
伝統金融 *2/21(水)
- NYダウ:38,563.8 -0.17%
- ナスダック:15,630.7 -0.9%
- 日経平均:38,363.6 -0.28%
- 米ドル/円:149.9 -0.03%
- エヌビディア:694.5ドル -4.3%
- マイクロソフト:402.7ドル -0.3%
本日の米国株式市場はマイナスで終えた。ナスダックはエヌビディアやAMDなどIT・ハイテク株の売り先行で下落した。また、フィラデルフィア半導体指数も下落。市場は明日のエヌビディア決算に注目をシフトした。
AIブームを牽引してきたエヌビディアは年初来44%高だったが、明日引け後に発表の11-1月期決算(第4四半期)が投資家の期待を超えられるか懸念されているようだ。
多くのアナリストはエヌビディアにとって、今回の決算のハードルは非常に高く引き上げられていると指摘。HSBCのFrank Lee氏はMarket Watchで「コンセンサス収益が当社予想に近づいていることから、市場全体の期待値は大幅に上昇していると考えられる。従って、2023年に見られた売上高と利益のサプライズと比較すると、2024年の業績がさらに上振れする余地は限定的であるだろう」と話した。
また、明日は1月開催のFOMC議事録公開もあり、投資家はより慎重な姿勢を見せているようだ。
先週の予想超えのインフレ指標を受けてFRBの早期利下げへの期待は後退した。さらに、担保付翌日物調達金利のデータによると、一部のトレーダーは再び利上げを再開するリスクがあると織り込み始めている。
本日の主な市場材料は以下数点。
- エヌビディア株価下落、時価総額780億ドル消失。
- ライバルのマイクロソフトがエヌビディア製品に代わるネットワークカードを開発。
- 中国人民銀行が最優遇貸出金利(LPR)5年物を0.25%引き下げた。不動産市場バブルの崩壊を救うための大型金融緩和に。
関連:メルカリ、フリマアプリの買い物でビットコイン決済機能提供へ
今週以降の重要経済指標・イベント
- 2/22(木)22時30分 米前週分新規失業保険申請件数
- 2/26(月)24時00分 米1月新築住宅販売件数
- 2/27(火)8時30分 日本1月全国消費者物価指数
- 2/28(水)22時30分 米Q4実質国内総生産(GDP)改定値
- 2/29(木)22時30分 米1月個人消費支出(PCEデフレーター)
関連:初心者でもわかる、株式投資のバイブル「四季報」の活用方法