CoinPostで今最も読まれています

Suiネットワーク最大のDeFi融資プロトコル「Scallop」、累積収益100万ドル突破

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

累積収益100万ドル突破

Sui(スイ)ネットワーク上で最大のDeFi(分散型金融)融資プロトコルである「Scallop(スカラップ)」は、ローン手数料から得られた累積収益が100万ドル(約1.6億円)を超えたことを発表した。

これに合わせて、同プロジェクトはさらなるユーザー獲得とサービス活性化を目指し、10万ドル(約1500万円)相当の報奨金を分配するキャンペーンを開催している。

Scallopは、SuiのDeFi融資プロトコルの中でトップの地位を確立しており、ユーザーからの預かり資産総額(TVL)は最大で1億6,000万ドル(約250億円)に達した。同サービスを通じて借入・貸出された資産の累積総額は430億ドル(約6.7兆円)を超えている。

同プロジェクトは、投資ラウンドで総額300万ドル(約5億円)を調達し、CMS Holdings、6th Man Ventures、Kucoin Ventures、UOB Ventureなどの著名な投資家やベンチャーキャピタルファンドからの支援を受けている。さらに、NFT(非代替性トークン)で著名な人物Dingalingからも支援を受けている。

出典:Scallop

トリリニア金利モデルを採用

Scallopの特徴は2つある。まず、Suiネットワーク上の重要な資産(ステーブルコインやSUIのリキッドステーキング資産など)をサポートする点だ。サポートする暗号資産(仮想通貨)には、イーサリアム(ETH)、米ドル連動型ステーブルコイン(USDT、USDC)、スイ(SUI)などが含まれる。

もう一つの特徴は「トリリニア金利モデル」。これは、資本利用率に応じて3つの異なるフェーズ(基本金利、中間キンク、高いキンク)で金利が変動する仕組み。資本利用率が高くなると、貸し手にはさらに高い報酬が必要とされ、借り手には高い借入コストを示唆するシグナルが送られる。

最近、Scallopは借入率を向上させるために、利用者向けのインセンティブ報酬を全て借り手側に振り分ける施策を開始した。この変更により、Scallopでの借り入れが促進され、SuiのDeFi市場全体の活性化に寄与することが期待されている。

SCAステーキングのメリット

Scallopには借り手向けのSCAブースト機能がある。プロジェクトの独自トークン「SCA」をステーキングして「veSCA」を受け取ることで、veSCAホルダーはより多くのSCA報酬を得ることができる。

SCAブーストは、ステーキング期間が長くなるほど報酬率が増加する仕組み。現在、700万ドル以上のSCAトークンが平均3.69年のロックアップ期間でステーキングされている。これは、Scallopが強力なコミュニティを形成していることを示している。

さらに、ScallopはSCAのステーキングを促進するために、10万ドル(約1500万円)相当の報奨金プログラムを開催している。このプログラムを通じて、ユーザーはSCAをステーキングし、veSCAを獲得してより多くのSCA報酬を得ることができる。

Scallopで報酬を得る方法は他にもある。Scallopのサービス利用を通して、Scallopに価格フィードを供給するPyth(オラクル)やWormhole(トークンブリッジ)などの提携プロジェクトからエアドロップ(無償配布)を受ける可能性がある。

