ヤマハ発動機、NFTデジタルステッカーを発行
ヤマハ発動機株式会社は、7月27日から8月31日にかけて、特設サイトなどでNFT(非代替性トークン)技術を使ったデジタルステッカーを発行する施策を発表した。
デジタルステッカーの配布は同社初の取り組みであり、横浜みなとみらいにあるeBike体験型ショールーム「Yamaha E-Ride Base」に来場することで進化させることができる「ダイナミックNFT」を採用。5名のVTuberの中から、お気に入りのNFTを進化させることが可能だ。
今回のNFTデジタルステッカーの絵柄は5種類であり、メタバース上で開催される世界最大規模の展示会「バーチャルマーケット2024 Summer」で同社ブースの音声案内を担当した4組のVTuber、「おめがシスターズ」、「調月音葉」、「花鋏キョウ」(Re:AcT所属)、「富士葵」、そしてバイクを擬ニャン化したキャラクター「ニャイケン」が登場する。
特設サイトで事前に取得できるNFTデジタルステッカーは5種類のうち1種類であり、これらは第三者への譲渡・販売ができないSBT(Soul Bound Token)となっている。SBTは通常、体験や修了証明としてウォレットに保持され、ステータスを証明する用途がある。一般的には、追加の特典の条件に用いられることもあるが、ヤマハ発動機で具体的な用途が不可されるかどうかは確認できていない。
特設サイトでデジタルステッカーを事前に取得し、横浜の体験型ショールーム「Yamaha E-Ride Base」を訪れて追加のNFTを受け取ると、絵柄が進化する。進化した絵柄には特別な限定ボイスが付く。また、特設サイトで事前にNFTを取得せずにYamaha E-Ride Baseに来場した場合でも、来場記念NFTを取得できるが、絵柄を進化させることができないという。
さらに、Yamaha E-Ride Baseでアンケートに答えて取得したNFTデジタルステッカーをキャンペーンスタッフに提示すると、ニャイケンやVTuberのアクリルキーホルダーなどの限定グッズがプレゼントされる。
Yamaha E-Ride Baseの会期中には、リアルイベントとしてVTuberの等身大スタンドや実物大ニャイケン、同社の匠の技術で再現された削り出しニャイケンが展示され、写真撮影も可能だ。
NFTとは
NFTとは、「Non-Fungible Token」の略称で、代替不可能で固有の価値を持つデジタルトークンのこと。ゲームや音楽、アート作品、各種証明書など幅広く技術が活用されている。
関連:NFT取引の注意点と活用事例 主なマーケットプレイスの特徴を解説
キャンペーン概要
特設サイト: Yamaha V-ARTIST NFT STICKER
会期: 7月27日(土)~8月31日(土)。アクリルキーホルダーはなくなり次第終了。
Yamaha E-Ride Baseは、スポーツ系電動アシスト自転車eBikeを常設展示するとともに、体験機会を提供。180度スクリーンを備えるシアターでは、当社製品を楽しむことで出会える世界を音と映像で体感できる。週末にはスタッフとともに、横浜みなとみらいをサイクリングするツアーなどのイベントも実施。
🎊6/6(木)横浜みなとみらいにグランドオープン!🎊
— Yamaha E-Ride Base(ヤマハ イーライド ベース) (@Yamaha_eRide) June 5, 2024
モビリティメーカー・ヤマハ発動機が運営するeBike体験型ショールーム「Yamaha E-Ride Base」✨
スポーツ電動アシスト自転車「eBike」に乗って、みなとみらいの街を楽しみましょう!🚴