AIの台頭に対応する「Verify」
米大手メディア企業Fox Corporationは9日、ポリゴン(MATIC)のネットワーク開発を推進するPolygon Labsと協力して、ブロックチェーンベースのメディアプラットフォーム「Verify」のベータ版を一般公開した。
「Verify」は、コンテンツの出所を証明するためのオープンソース・プロトコルで、AI(人工知能)の台頭にも対応するものだ。Polygon PoS上に構築されている。Polygon Labsは次のようにコメントした。
AIツールやAIが生成するメディアの台頭により、真実と嘘を区別することが困難になっている。特定のコンテンツの出所と信頼性を証明することが、これまで以上に重要である。
ニュースの提供者は、Verifyにコンテンツを登録することで発信元を証明することが可能だ。個々のコンテンツはオンチェーンで暗号技術を用いて署名されており、読者はVerifyのツールを使用して、信頼できるソースが発信するコンテンツを識別することができる。
Fox Corporationは昨年8月にVerifyのクローズドベータ版を開始。現在までに、Fox News、Fox Business、Fox Sports、Fox TV 系列局の89,000件のコンテンツがVerifyに登録されている。
Fox Corporationは米国の大手ニュース、スポーツ、エンターテイメント企業だ。テレビジョン部門では29のテレビ局やデジタルプラットフォームで番組の制作、配給などを行っている。
関連:AI のもたらし得る「深刻なリスク」に一部専門家が警鐘
関連:ポリゴン開発キット、DAレイヤー「Celestia」に対応へ TIAは一時25%超
AI企業とのコンテンツ取引も計画
Verifyは、Foxのテクノロジー部門によって社内で開発された。このプロトコルはオープンソース化され、一般の人々がソースコードに貢献したり分岐させたりできるようになった。
メディア企業は、記事、音声、画像など様々なコンテンツを登録し、AIプラットフォームに使用権を付与して商業的な機会を得ることも可能となる見込みだ。
コンテンツの出所がVerifyにより検証された後、企業はChatGPTなどのアプリを支える大規模言語モデル(LLM)をトレーニングするためのコンテンツを必要としている様々なAIプラットフォームに使用権を付与できる形である。
メディアとAI関連の動きでは、メディア大手アクセル・シュプリンガーが昨年12月、ChatGPTの提供元OpenAIと、ChatGPTユーザーにニュース・コンテンツの要約を提供する複数年契約を結んだ。
一方で同月にニューヨークタイムズはOpenAIとマイクロソフトに対して訴訟を起こした。タイムズ紙の著作物を違法に利用して、タイムズ紙と競合する人工知能製品を開発していると申し立てている。
OpenAIは昨年11月にサム・アルトマン前CEOらを解任。その後、OpenAIの筆頭株主であるIT大手マイクロソフトが同氏らを受け入れていた。
関連:混乱続くOpenAI、マイクロソフトがアルトマン氏ら受け入れ
仮想通貨初心者向け特集
イチから学ぶ仮想通貨投資、ビットコインの買い方まで徹底解説 | どれを買えばいい?仮想通貨(ビットコイン、アルトコイン)銘柄の選び方 |
人気銘柄別、日本国内の仮想通貨取引所、おすすめ5選 | 仮想通貨の仕組み【初心者向け図解】暗号技術と問題点について |
CoinPostアプリで優位性を | Twitter投稿が3億円の価値に|大企業も注目する「NFT」の仕組みと可能性 |