また、Scallopには紹介制度があり、紹介者は以下の特典を受けることができる。

  • 最大40%の借入手数料シェア
  • 紹介者に20%の借入手数料割引

関連:スイ(SUI)の買い方|元Meta開発者が手掛ける仮想通貨の将来性、おすすめ取引所の選び方

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
08/27 火曜日
15:49
米ナスダック上場セムラー社、ビットコイン保有1000BTC突破
米国の医療機器メーカー、セムラーサイエンティフィック社がビットコイン保有を1000BTC以上に拡大。機関投資家の参入拡大を背景に、ビットコイン価格と株主価値の向上を期待。
14:50
ビットコインETF、8日連続で資金流入
8月26日、米国市場におけるビットコイン現物ETFは8日連続で資金流入を記録し、総額は2億ドルを超えた。特にブラックロックの「IBIT」には1か月ぶりに2億2000万ドル以上の資金が流れ込み、投資家の関心が集まっている。
12:10
IEO予定「JOCトークン」のJVCEA審査完了を発表 今秋の販売目指す
日本ブロックチェーン基盤がコンソーシアムを運営する「Japan Open Chain」が、JVCEAの審査完了とJOCトークンのIEOを今秋に実施予定であることを発表した。国内取引所ビットトレードで売買可能となる見込み。
12:00
WebX 2024 特別対談予告 『暗号資産と金融業界の融合 日本版ビットコインETFは実現するか』
WebX 2024の特別セッションで、大和証券グループ 板屋 篤 常務取締役、野村ホールディングス 池田 肇 常務執行役員、三井住友信託銀行 米山 学朋 常務執行役員が登壇、「日本版ビットコインETFは実現するか」をテーマに意見を交換する。
10:30
マクロン仏大統領「テレグラムCEO逮捕は、政治的決定ではない」
フランスのマクロン大統領がテレグラムCEOドゥーロフ氏の逮捕について声明。独立した司法による捜査の一環と説明し、批判に反論。
10:17
米SECに提訴された投資アプリAbra、罰金払いで和解
米SECが投資アプリAbraを仮想通貨利回りプログラムにより、未登録証券を提供したとして告発した。Abraは和解に同意し、民事罰金を支払う。
09:55
イーサリアム、ブロックチェーン上の取引が減少傾向に
仮想通貨イーサリアムのブロックチェーンにおける1日の取引高とトランザクション数が減少傾向に。イーサリアムについては、現物ETFローンチ後の課題が指摘されている。
09:40
QCP、ビットコインの相場分析を公開
仮想通貨ビットコインは短期的に62000〜64000ドルのレンジで推移する可能性が高いとQCPが分析。FRB議長の講演やオプションの市況を踏まえて予測している。
08/26 月曜日
20:00
WebX 2024 特別スピーチ予告 「Sony Block Solutions Labs」渡辺潤、渡辺創太
WebX 2024で、ソニーグループのSony Block Solutions Labs Pte. Ltd. Chairmanである渡辺潤氏と、Directorの渡辺創太氏による特別スピーチが決定。次世代イーサリアムL2ブロックチェーン「Soneium(ソニューム)」の開発計画発表後、最初のスピーチとなる。
18:16
WebX、吉村洋文大阪府知事がビデオ登壇予定
国内最大のWeb3カンファレンス「WebX 2024」に吉村洋文大阪府知事がビデオ登壇を予定。CoinPostが企画・運営、一般社団法人WebX実行委員会が主催する国内最大級のWeb3カンファレンスで経済の未来を探る必見セッション。
18:13
NEARの監査で世界1位を獲得、実績豊富なWeb3セキュリティ監査サービス「Hi AUDIT」
最適な監査ツールをAIが自動で選択し、Web3スタートアップ企業のセキュリティ監査を最適化するHi AUDITに注目が集まっています。詳細や具体的な機能、利用するメリットなどを解説します。
18:01
ゆなゆなさんと一緒に注目セッションをチェック|WebX STUDIO
WebXの見どころは? 8月28日に開催予定のWebX2024に先駆けて、YouTubeチャンネル「WebX STUDIO」から特別なコンテンツをお届けします。 Web3分野の…
17:57
テレグラムCEO逮捕で広がる「解放運動」仮想通貨REDO急騰
テレグラムCEOのパベル・ドゥーロフ逮捕を受け、仮想通貨レジスタンス・ドッグ(REDO)が急騰。デジタルプライバシーと表現の自由を巡る「解放運動」が仮想通貨市場に与える影響を解説します。
15:32
香港のビットコイン現物ETF、運用資産2.7億ドルに到達
香港のビットコイン現物ETFの運用資産額が2.7億ドル(380億円)を超えた。米国ETFの数百分の一規模だが、アジア市場のハブとしてポテンシャルを示した。
15:24
ポリゴンのDiscordチャンネルハッキングでフィッシング詐欺が発生 
仮想通貨ポリゴンのDiscordチャンネルがハッキングされ、エアドロップを装ったフィッシング詐欺が仕掛けられた。チームによる注意喚起が行われたが、2,160万円の被害も報告されている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/08/28 ~ 2024/08/29
東京 ザ・プリンスパークタワー東京
2024/08/30 18:00 ~ 20:30
東京 Crypto Cafe&Bar クリプトカフェアンドバー
2024/09/06 16:00 ~ 17:00
その他 オンライン
重要指標
一覧
新着指標
一覧