CoinPostで今最も読まれています

「ブロックチェーン普及のために最も緩和が必要な規制は税制」平デジタル相が就任会見

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Web3に言及

石破新内閣でデジタル大臣に任命された平将明議員は2日、就任会見を行った。

ブロックチェーン技術の普及に最も必要な規制緩和は税制であるなどと話し、Web3に関する質問にも回答している。

就任会見は大部分が質疑応答に時間が割かれた。その前の挨拶では「誰1人取り残さない、人に優しいデジタル化を進めるよう、AI(人工知能)など新しい技術の活用も含めて、関連する取り組みを強力に進めてまいりたいと考えております」などと語っている。

質疑応答ではWeb3について、ブロックチェーン技術の普及のために必要な規制緩和は何かとの質問があった。平大臣はこの質問に「一番は税制だと思います」と回答。そして「税制について言える立場ではないので、そこはノーコメントとさせていただきます」と話した。

しかし、さらに質問が挙がると「税制改正は金融庁の担当なので発言は控えますが、ブロックチェーンを活用して、日本の経済や金融にいろいろな影響があるということは閣僚の1人として、デジタル大臣として発言していきたいと思っています」と述べている。

関連暗号資産の税制改正にも言及、自民党の平議員と越智議員が語る「日本のWeb3戦略と展望」|WebX2024

この流れで他には「デジタルアートのようなNFT(非代替性トークン)などは今は下火だが、ブロックチェーンやNFT自体は、例えば日本の潜在価値を最大化するためにいろいろな活用方法があると思っています」と語った。

さらに平大臣はゲーム領域にも言及。「ゲームは日本が大変強い業界で、これからゲーム業界も本格的にWeb3分野に入っていくと聞いています。ステーブルコインが出てくると、メタバース空間に新たな経済圏が生まれてくると思います。そういった意味で、日本はチャンスかなと思っています」とも話した。

地方創生について

他に平大臣は、地方創生に関する発言でWeb3に言及。地方創生を巡っては、石破総理大臣が自民党総裁選挙に際して作成した政策集で、ブロックチェーンとNFTの活用に触れていた。

関連自民新総裁に石破茂氏が選出、ブロックチェーンやNFT活用も政策に

平大臣は今回「10年前に地方創生担当副大臣を務めていた時にやりたかったことで、今デジタルが進化したことでできるようになったことがたくさんあります。ブロックチェーン、DAO(分散型自律組織)、NFTなどを使って、地方のアナログの価値を最大化できると私自身は思っています」と述べた。

DAOとは

「Decentralized Autonomous Organization」の略。一般的な企業などとは違い、経営者のような中央管理者が存在しない組織を指す。

▶️仮想通貨用語集

そして「地方創生は、地方創生担当大臣が政策を担当していると思いますので、デジタル庁としては、デジタルの切り口で地方創生に資する政策などを提案していく立場だと思います」と語っている。

他にもWeb3技術の活用事例としてDID(分散型ID)も挙げるなどし、「ブロックチェーンはよく見ていきたい思います」と説明した。

関連リップル社のガーリングハウスCEOが来日、自民党の平議員と意見交換

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
10/03 木曜日
11:40
ビットコインのマイニング収益、3ヶ月連続で低下=JPモルガン
米金融大手JPモルガンは調査レポートで、仮想通貨ビットコインの1日あたりのマイニング収益と粗利益が、3ヶ月連続で低下したと発表した。一方、ハッシュレートは3ヶ月連続で上昇した。
11:00
BTCのターゲット価格、CryptoQuantが分析
仮想通貨ビットコインの24年末までのターゲット価格は85,000ドルから最大10万ドルであるとCryptoQuantが分析。7月以降は需要が一定であることも指摘している。
10:05
イーサリアム現物ETFから70億円流出 中東情勢が背景か
イーサリアム現物ETFから1日で約71億円が流出。中東情勢の緊迫化が背景か。フィデリティとグレースケールからの大規模流出が目立つ一方、一部のETFには資金流入も。
07:40
平デジタル相、就任会見でWeb3に言及
ブロックチェーン普及のために最も緩和が必要な規制は仮想通貨関連の税制などと話し、平将明デジタル大臣が就任会見を実施。NFTやステーブルコイン、DAO、DIDにも言及している。
06:45
米SECが控訴へ、仮想通貨XRPをめぐるリップル裁判で
米国証券取引委員会は米時間10月2日、リップル社、およびGarlinghouse CEOと共同創設者Christian Larsen氏に対する裁判に関して、「控訴通知」を裁判所へ提出した。
06:20
FTX管財人、55億円相当の仮想通貨ワールドコインを割引価格で売却へ
破綻した仮想通貨取引所FTXの管財人が、OpenAIの創設者であるサム・アルトマン氏が立ち上げたワールドコイン(WLD)に関する大規模なオークションを実施する予定だ。
10/02 水曜日
17:03
Web3リーダー20名以上、ハリス陣営に仮想通貨政策で対話要請
米大統領選でWeb3・DeFi業界のマイノリティリーダーらがハリス氏に政策協議を求める。誰もが公平に経済的機会を持てるようにすることなどを唱えた。
16:18
米CME、新たなビットコイン先物商品をローンチ 初日から3.1万件の取引
米デリバティブ大手CMEが新商品「ビットコイン・フライデー先物(BFF)」を発表。初日から3.1万件超の取引を記録。
16:15
米SEC、未登録証券訴訟で仮想通貨ウォレット会社Rivetzに勝訴
米連邦地方裁判所は、仮想通貨ウォレット会社Rivetzに対して米証券取引委員会が提起した未登録証券販売に関する訴訟で、SEC側の主張を支持する判決を下した。
12:29
Binance Japan、トンコイン(TON)の新規取り扱いへ
Binance Japan(バイナンス・ジャパン)が新たに暗号資産(仮想通貨)トンコイン(TON)の取り扱いを開始。現物取引、自動購入、Simple Earnに対応する。
12:26
中東情勢緊迫化でビットコイン下落、8月5日の暴落に次ぐ650億円相当がロスカット
イランとイスラエルを巡る中東情勢の緊迫化で投資家がリスク回避姿勢となり、株やビットコインが下落。暗号資産(仮想通貨)相場では8月5日の暴落に次ぐ650億円相当がロスカットされた。
11:41
ステーブルコイン、時価総額が今年最高額に
ビットコインなどの仮想通貨相場上昇の1つの目安となりうるステーブルコインの時価総額が今年最高額に。USDTは過去最高額になっていることなどをCryptoQuantが指摘している。
11:31
XRPのETF、米国でBitwiseが申請へ
仮想通貨XRP(リップル)のETF(上場投資信託)を米国で申請する準備をBitwiseが進めていることがわかった。ビットコインETFやイーサリアムETFに次ぐ商品となるか注目される。
10/01 火曜日
15:56
バイナンス、エイゲンレイヤー(EIGEN)新規取り扱い開始
バイナンスがEIGENの取引を開始。イーサリアムのステーキングを再利用する革新的プロトコルEigenLayerの仕組みと、110億ドル規模の注目度を解説。新たな投資機会の全容を紹介。
14:00
イーサリアムのステーキング利回り、2025年半ばまでに米国金利を上回る可能性=レポート
機関投資家向けの仮想通貨プライムブローカー、ファルコンXは、2025年半ばまでに、イーサリアムのステーキング利回りが米国金利を上回る可能性が高いとの予想を明らかにした。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア