラテジーが最多で214,400 BTCを保有している。
06:15
FOMCで政策金利現状維持、ビットコイン一時59000ドル台回復
仮想通貨ビットコインは一時58,000ドル水準を回復。パウエル議長が「米経済は成長もしくはインフレでスタグフレーションは想定していない」とコメントしスタグフレーションへの懸念を後退させた。
05/01 水曜日
15:00
Bitwise最高投資責任者「米国でステーブルコイン法案可決なら、甚大な影響を及ぼし得る」
仮想通貨投資企業Bitwiseのマット・ホーガン最高投資責任者は、米国議会が今年、包括的なステーブルコイン法案を可決する可能性に言及。実現した場合、仮想通貨の広範な普及という面で ビットコイン現物ETFの承認と同等か、それ以上に大きな影響を与える可能性があると述べた。
12:30
米コインベース、ビットコインのライトニングネットワークを導入
米大手仮想通貨取引所コインベースは、ビットコインのライトニングネットワークを導入したと発表した。BTC送金を高速・低コストにする。
11:59
仮想通貨全面安、地合い悪化と香港ビットコインETFの思惑買い剥落で
暗号資産(仮想通貨)相場では、経済指標を受けた米国株安などの地合い悪化に加え、香港市場のビットコインETF・イーサリアムETFの初動不調の影響もあり、ビットコイン(BTC)やアルトコイン相場が急落した。
11:25
Web3ゲーム企業Games for a Living、クラクラ制作企業などから5億円調達
EAの創設者Trip Hawkins氏が共同で立ち上げたWeb3ゲーム企業Games for a Livingは調達ラウンドで、5億円を調達した。
10:05
バイナンスCZ前CEO、懲役4か月の判決
米地裁は、仮想通貨取引所バイナンスのCZ前CEOに懲役4か月の判決を下した。法律違反を知らされていた証拠がないことなどが緩和材料となった。
09:20
東京都、デジタル証券発行の補助金申請を受付開始
デジタル証券(ST)発行企業を支援するため、東京都が補助金申請の受付を開始。都内の企業は申請が認められれば、ST発行に必要な経費の一部を補助してもらうことができる。
07:50
香港のビットコイン・イーサ現物ETF、初日出来高は米国版を大幅に下回る
6つの仮想通貨ビットコイン及びイーサリアムETFの初日出来高は1,100万ドルだった。1月に米国でデビューしたビットコインETF10銘柄の純流入額は6.55億ドルで、香港版はこれを大幅に下回った格好だ。
07:20
リップル社、日本にXRPL基盤のソリューション導入へ 
日本にXRPL基盤の企業向けソリューションを導入するため、リップル社とHashKey DXが提携。このソリューションを最初に利用するのはSBIグループの企業である。
06:45
バイナンスジャパン、ソラナ・XRPなどで日本円取引拡充
仮想通貨取引所Binance Japanは今年2月に、ラップドビットコイン、ファイルコイン、スイに対応追加。国内では、最多のラインアップを有する取引所として50銘柄を提供。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア